ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 枇杷 水仙 (20)

2015-01-20 00:02:02 | 花だより
 
 よろしければクリックお願いします。
    ↓
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
    ↓    
  にほんブログ村



 冬の花です 
枇杷の花は、冬に咲くってしっていましたか・・ 変わった雰囲気のお花で色がめずらしい感じです









 ビワ(枇杷)はバラ目バラ科ビワ属の常緑高木及び食用となる果実(5-6月)のことを言います


 花びらは 白色で・・さくらの花のようです シベとガクの色がこの色です・・いいお色でしょう。



   

  にほん水仙



   

  清楚で美しいお花の・・・水仙です。


 

きょうもお付き合い下さり感謝します みなさまのご訪問 ありがとうございました ♪*^o^*~♪
 あしたも、おこし下さいませ・・お待ちしています ~☆**☆~{/m_014




よろししければ ↓ポチして応援下さい

   ↓
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

   ↓  
 にほんブログ村

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**

コメント (15)    この記事についてブログを書く
«  柿の木 (19) | トップ |  オオイヌノフグリ&ホトケ... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいパパ)
2015-01-20 04:03:41
枇杷の花は冬なんですか!
全く知らなかったな~
ピンクっぽい柔らかな花色が
印象的ですね。
Unknown (とんぼ)
2015-01-20 07:36:27
ビワが冬の花ということはあまり知られていないようですね。地味な花だからでしょうね。
Unknown (hirugao)
2015-01-20 07:56:32
枇杷の花は少し変わってますよね。
ちょっと造花のようで・・・

この時期咲いて梅雨時に実になるなんて
毎年1度は買って食べるのですが。

今日も寒そうですね。
Unknown (アトムパパ)
2015-01-20 08:47:02
こんにちわ。

びわの花って、良く見たことがありません。
可愛いお花ですね!

この時期は、水仙の香りがいいですね~。
枇杷の花 (geengreen)
2015-01-20 10:04:53
今頃咲くんですね

私も見に行かなきゃ
びわの花 (ohar320)
2015-01-20 10:13:09
枇杷の花は寒い時期に咲くのですね。
Unknown (kazuyoo60)
2015-01-20 10:35:33
満開のビワですね。我が家では、殆どの枝で咲き終わりました。ビワの花の美味しい匂い好きです。私も今日は日本水仙を載せました。
枇杷の花 (やっちゃん)
2015-01-20 15:50:31
そういえば裏の畑に枇杷の木があったと思って
今見てきました。咲いてました。いっぱいつまって窮屈そうにね。冬に咲くとは知らなくて気にも
とめていなくて申し訳なかったです。
こんにちは。 (マーチャン)
2015-01-20 16:15:45
ビワは、
四国が本場なんでしょうから、
花もこうして咲いてくれて、
綺麗だしうれしいではありませんか。
このあと実がなるのがたのしみ。
花をこうして実際に見るのは、
なんかはじめて見たいです。
応援ポチ☆
Unknown (リサ・ママ)
2015-01-20 16:32:04
ビワの花、とてもきれいに撮れていて、
まじまじ見ましたぁ~(喜)
私も何度か撮ってけど、高い梢の上の花は、
ぜんぜんハッキリしなくて、
ボツにしちゃったのでしたぁ~(トホホ)
日本水仙が、やっぱ水仙の基本ですよね~(笑)
とってもきれい~♪

コメントを投稿