数か月前の事です。
とある広告代理店さんから電話連絡がありました。
とある製薬メーカーさん新商品のモニター協力とCM出演のご依頼でした。
製薬メーカーさんが新規発売する「眼に効くサプリメント」のモニターとして服用し、その感想をテレビCMにて放送したいとのご要望でした。
「眼を使うお仕事の一つ」=「時計屋さん」=「なんとなく説得力がある?」って図式でしょうか?
商品開発したのは皆さんご存じの大手製薬メーカーさんです。(迷惑掛かるといけないので具体的な会社名は伏せます)テレビCMは深夜帯に流れる「健康系番組?テレビCM?」ってことのようです。
「そのような経験は中々出来ないし、単純に面白そうだなぁ」とも思いましたが、父とも相談した結果お断りしました。
理由としては、放送後、当店のお客様から『「時計屋さんがCMしていたサプリ飲んだけど効かないね」なんてお話頂いたら困るなぁ』ってことと、『自分がテレビに映るなんて恥ずかしい』ってことです。
最初に当方に連絡してくれた広告代理店様もお仕事の非常に熱心な方で、お断りした時も、「せっかくのご縁ですからモニターだけでも」とお誘い頂きましたが、関係が長く続くと何かと断りづらくなると思いましたので、お誘い含めお断りしました。
広告代理店様が当方を知ったのは、当店ホームページのようでした。
ホームページ内、新聞掲載記事をご覧になって良い印象を持ってくれたようです。どこでどなたとご縁あるかわからないと改めて感じました。