1級時計修理技能士 東京練馬 富屋時計店 ブログ

1級時計技能士の身の回り紹介ブログ https://tomiyatokei.jimdofree.com

【SUUNTO】CORE 電池交換

2020-01-31 13:23:31 | 修理

スント コア 電池交換のご依頼です。
標高や方位など表示する時計です。
電池交換は普段通り出来るのですが、その後の時刻合わせで、時間が掛かりそうなのでお預かりしました。

やはり簡単には時刻合わせが出来ず。
ネットにて調べました。

時計右側にあるボタン3つを使用し、時刻合わせします。

先ほど出来ました。
各ブランドにより、合わせ方色々とあるので、お客様お待たせしそうな時は、お預かりするようにしています。




【Cartier】VERMEIL 分解掃除

2020-01-30 13:22:50 | 修理

カルティエ ベルメイユのお品ものです
分解掃除のご依頼です。
2針、デザイン性高いお品ものです

ムーブメントはカルティエ057

カルティエの特徴でもあります、石付リューズ
傷も無くキレイな状態です。
これから修理します




横浜へ

2020-01-29 17:36:21 | 日記
本日、税理士さんの所へ、申告書類の確認をお願いしに横浜へ行きました。
時計屋さん、私、奥さんの3件分の確認してもらっています。
2時間位で終了し、中華街で食事と、横浜ブラブラしました。





季節外れの好天で、暖かく気分良く散歩出来ました。
最近できた「横浜ハンマーヘッド」にも行きました。












【OMEGA】Constellation 分解掃除

2020-01-28 13:50:36 | 修理

オメガ コンステレーションです。
2針、シンプルな文字板ですが、非常に人気のあるお品ものです

ムーブメントはオメガ1456です。
このムーブメントは部品点数も少なめですが、無駄の無い感じで、修理はしやすいムーブメントです。
これから修理します



【SEIKO】GRAND SEIKO 分解掃除

2020-01-27 13:49:31 | おしらせ

セイコー グランドセイコーです
分解掃除のご依頼です。

ムーブメントは、4J52です。
初めて手掛けるムーブメントです

わかりづらいかも知れませんが、中央から放射状の模様があります。

針も磨かれていて、キレイな針です


各植字にも石がついていて、豪華な仕様になっています。
これから修理します





コインランドリー

2020-01-26 18:53:07 | 日記

今日はお休みしています。

義母の家に行きました。

天気もイマイチだったのでコインランドリーへ行くことへ

久しぶりにコインランドリー行きましたが、色々と感心すること多くありました

・機器がすごくでかいので大容量の洗濯や乾燥が行える

・店内はとてもきれい

・管理する人はいませんが、監視カメラで見ているようです

・初めての方でも良くわかるPOP類がきちんと掲示されている

初めての私はキョロキョロしながら「怪しい人」と思われそうな位、挙動不審でしたが、説明書き見て手順通りに乾燥出来ました

お客さんの出入りも結構あり繁盛している様子でした。

コンビニ併設のコインランドリーもあるらしく「近くにあったらいいな」と思いました。


パッキン納品

2020-01-25 14:03:51 | 修理

パッキン納品されました。
当店で扱っているパッキンは、裏蓋.リューズパッキン合わせて270種類くらいありました。(ブログ掲載のため数えました)
既に廃番のパッキンもあります。

それぞれの時計により必要なパッキンの大きさは異なりますので必要なサイズのパッキンを揃えていたらこれだけの数になっていました。

パッキンは時計防水性能維持には、欠かせない大切な部品です。残念ながら「ゴム製品」ですので、劣化します。

定期的なパッキンの交換オススメしています。

【SEIKO】Dolce 分解掃除

2020-01-24 12:01:46 | 修理

セイコードルチェです。
分解掃除のご依頼です。
2針、カレンダー無し

ムーブメントはセイコー7730です。
とても修理しやすいムーブメントです。
左下には、緩急針があります。
今のムーブメントには緩急針はついていませんので、ある程度古いお品ものです。
こちらのムーブメントはセイコーさんへ修理依頼すると「古い品物」との分類になり、修理代金も割増になります。
その後、「修理不可」となることも予見されます。



【SEIKO】GRAND SEIKO 中留め

2020-01-23 13:44:48 | 修理

セイコー グランドセイコー中留めです。
小さいキズがかなりあり、気になりました

リューター使用し、薄く削りました。
大分小さいキズは取ること出来ました。
このあとは磨きかけて更にキレイにしたいと思います。


時計の国家資格(時計修理技能士)試験のお話 2020

2020-01-22 11:37:44 | おしらせ

昨年もこの時期に似た内容で投稿しましたが、今年も引き続き・・・

先日お客様から「『時計修理技能士』に興味があって」といくつか質問がありました。

今の時期はまさに試験期間真っ最中です

私自身も受験しましたが、すごく緊張したことはとても覚えています。技能士の等級は1~3級まであって1級が一番難しい試験となります。1.2級は受験資格に「勤務年数」等の項目もあります。順調に行けば3回の試験で1級まで取得できますが私は4回受験しました・・・。

合格発表はWEBでも確認できましたが、都庁にて掲示されるのを見に行った記憶もあります。1級合格したときはとてもうれしかったですね。

1級時計修理技能士になってから数年後、時計組合の方からお話頂き、「検定委員」(=試験監督や運営・採点)をさせて頂く事となり、5年程、検定委員として技能検定に関わらせてもらいました。「検定委員」でのお仕事内容は、守秘義務もありますのであまり詳しく説明は出来ませんが「採点は厳格・公正」「全ての検定委員さんがプロ」であったこと。また日々受験者さんの緊張感が伝わり非常に「ピリッ」とした空気に中で行われていたことはとても覚えています。

なので毎年この時期になると思い出します。

現在は検定には関わっていませんが、近年受験者が増加しているようです。時計に興味を持つ方や生業としようとしている方々が増えるのは心強いことですね。

 

以下は全日本時計宝飾眼鏡小売協同組合ホームページからの引用です

興味のある方は参考にしていただければと思います

時計修理技能検定とは

時計修理作業技能検定は、技能を一定の基準により検定し、国が証明する国家検定制度のひとつで、1級、2級、3級の等級区分されています。
1級は機械式時計や電子時計を含んだ各種の時計などの修理と工数見積りができるレベルとしており、2級は機械式時計を含まない各種時計の修理などができるレベルで、工数見積りは含まれません。3級は電池交換、歩度測定、カレンダー付携帯時計の表示合わせ、バンド交換、時計の仕上げ等の時計修理作業に関する技能・知識となっており、2級に含まれている故障診断、修理再生可否判定、交換部品の選定・交換などは含まれていません。知識に関しては、時計、時計修理法、材料、電子・電気、安全衛生等も含まれています。
技能に対する社会一般の評価を高め、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的として、厚生労働省が定めた実施計画に基づき、中央職業能力開発協会が試験問題などの作成を行い、試験実施については各都道府県がそれぞれ行っています。

 

2019/1/9 全国の会場で技能検定 時計修理職種始まる

写真:2019-01-09 全国の会場で技能検定 時計修理職種始まる

中央職業能力開発協会が職業能力開発促進法に基づき、受検者がもっている技能や知識を一定の基準によって検定し、公試験で、技能と社会的・経済的地位の向上を図ることを目的とする技能検定。ジョウ・ジャパンでも技能検定によって得られる資格が消費者との信頼・信用に繋がり、販売にも好影響があるとして積極的な活用を訴えている。その技能検定の時計修理の実技試験が全国の会場で開始された。
 今年度の時計修理職種は、全国17都道府県にて実施されており、受検者数は、1138名。昨年よりも若干減少したものの依然として高い人気を誇っている。級別受検者数の内訳は1級218名、2級470名、3級450名。都道府県別では、東京都が最も多く593名となっており、次いで大阪府、埼玉県、岩手県、長野県、福岡県となる。
 試験は学科と実技があり、実技試験は1級が機械式腕時計とアナログ水晶腕時計、2級、3級がアナログ水晶腕時計によって行なわれる。学科試験は後日行なわれ、合格発表は3月中旬となる。


時計販売・修理は 是非 富屋時計店へ

取り扱い品目 《時計》腕時計・掛時計・置時計・目覚まし時計・ストップウォッチ・革バンド・金属バンド  販売・修理・調整 《宝飾》貴金属製品(指輪・ネックレス)・淡水パール  販売・調整・リフォーム 《その他》歩数計・ルーペ・温度湿度計  販売 練馬区上石神井2-18-3  03-3928-9211 西武新宿線 上石神井駅北口 徒歩8分 富屋時計店