1級時計修理技能士 東京練馬 富屋時計店 ブログ

1級時計技能士の身の回り紹介ブログ https://tomiyatokei.jimdofree.com

オークションにて

2020-08-31 13:45:42 | 日記

日頃からオークションサイト利用し、「今後使用出来そうな商品」「必要部品」など探しています。

土曜日・日曜日の夜に終了するものが比較的多く、昨日の夜は数点購入しました。

思うこととしては「海外ブランド品>国産ブランド品」の価格差が広がっているような気がします。

海外ブランド品はより高く、国産ブランド品はより安く「差」を感じます。

なんだか悲しい感じですが、時勢から致し方ないのでしょうか?

10本以上落札出来たので、今週中に落札したもの到着したら、忙しくなりそうです。今のうちから準備しておかないと・・・・

 


朝から買い物

2020-08-30 13:20:22 | 日記
本日お休みしています。
何故でしょうか?
ゆっくり寝坊しようかと思っていても、休みの日に限って普段よりも早起きしてしまいます。

二度寝するのも勿体ないので、朝から買い物に出掛けました。
比較的空いている店内で、買い物し帰宅。
のんびりして来週に備えようと思います。

【本の紹介】THE SEIKO BOOK

2020-08-29 13:46:34 | おしらせ

数年前に買い求めた本ですが最近活躍していますのでご紹介します

『THE SEIKO BOOK』です

 

目次を紹介します
第1章:グランドセイコー伝説
第2章:セイコー腕時計の歩み
第3章:マーベルとクロノス
第4章:スイス天文台コンクールへの挑戦
第5章:クオーツ腕時計の誕生
第6章:発電するクオーツ、キネテック
第7章:セイコーデザインのすべて
第8章:スポーツとセイコー
第9章:アンティークミュージアム
第10章:カレント・モデル・スペシャル・レビュー
最終章:セイコーからのメッセージ
小特集1:セイコーの歩み
小特集2:セイコー・ウォッチ広告史

セイコーの主要モデルは掲載されていて、巻末に主要製品&キャリバーリストがあり、製造開始年・製品名・振動数・精度等級などが一覧できる。資料としてもうれしい。

お客様とのお話のきっかけにもなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


調べものが多いです

2020-08-28 13:06:08 | おしらせ

修理依頼品には、発売されてからそれ相応の年月経過しているお品物もあります。

「通常の分解掃除で復活!」となれば一番良いのですが、「とある部品の破損」等あると交換しなければ時計は復活しません。当店もそれなりの中古部品在庫はありますが、やはり無いものも多くあります。

現在3点程探しています。海外ブランド品、国産メーカー品等々、インターネットで探していますが、販売価格とお客様のご予算、部品が生きているか、ある意味「賭け」に近いものあります。

以前探していた時は、海外(アメリカ)からの取り寄せでした。

探すことの出来る範囲はかなり広いですが、知識と私の語学力が追いつきません・・・

午後はパソコン前から動けそうもありません

 

動画投稿しました。

お時間あるときご覧下さい

 

リューズ.裏蓋パッキンの交換作業

セイコードルチェ、リューズ.裏蓋パッキンの交換しました

youtube#video

 

 


【本紹介】『つなぐ時計』

2020-08-27 13:34:34 | おしらせ

新聞の「新刊紹介欄」に掲載されていました。

本屋さんにて注文し昨日手元へ来ました

昨日中に読み終わりましたが面白かったです

帯にはこのような見出しで紹介されていました

突然のクビ宣告……無職のどん底からすべては始まった――
海外ブランド時計の販売で成功した遠藤弘満は、ある日社長の座を失う。絶望のなかで見つけたのは、自分のブランドを作る夢だった。遠藤は全国を訪ね歩き、地方に埋もれた技術や伝統工芸の力を結集して、唯一無二の時計を作りだす。2014年に創業し、80年ぶりの日本製量産腕時計メーカーとなった「Knot」の大逆転ストーリー。

吉祥寺Knotの経緯が描かれていました

創立者の苦労や情熱が伝わり一気に読んでしまいました

『時計』に関する書籍は数自体少なく、ましてや新刊などはあまり見かけません。

実はもう一冊購入しました。こちらは内容が非常に難しそうでしたので、週末にじっくり読みたいと思います。

読み終わったら紹介します。


『リューズ、裏蓋パッキン交換』動画投稿しました

2020-08-26 13:48:40 | Youtube

 

リューズ.裏蓋パッキンの交換作業

セイコードルチェ、リューズ.裏蓋パッキンの交換しました

youtube#video

 

前回の苦労を教訓に忘れないうちに動画作成してみました。

今回はパッキンの交換作業です。

裏蓋パッキンは大きいのでわかりやすいですが

リューズパッキンはとても小さく、入れる時にちぎれてしまったりもします。

2つとも時計の防水性能維持には欠かせない大切な部品です

視聴しづらい箇所もありますが、今後の課題としていきますのでご容赦下さい。

これからも継続して動画投稿していきたいと思います


【珍しい】逆バネ棒

2020-08-24 14:29:28 | 修理
こちらは一般的なバネ棒です。
ケースとバンドを繋げる部分です。
多くの時計はこのタイプのバネ棒を使用しています



ケースラグ部の穴にバネ棒の先端を入れて

中のバネが、外側へ押し込みますので、外れにくくなっています

さて、こちらはラグ部に穴は無く、両側から棒状の突起が出ています。
これでは通常のバネ棒は使用出来ません

こちらが「逆バネ棒」です。
両端には、穴が空いていて、バネ性は外側に向いています。


このような形でとりつけます。
最近は見る機会は余りありません


在庫はそれなりに持っていますが、使う機会がありませんね


義母への届け物

2020-08-23 14:36:58 | 日記

本日おやすみ頂いております

午前中に義母の所へお届けモノに行きました

少なくとも月1回は行っていますが、コロナの影響もあり直接会うことは出来ません

今回は音楽鑑賞が好きだった義母にCDラジカセと自宅に保管していたCDを届けました

帰りには急な雨もあり、寄り道せずに帰宅 のんびりしたいと思います。

 

 

頻度多くありませんが先週動画投稿しました

 

TAG HEUER分解掃除

TAG HEUER professional200分解掃除です。

youtube#video

 

 


新規作業台作りました

2020-08-22 14:26:30 | 日記

今まで使用していた、作業台です。
日頃使用していますが、技能検定試験や、全国大会も一緒に行ったものです

10年以上は使っていたと思います。
大分汚れてきたのと、ベースが100円ショップの物のため、アクリルが薄く、作業中に台自体が動いてしまうことが気になっていました。

今回は今までのものよりも、はるかに頑丈で、安定感あります。

懸念事項は作業スペースが小さくなっていることでしょうか
今後は、新しくなった作業台で、ジャンジャン修理したいと思います。


時計販売・修理は 是非 富屋時計店へ

取り扱い品目 《時計》腕時計・掛時計・置時計・目覚まし時計・ストップウォッチ・革バンド・金属バンド  販売・修理・調整 《宝飾》貴金属製品(指輪・ネックレス)・淡水パール  販売・調整・リフォーム 《その他》歩数計・ルーペ・温度湿度計  販売 練馬区上石神井2-18-3  03-3928-9211 西武新宿線 上石神井駅北口 徒歩8分 富屋時計店