1級時計修理技能士 東京練馬 富屋時計店 ブログ

1級時計技能士の身の回り紹介ブログ https://tomiyatokei.jimdofree.com

今日は「うるう日」

2024-02-29 13:20:41 | おしらせ

本日2024年2月29日は『「うるう年」の「うるう月」の「うるう日」』になるようです。

日頃「時」と関わる事の多い仕事ですが、詳しくありません・・・

折角なので調べてみました。以下「暦Wiki」引用 抜粋しました

「閏」

  • 余分、余りの意味。
  • 訓読み「うるう」

うるう年・うるう日・うるう月

  • 季節は1太陽年~365.2422日周期で繰り返します。
    • 太陽暦ではこれを1日単位、すなわち365日または366日で近似します。後者の、余分に加えた1日をうるう日といいます。
    • 太陰太陽暦ではこれをひと月(1朔望月)単位、すなわち12か月または13か月で近似します。後者の、余分に加えたひと月をうるう月といいます。
    • うるう日やうるう月のある年をうるう年といいます。

うるう日

うるう月

うるう秒

引用ココマデ

やはり知らない事ばかりでした。脳内完全文系の私にはやや難しい問題です。

時計との関わりでは、カレンダー変更のことや、先日紹介の「オートカレンダー」「パーペチャルカレンダー」の機能搭載品には、うるう年やうるう年からの経過年数入力も必要な作業になります。

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 


ネジ探し中

2024-02-28 13:12:55 | おしらせ

依頼品の中にネジの効き目が悪い箇所がありました。

ネジ回しましたが、手ごたえに乏しく、効いている感じが有りません。

数回出し入れしましたが改善されず・・・

ネジ自体の交換で対応出来るかもと考え、ネジ探しを開始しました

機械から取り出したネジはこちら、このネジよりもほんの少し長くて太いネジを探します

何本あるか不明ですがたくさんある在庫から

筒の中だと探しにくいので、平たくして探します

「これかな!」って思うものを取り出し比較して判断。良さそうであれば実際に組込をして感触を確認。

しっかりと「これだ!」って思うものが見つかるまで繰り返します

 

アッサリ見つかる時もあればすごく苦労する時もあります。

今日は苦労しそうです。

 

 

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 


【SEIKO】6A32 オートカレンダー 電池交換

2024-02-27 12:35:20 | おしらせ

セイコー オートカレンダーのお品物 電池交換のご依頼です

「オートカレンダー」日付修正の必要無いお品物

通常品では、2.4.6.9.11月の翌月はカレンダーの修正が必要になります。

例えば2024.2/29の翌日は3/1ですが、通常品のカレンダーは「30」の表示がされてしまいます。

表示を「1」にするため、リューズ操作が必要になります

その煩わしさが無い仕組みがオートカレンダーになります。

この仕組みは当時は画期的で「おっスゴイ」ってことになりましたが、現在は電波時計がその仕組みを含め有していますので、下火になってしまったみたいです。

現在も気に入ってご使用のお客様もいらっしゃいます。

このタイプの電池交換依頼も減少しています。

電池交換後の合わせに各種特徴もあるので、取扱説明書を見ないと作業は出来ません。

針の午前午後に注意しながら、基準位置をあわせて、「日」「月」「年」をそれぞれ入力します。

以前は紙で保管していましたが、今はネットで出力出来る機種が多く助かっています。

慣れない作業でしたので、思っていた以上に手間がかかりましたが、無事終了。

昔の方々の知見に触れたような気がしました。

 

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 


営業時間変更のお知らせ

2024-02-26 13:03:17 | おしらせ

当方の都合により

今週は営業時間の変更がありそうです。

通常よりも早めの閉店、遅めの開店 分かり次第ホームページに掲載します。

複数のお客様へも連絡時にお伝えしましたが、発信モレの恐れもあります。

ご迷惑お掛けするかもしれません・・・

 

 

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 

 


ゆっくり過ごします

2024-02-25 13:17:08 | おしらせ

本日定休日、昨日も深夜まで作業し、おおよその目途が付きました。

今日は明日からに備えてゆっくりします。

気温差や花粉の影響からか、体調も整っていないようです。

例年服用している薬も受診し貰えたので、多少楽になると期待しています。

 

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 


テレビ朝日ドラマプレミアム『黄金の刻〜服部金太郎物語〜』 3月30日(土)9時放送

2024-02-24 13:46:17 | おしらせ

日頃の検索履歴の影響か、「時計関連」ニュースなどは良く見かけます。

こちらのドラマも配役やタイトルなどは情報として入手していましたが、予告動画が出てきました。

ますます見たくなりました。

一部古い時計も登場します。

ゆっくりじっくり鑑賞したい作品になりそうです

2024年3月30日(土)よる9時放送 ―主演・西島秀俊― テレビ朝日ドラマプレミアム『黄金の刻』 「日本中に平等な時を…」国産初の腕時計を作り上げた、世界に誇る日本人・服部金太郎の一代記! 作家・楡周平による小説『黄金の刻 小説 服部金太郎』(集英社刊)を豪華キャストで完全ドラマ化!

 

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 

 

 

 


税務署に行きました

2024-02-22 13:12:41 | おしらせ

昨日、午後に税務署に確定申告書類提出しに行きました。

来週以降の予定を考えると、「行けそうな時に行く」のが良さそうと判断

「雨でお客様ご来店も少なそう」「税務署も空いているのでは・・・」と少し都合良く前向きに考えました。

数年前までは、自転車でのんびり定点観測しつつ税務署に行っていましたが、天気の事もあったので車で大泉学園駅近くのコインパーキングから徒歩で税務署行きました。

行って見ると予想通り空いていて、並ぶこと無くそのまま担当者に渡すことが出来ました。

『税務相談』には予約している数名が待機の状態でした

来年からはデジタル化の流れで「控え」への「押印」は無くなるそうです。

「あの押印の瞬間」がなんとなく節目を感じられて好きだったのに残念です。

確定申告書類提出で「やっと一年が終わった」と実感出来ます。

最近は日々の作業に追われる事が多いため、「節目」「切り替わり」などを実感がないまま進んでいる感じがしていましたが、久しぶりに節目を感じました。

また気持ち入れ替えて仕事します。

 

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 


「中小企業Web活用2024完全マスター」講座受講しました

2024-02-21 13:38:21 | おしらせ

昨日、秋葉原、東京都中小企業振興公社にて開催の「中小企業Web活用2024完全マスター」講座を受講しました。

中小企業診断士 講演

おおよそ10年前の話ですが、ブログとホームページを始めるきっかけになったのが平成27年度の『商人大学校』の講座でした。そのときにお世話になった中小企業診断士の竹内幸次先生の講座です。

こちらは昨日の竹内先生のブログ

 

ブログのSEO効果 - 中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

▲ChatGPT活用に関してテレビコメントしましたパーパス/経営をもっと身近に、もっと確かに。経営コンサルティングのスプラムEnglish|中小企業の生成AI活用講演中小企業診断...

goo blog

 

当時、ブログ・ホームページともに、素人の私が作成の意思はあったのですが、なかなか踏み切れず躊躇していたときに先生の講座を受け「まずはやってみる」との言葉を頂戴し、ご紹介頂いた「goo」と「jimdo」を使用し開始しました。

商人大学校以来、今まで竹内先生の講座は3回くらい受講していましたが、各2時間程度の内容を絞っての講座。

それぞれ有意義な時間と新しい知識を教えて貰い、また勇気付けもあり、今でも継続して更新しています。

昨日の講座は10時~17時と結構なボリュームです。レジュメも厚く内容もどっさりです。

先生の軽妙で分かりやすく、また聞きやすい講義で参考になる事も多く、また多くの気づきを頂戴しました。

竹内先生の「プロ」としての考え方や、日々の行動はとても参考になりました。

ブログやホームページが当店にとって大切なモノになっている今、キッカケを頂いた先生には非常に感謝しています。またその時の、アドバイスは今でも大切に守りながら更新しています。

今回は、長丁場でかつ限られた参加者での講座でしたので、「対面ZOOM」で繋がり、内容の共有が非常に便利に行えました。

また参加者さんの前に当店ホームページが映し出されることもあり、なんだか恥ずかしい気もしました。

帰宅後、復習と「これからやっていこう」リスト作成しました。

WEB関連の改変も進めて「より、見やすい」モノにしていきたいと思います。

今後も機会があれば是非受講したい講座です。

 

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 

 

 


勉強しに秋葉原

2024-02-20 12:04:49 | おしらせ

今朝は早くから移動し、9時前に秋葉原へ到着

東京都中小企業振興公社にて開催の「中小企業Web活用2024完全マスター」講座に参加しています。

午前の講座が終了しました。

今回の内容を理解し行動し具現化出来るかは不安もありますが、まずは「行動してみよう」と思う言葉が多くありました。また知らない事を分かりやすく紹介してもらいました。

午後も続きます。

「知らない事を知ることは楽しい」と感じながら講座を受けていますが、よくよく考えてみると、ほとんど知らない事ばかりでした。

 

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 


時計販売・修理は 是非 富屋時計店へ

取り扱い品目 《時計》腕時計・掛時計・置時計・目覚まし時計・ストップウォッチ・革バンド・金属バンド  販売・修理・調整 《宝飾》貴金属製品(指輪・ネックレス)・淡水パール  販売・調整・リフォーム 《その他》歩数計・ルーペ・温度湿度計  販売 練馬区上石神井2-18-3  03-3928-9211 西武新宿線 上石神井駅北口 徒歩8分 富屋時計店