goo blog サービス終了のお知らせ 

my quilting time 2

ホームページ、ブログ人からgooブログになりました。
キルトとは名ばかりで日々の生活を綴っている中に時々キルトです

イルヴォーロ

2020-01-19 19:28:17 | 音楽

sさんが最近はまっているのはイルヴォーロ

映画を見てすっかり気に入り

 CDとDVDを購入

先日貸してくれました

早速聴いていると

「コピーできないの?」と夫

そういえばできるはずと

スマホで検索

Windows10になってはじめての作業です

無事パソコンに取り込みました

 

 

 


ミニコンサート

2019-10-05 22:45:28 | 音楽

昨日 DOCOMOのショップで

ミニコンサートにいきませんかと言われ

即座に「行きます!」

今日の14時から八軒のDOCOMOショップです

札響の大平まゆみと仲間たちヴァイオリン&オーボエ

デユオコンサート

 

さまざまな分野の小品を聴くことができました

宮城完爾さんのオーボエとイングリッシュホルンの楽器説明も良かったです

演奏中は撮影できないので画像は始まる前の会場の様子です


札響の定期演奏会

2019-08-23 22:22:52 | 音楽

Yさんに誘われて

札幌交響楽団の第621回定期演奏会

指揮はマテイアス.バーメルト

 プログラムは

◎武満徹

「死と再生」

◎ブラームス

「ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲」

ヴァイオリン/郷古廉

チェロ/横坂源

◎ブラームス(シェーンベルク編曲)

ピアノ四重奏曲第1番(管弦楽版)

ヴァイオリンとチェロすばらしかったです

降り続いていた雨も上がりYさんのご主人の送迎付き

座席はSS席

いい時間を過ごしました

ロビーコンサート↑

ベリオ: オーパス.ナンバー.ズーだそうです

 

 

今回の演奏会は10月にeテレで放送されるそうで

NHKのカメラが撮影していました

息ぴったりの演奏↑


PMF

2019-07-09 23:47:53 | 音楽

PMFのコンサートに行きました

いつもoちゃんにチケットをいただいています

PMFホストシテイ.オーケストラ演奏会

札響です

 

今回もp席

ステージの後ろ

 

楽しかったです

プログラムは

ドヴォルザーク「謝肉祭」

モーツァルト協奏交響曲変ホ短調k.297b

ブルックナー交響曲第六番イ長調

(ちょっと長めの曲でした)

行きも帰りも大通り公園とキタラ間は歩きました

PMFは今年で30年

すっかり夏の定番です

otoちゃんのお陰で毎回楽しんでいます

ありがとうございます

 


オーケストラHARUKA

2019-06-30 23:25:28 | 音楽

今日のもうひとつの話題

コンサートです

オーケストラHARUKAの

久しぶりの演奏会

はじめての会場hitaruにわくわく

ハチャトウリアン「ガイーヌ」より

チャイコフスキー

ピアノ協奏曲第一番 ピアノ中山拓樹

ムソルグスキー「展覧会の絵」

耳馴染みのある曲ばかり

楽しく聴きました

コンサートが終わり帰るとき

気になりました

この会場は便利な場所ですが

動線がちょっと問題かも

 

 

 テレビ塔がこんなん感じです

 


my quilting time2

簡単ホームページ、ブログ人、gooブログと続けてきました