goo blog サービス終了のお知らせ 

トマさんの畑

トマト命

孫と畑に

2021年07月21日 21時36分21秒 | スイカ

早朝に孫から連絡がありジイジイ畑に行こうとの事

幼稚園児の為今日から夏休みらしく張り切っていました。

暑いのに頑張ってくれました。

お隣も来ていたので置いておきました。

1箱作りました。


牛堆肥を牧場から配達して貰いました。

2021年07月20日 22時09分16秒 | 肥料

牛堆肥を牧場から配達して貰いました。

2トンダンプに4トン積んできてくれました。

3人で使っています。

しばらくはあると思います。

ここに20m畝を作り

岩津ネギを早急に本定植するために

堆肥を1輪車2~30杯

運び込みたいと思っています。

大変です。

畑で水分が切れたので小さなスイカを探して切って食べました。

水分補給には十分だったのですが持ったら熱いぐらいで

やはりスイカは冷たく冷やしたのが美味しいですね。


白ゴーヤの収穫

2021年07月17日 19時44分25秒 | ゴーヤ

少し他のゴーヤより遅れて植えたのと

摘芯を忘れていたのとで

<えらぶ>が次々採れるのに

1株だけ植えていた<しろにがくん>は影も形もなく

諦めていたのですが

本日発見して収穫しました。

スイカ3個収穫しました。

渡辺さんから頂いた

オクラ<ダビデの星>も初収穫です。

キュウリが突然形が悪くなりました。

1箱作りましたが詰め込み過ぎました。


夏野菜の収穫

2021年07月16日 19時56分06秒 | トマト

ここ数日 20m畝に岩津ネギの本定植をしたくて

雑草との戦いを始めています。

しかし雑草をアップしても面白くもないので

夏野菜の収穫したのをアップします。

 

1箱作りました。

夕方近所のスーパーのガレージからです。


スイカ三昧

2021年07月14日 19時23分02秒 | スイカ

今日も2個スイカを収穫しました

毎日スイカ三昧です。

今日のランチです。

スイカはソフトボール位の大きさから

25日後を収穫日にしています。

今日25日目で収穫したスイカ包丁入れると

バシッと音を立てて筋が入りました。

バッチリです。

1畝失敗しましたが

その失敗分から収穫しています。

1箱作りました。

夏野菜も後2週間ほどで終わらせて

8月に入ると秋冬野菜の準備をするつもりです。

この地域では9月の第1週がダイコンの種蒔き時です。


スイカのお世話

2021年07月12日 19時40分41秒 | スイカ

梅雨も明けそうだしスイカの畝を

夏バージョンに変えようとビニールトンネルを外して

残りの半分残っていた畝にカラスやアライグマ対策に

ネットを張りました。

しかし

スイカの畝が2畝並んでいるうちの1畝が

ここ1日2日の内に酷い事になっていました。

ビニールトンネルで暑かったのと病気とダブルだと思います。

同じ畝の2日前の写真です。

信じられないです。

こちらは今のところなんともないようです。

こちらもどうなるか分かりません?

明日から頑張ろ


トマトの収穫

2021年07月10日 23時41分31秒 | トマト

トマトが連日の雨で亀裂がいき大変です。

屋根をしていないのである程度は仕方がないと

思っていますが困ったもんです。

この写真の倍以上は収穫したのですが

自家消費用になりました。

キュウリの復活が嬉しいです。

昨日に続き黄色中玉のシュガームーンも収穫しました。

畑に居たらご近所の農家さんが

トルコキキョウを持って来てくれました。

息子が焼肉店に連れて行ってくれました。

帰り道です。


スイカの初収穫

2021年07月09日 22時54分28秒 | スイカ

大玉の<夏武輝>と中玉の<シュガームーン>を収穫しました。

最近ほとんど太陽が出てこないので

甘さ控えめでしたが

今夏もスイカを畑で収穫出来て

家族みんなで味わって楽しめそうなので

感無量です。

カラスとアライグマからスイカを守るために

網を張りましたが半分残りました。

本日の収穫でした。