goo blog サービス終了のお知らせ 

トマさんの畑

トマト命

リーフレタスの発芽

2017年12月30日 17時47分25秒 | レタス

12月20日に種を蒔いたリーフレタス<レッドファルダー>赤ちりめん
顕微鏡サイズではありますが発芽してきました。





ピンセットで1粒1粒つまんで128ホール
落していったのですが見えますでしょうか?
ここまでで10日間かかったんですね。



春先にはこんな感じかな?

本日も収穫祭でした。

















おまけ





章姫 遅いですね。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (ビギナー)
2017-12-30 18:11:29
リーフレタスの発芽おめでとうございます!
発芽は嬉しいものですよね!!
ピンセットでの播種苦労が報われた感じですね。
これからさらに成長が楽しみになりましたね。
収穫お見事です
返信する
トマさんへ (やっちゃん)
2017-12-30 20:04:53
トマさん、今晩わ!今年も様々な投稿を楽しませて頂き有難うございました。リーフレタスは発芽さえすれば収穫まで行きます。ただ寒いので収穫までの時間は掛かるでしょうね!正月を見事な食材で大いに楽しみましょう!良いお年を!
返信する
ビギナーさんへ (トマ)
2017-12-30 20:17:58
ビギナーさんへ こんばんは )^o^(
ありがとうございます。
発芽は嬉しいですね。
ピンセットで1粒1粒摘まんで128粒蒔いたのですが
かなりの確率で発芽しそうです。
収穫の件ありがとございます。
毎日同じ物ばかりですよ。(^^♪
返信する
やっちゃんへ (トマ)
2017-12-30 20:23:31
やっちゃん こんばんは )^o^(
こちらこそ何年も毎日コメントいただき感謝しています。
リーフレタス多分本格的に成長しだすの春からでしょうね。
正月の食材かなりの部分 畑で揃いました。
やっちゃん も良いお年を迎えて下さいネ。(^^♪
返信する
Unknown (kazuちゃん)
2017-12-30 21:31:36
こんばんは~
リーフレタス嬉しい発芽ですね。
キッチリ見えていますよ。
レタスは初期生育が遅いので本葉が出るまで
少し時間掛かりますね。

相変わらず沢山の収穫凄いですよ。
白菜が大分大きく成ってきたように見えますよ。

秋姫遅いですか、チョット寒すぎですね。
返信する
kazuちゃんへ (トマ)
2017-12-30 23:03:18
kazuちゃん こんばんは )^o^(
リーフレタスのピンボケ見ていただきましたか?
心配していたんです。
本当にレタス初期生育時間がかかりますね。
しかしある程度成長したら驚くほど大きくなってきますね。

そうなんです相変わらず片っ端から収穫しているのですが
今日のは珍しく自宅用なんです。
ハクサイはまだまだですが大きくなる前に無くなってしまうと思います。

章姫はやはり夜が寒すぎるのと私の決断が遅かったのが原因で
クリスマスに間に合いませんでした。
返信する
Unknown (すぎさん)
2017-12-31 08:08:48
トマさんおはようございます(^^)/

うちのサニーレタスが董立ちを始めました。
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいo(*’▽’*)/☆゚’
返信する
すぎさんへ (トマ)
2017-12-31 14:25:35
すぎさん こんにちは )^o^(

サニーレタス少しあると便利ですね。
こちらこそ ありがとうございました。
すぎさんも良いお年をお迎えください。(*’▽’*)/☆゚’
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。