秋ナス用に残りもバッサリ切りました。 2015年07月28日 20時05分57秒 | ナス ナス残っていた3本も秋ナス用にバッサリ切りました<楽しみです> バジル畑みたいになっていますがナス畑です。 先行してバッサリ切った分かなり芽が出てきました。 昨日定植したキュウリさっそくピンチです。 暑さからか心配です。 日除け被せましたがどうなるでしょうか? ダメだった場合これが控えています。 一昨日植えたメロンは1~2本を除いて根付いたようです。 楽しみです!
秋ナス狙いです。 2015年07月15日 19時06分36秒 | ナス ナスが調子悪く諦めて秋ナス狙いで 取り合えず6本の内2本バッサリです。 残りも近々バッサリの予定です。 台風に倒されるよりいいと思います。 黄色の小玉スイカ楽しみです。 本日の収獲ですがピーマン以外は全部アウトです。
どなたか知りませんが ありがとうございました。 2015年06月17日 20時24分00秒 | ナス 最近300区画ほどある菜園で最後 暗くなるまでいるのですが 帰ろうとしたらナスとキュウリが入っている袋を発見しました。 危ないとこです無視して帰るとこでした。 それにしても誰かな?最近インゲンや枝豆・レタス ご近所にあげまくっているんで誰かな? 本日のトマトです。 本日のカボチャです。 本日のナスです。 本日のレノンでした。
本日の収獲です。 2015年06月15日 20時41分58秒 | ナス ナスもう少し置いておくつもりでしたが採ってしまいました。 ゴーヤが力強く成長してきました。 先日まで貧弱だったのに、、、 インゲンに埋もれているオクラとピーマン 負けずに元気です。 里芋今日見るとまた増えていました。 本日のトマトでした。
ナス用の畝にマルチしました。 2015年04月08日 21時39分06秒 | ナス 先日ナス用の畝立済ませていたのですが そのままほっておいたらよく見ると細い 雑草が畝いっぱいに広がっていました。 出来たらナスの畝はマルチ無しで 根元にバジルやネギそして 色とりどりのマリーゴールドを植えたかったのですが これだけ雑草が生えてくるとダメですね。 いつもこんな感じに仕上げます。
ナスの畝作りました。 2015年03月25日 18時50分02秒 | ナス 少し早いかも知れませんが取りあえず出来る所から片づけます。 こまめのアタッチメント全開です。 ここに鶏糞 豚肥 畑のカルシュウム 化成肥料ドバっと入れました。 ここにナス 4~5本植えます。 隣接の農家の方がケースごとあげるとホウレン草 置いて行ってくれました。 この畝はナスの根元にバジル・マリーゴールド・ネギを植えたいので 出来たらマルチしたくないのですが今夏はメチャクチャ忙しくなりそうなので 雑草対策でマルチ敷くかもしれません。 プロの農家にホウレン草のお礼にツボミナあげて食べ方教えておきました 初めてらしく説明を熱心に聞いてくれました。 ジャガイモ この低温で心配になり不織布の上に虫除けネット被せました。
ナスの畝を作り始めました。 2015年03月06日 17時09分31秒 | ナス 残念ですがシャルム全部抜いて ナスの畝を作り始めました。 ハウスと少ししか離れていないのですが ここも粘土のかけらもありません。 取り合えず消石灰を撒き備中鍬で耕しました。 シャルムの根っこと撒いていた籾殻が目につきます。 今から時間かけて割肥えたっぷりします。 それにしても最悪の場所にしか置けなかったハウス残念です。 コンパニオンプランツ用の九条太ネギが待っています。 本日の収獲ですがツボミナご近所に進呈した残りです。
本日の収穫 2014年08月29日 17時17分45秒 | ナス 秋ナス収穫しましたがあまり形は良くないですね。 バジルも木になっていましたが葉っぱは柔らかいです。 今日は何故か気持ちが穏やかになるバジル風呂に入ろうかな? メロン19株に札を1週間で70枚ぶら下げました。 平均に着いてくれるといいのですがなかなか思うようにいきません。
秋ナス始まりました。 2014年08月26日 18時59分02秒 | ナス いつもあまりしないのですが 今年は秋ナス狙いでバッサリ切ったのですが 綺麗なナスが出来てきました。 メロン今日も9時から1時間ほど授粉しました 日付書いた白い札が38枚になりました。 このうち幾つ実になってくれるのでしょうか? お昼からジャガイモの畝作るつもりで畑に行ったのですが ご近所お二人の10畝作ったら疲れ果ててしまい メロンに水やって終わりです。