goo blog サービス終了のお知らせ 

トマさんの畑

トマト命

ナスに支柱しました。

2017年05月19日 18時57分03秒 | ナス

ホットキャップ完全に剥がして支柱しましたが
ナスの成長具合で動かす可能性もあるので
結束バンドではまだ留めていません。





オシャレに仕上げたいと思っています。



メロンの交配始めて5日目ですが100均で買った70枚入りの荷札を
2セット使い切りまだ追加で買ってきて使っていると言う事は
140個以上授粉させたと言う事ですが全く結果が出ず心配していたのですが、、、







本命のグラデーションでなく遊びのハネムーンRの方ですが
幾つか交配が成功の兆しです。

本日の収獲です。



サニーレタス山盛りです。



最近の平日は5時から6時まで1時間畑にいます。
朝採りイチゴを家族に届けるのが楽しみなのですが
写真で見ると汚いですね。













ナス植えました。

2017年04月30日 20時42分15秒 | ナス

ナス8本植えました。
千両二号3本 庄屋大長ナス2本 くろわしナス2本 縞むらさき1本
合計8本でしたが後1本縞むらさきを
どうしても欲しくなりスペースだけ作りました。



ホットキャップが途中でなくなりスーパーの袋を使いました。











本日は朝6時頃畑に行き途中に苗屋さんに行っただけで
12時間畑にいました。
クタクタです。










 

ナスの畝立しました。

2017年04月23日 20時20分24秒 | ナス

遅れていて気になっていたのですが本日ナスの畝立2畝頑張りました。



この2畝作るのに1日がかりでした。







いつもの<こまめ>でなく畑の友人に借りました。



今週の水曜日に雨マークが出ていたのでその後に畝を整いてマルチします。
ナスの植え付けは週末になりそうです。



一度目は失敗して二度目のオクラです。
最近よく失敗します。<歳かな?>



今日もタマネギでした。















秋ナス狙いの剪定しました。

2016年07月16日 19時23分04秒 | ナス

ナスの葉に少し元気が無くなってきたのでバッサリやりました。



気分爽快です。



葉っぱだけでなく実もソロソロでしたね。



スイカ畑潰してネギ畑の準備です。





本日は息子や孫が手伝いに来てくれました。





明日 岩津ネギ500本植えつけたいのですが?





本日の収獲でした。

おまけ



<紅まくら>美味いですね。



















紐ナス収穫しました。

2016年06月29日 20時07分50秒 | ナス

ヒモナス曲がっているのは地面に着地してしまったからで
着地していなかったら40cmぐらいのオシャレなナスが出来ていたと思います。
どちらかと言うと焼きナスよりもお漬物の方が美味しそうですね。



本日の作業は小雨の中スイカの囲いとネット張りでした。
後で気が付いたのですが出入り口付けるの忘れていましたが
作っても出入りは出来ないでしょう。
このまま7月20日頃の収穫時期までほったらかしです。



大きくなれ!大きくなれ!





オクラも収穫しました。




トマトもキュウリもいつも通りです。



メロンの<市場小路>も根腐れだったので収穫しましたがメチャ美味でした。





ナス収穫しました。

2016年06月07日 19時04分43秒 | ナス

okan が<白ナス>でリンク貼ってくれたので本日は<米ナス>です。
<白ナス>と全く同じの葉っぱに茎の<白ナス>もうすぐグングンと伸びていくと思います。









収穫した<米ナス>輪切りにしてレンジでチーンして
中を柔らかくしてからフライパンで焦げ目付けて田楽味噌を置いて食べます。
<美味いんだなこれが!>
白ナスも同じ食べ方になるのではないかと思います。





トマトまだまだですね。



本日のキュウリです。
















ナスのホットキャップ取りました。

2016年05月10日 17時32分03秒 | ナス

雨の中 既に半分ぐらい開けていたのですが
ナスのホットキャップ取って支柱に固定しました。



大好きなマリーゴルドも植えましたが
まだまだ今から多数植えます。
<雨の中の為ピントがボケていますネ>




4日前に蒔いてハウスの中に入れていた
トウモロコシとサニーレタス早くも発芽しています。

ナス植えつけました。

2016年04月24日 20時27分44秒 | ナス

昨日までネギとツボミ菜が植わってた畝一気です。
千両二号3本 長ナス2本 米ナス2本合計7本です。



すぐ近くに水道栓があるのでマルチの中にホース仕込みました。



ホースから水が出ているの見えますか?
10分程出していたらマルチの中が水でたっぷりになります。





夕方寒くなってきたのでホットキャップかけておきました。



イチゴご近所が見学に来られます。






秋ナス ボチボチです。

2015年09月10日 18時44分01秒 | ナス

爆発的ではないのですが何とか採れています。




思い切って秋冬野菜に切り替えたいのですが
家族から少しでも長く置いていてほしいとの要望あり<ハイワカリマシタヨ!>



サツマイモ凄い事になっています
もう手が付けられません<ダメだコリャ!>






大きくなれ! 大きくなれ!