goo blog サービス終了のお知らせ 

東京シティ・バレエ団 団員レポート

団員たちによる日々のレポートをお送りします。
更新は随時。

「ロミオとジュリエット」

2009-06-22 13:01:19 | Weblog
初めまして!
大内雅代さんから紹介うけました、名古屋大好き☆佐合萌香です(・∀・)ノ

先日、おやこ劇場の「コッペリア」の舞台が無事終わりました!
会場にいらしてくださった劇場会員のみなさま、どうもありがとうございました。
楽しんでいただけましたか?
私は、雅代さんとは“チャルダッシュ”と“仕事”で一緒に踊らせていただきました☆

そして・・・
休むまもなく、7月18日、19日の「ロミオとジュリエット」のリハーサルが始まりました!

初演ということで、一から創っていく舞台なのでどんな風に完成するかとてもワクワクしています!
皆様楽しみにしていて下さい☆

では、雅代さんの質問にお答えしまあ~す☆

えーと、最近何をしているときが楽しいかというと。。

やっぱ買い物です(*´∀`*)

ストレス溜まったときは、とりあえず買い物!

後はドライブも大好きです♪

何時間車に乗っていても苦ではないので、鳥取とかまで平気で車で行ってしまいます^^

でも、やっぱりバレエ踊っているときが一番楽しいですヽ(´▽`)/



次にバトンタッチするのは、最近色々お世話になっているソ・ユンソクさんです☆

ソさんは韓国出身ですが、韓国と日本のバレエの違いって何かありますか?
あったら教えて下さい(^^)v

春ですね♪

2009-05-07 16:28:15 | Weblog
こんにちは。気持ちがいい季節がきましたね~
ご近所のまさみちゃんからバトンを受け取りました、大内雅代です。

桜ももうあっという間に終わってしまいましたが、
今年は出かけた先で見る事が出来たりして結構満足でした(^-^)


えー、質問にお答えします!
はじめて140+に出演してみてですね‥☆

とにかく未知の世界でした!
まず考え方から違っていて、バレエだとストーリーも振付もほぼ決まっていますが、今回の作品はいろいろなイメージを先生から頂いて、振りを自分の解釈で表現していくという感じでした。
さらに即興でやってみましょう、という部分もできたりして初めは戸惑いましたね~(^ ^;)
でも山田せつ子先生(私が出演した作品「彼女の靴」の振付者です)が踊って見せて下さったり、アドバイスに助けて頂きました。
まばたきや指の動きまですべてダンスにしてしまうなんてすごい☆‥‥奥が深い!

体はもちろんですが、頭をすごく使いましたねー。
思い出すと心残りなところもあるけれど、すごく楽しかったです。
いい勉強になりました☆


さて、次にバトンタッチするのは、後輩で一緒に作品に出たこともある佐合萌香ちゃんです。
いつもすごく研究熱心だよね?☆
そんなもえかちゃんへの質問です。

最近何をしているときが楽しいですか??
好きな事や物を教えてください♪♪



新年度スタート!!!

2009-04-10 10:19:03 | Weblog
初めまして。キムさんからバトン受け取りました、三好 麻沙美です^^


新年度に入り、あっという間に一週間が経ってしまいました。桜も満開ですね~☆
バレエ団にも新人さん達が6人加わりました!!!見ているとすごく新鮮な感じがします。
みんな若くてステキなダンサー達ですよ。これから楽しみですね☆
5月のラフィネ・バレエコンサートのリハーサルも、着々と進んでいます。


早速、キムさんからの質問にお答えしま~す♪

宝くじ一等が当たったら・・・
悩みますね~(*_*;)
とりあえず、両親&義理の両親、家族に少しずつ分けて、余ったお金で旦那と2人でゆっくり南国リゾート地に遊びに行きたいと思います☆☆☆
現実から離れて、毎日エステしたりビーチで読書したりプール入ったりのんびり過ごしたいです(^O^)vあと、洋服もたくさん買いたいし、おいしいものもたくさん食べて、高級ホテルのスウィートに泊って・・・
旦那はきっとおうちもほしいだろうからおうちも買って・・・したいことたくさんありすぎて全部書けません(*´д`*)
残りのお金は貯金して!って残ってるかわかんないけど・・・
でも、実際に当たったら怖くてどうしていいかわかんなくなりそうですね(^。^;)でも、いつか当たりますように・・・☆(>O<)☆・・・


それでは、次は同じ年でおうちも隣の駅なのでたまにリハーサルの帰りなどに一緒に飲みに行ったりする仲で、まじめでとってもしっかりとした踊りをする大内雅代ちゃんでぇ~~~~す♪
私達、先月のdance140+でそれぞれ違う振付家の作品に出演しました。私は、この公演への出演は4回目だったのですが、毎回バレエと違う経験というか、前回が駐車場、今回がロビー、と舞台と全然違う空間で踊れたことがすごくいい経験になりました。そして、バレエとは違った動きをすることによって新たに踊りの楽しさを知ることができてとても楽しかったです!
そこで、まさよちゃんに質問です。初めて140+に参加してみてどうでしたか?
何でもいいので感想を聞かせてください。

以上、三好麻沙美でした^^

2009-03-31 18:34:52 | Weblog
はじめまして、KimBoYounです!
桜の季節になりましたね。韓国でも暖かい地方では桜が咲きます(^o^)
僕は日本のしだれ桜が大好きです!
しだれ桜の下で日本酒を飲んでみたいなぁ~(笑)

さて、バレエ団の次の公演は5月17日の「ラフィネ・バレエコンサート」です。
4人の振付家の作品が揃う贅沢な舞台に足を運んでみてはいかがですか?

では僕の分身のようなチョウくんからの質問にお答えしましょう!
もしも3つだけ願いがかなうなら~

1.24時間ねること(-_-)zzz
2.同じく韓国へ里帰り(^_^)/~
3.しだれ桜の下で一杯(#^.^#)

そんなかんじです!

ちなみに休みの日は・・・しばらく休みがないので忘れました!!

最後に次にブログを担当してくれる三好麻沙美さん。僕らのキューピット、まさみに質問します。

もしも宝くじ一等が当たったらなにに使いますか?

では、よろしくお願いします!

5回目の春!!!

2009-03-16 10:09:31 | Weblog
最近、時々春の匂いがしてきたような気がします。

はじめまして!! 
坂元恵理子チャンからバトンを受け取りました。お笑い好きのチョ ミンヨンです。(>o<)☆


あと少しで日本に来て5年目になります。
いつも思ってる事ですが...時間って早いですね。
いつか振り返った時に後悔のない人生を生きて行こうと思ってますが...それがなかなか難しくて...ㅜ.ㅜ
まあ、最善を尽くすしかないでしょう。^0^

バレエ団は今dance140+の本番を来週に向かえ最終段階に突入したそうです。
去年も観に行ったんですけど、かなり面白くて楽しめる企画です。^0^
今年も期待イッパイです。皆さんぜひ観に来てくださいね。



それでは、エリチャンの質問にお答えします。
まず、
『日本で、なにそれぇ~!有り得ない!』と思ったこと:
今はどういう風に変わったか分からないですが初めて日本に来たときは
1.目上の人の前での喫煙(たぶん韓国では今でもダメだと思います。)(-.-;)
2.お店でも何でもよく待つ(韓国に居たとき、飲食店で10分以上待ったことないです。)(-.-;)
3.交通費がとっても高いこと


『日本のこういう所はいいねぇ~』と思う事:
日本のいい所はたくさんあります。
バレエに関しては、もちろんプロダンサーを目指してやってる人も多いけど、趣味で。。ただバレエが好きだからやってる人も多いなと思いました。
韓国では趣味で習う人があんまりいないので、すごくいい事だと思います。
他には、お店などで接客がとてもいい事。
そして個人的にはお刺身がとても好きなので、おいしいお寿司やお刺身が食べれること。(*^O^*)
さらに生ビールがとってもおいしいこと。(^_^;)
などなど・・・これ以外にもたくさんあるんですがこれくらいにしておきましょうか♪



続いて、次の団員レポートは、一緒に日本にきて今では夫婦ともども大変お世話になっていていつも頼りにしている、キム ボヨン兄さんです。
それでは、お兄さんに質問です!!!
お兄さんとはもう15年の付き合いになるので、今さら質問と言われても何を質問したらいいかすごく悩んだのですが・・・笑

日本の生活や仕事にもだいぶ慣れて、お互い別々の生活をするようになって、仕事の休みなど合わない日がほとんどですね(;_;)
最近、仕事がお休みの日は何をしていますか???
あと、これからもし3つだけ願いが叶うなら・・・何をお願いしますか?

ちなみに僕の今の願いは韓国にゆっくり帰りる事です☆
そして運転免許を取り車を買うこと^^
もう一つは・・・・・・・・・・・・・・・・・・秘密(^O^)v

ってことでチョ ミンヨンでした!


バレエコンサート終了しました!

2009-03-04 11:46:59 | Weblog
初めまして!坂元 恵理子です(^-^)

先週の本番は無事に終わりました。
ただ、その本番を最後にダンサーを辞めてしまう団員がいたので、本番が終わった直後は嬉しいような、悲しいような複雑な気持ちでいっぱいでした(T^T)

私も、いつか舞台を離れなきゃいけない時期がくるんだよなー…と思ったら、一つ一つの舞台を今まで以上に大切にしようと心から思う出来事でした。。。



さて、ちかこちゃんからの質問に答えようかと思いますf(^_^)

うーむ、緊張しない方法…



できれば私が知りたいです…(=_=;)トホホ

本番前は、ものすごい緊張してます。逃亡してしまおうかと思う位(´・ω・`)


ただ一つだけ踊る直前にいつも頭に入れている事があります。

私は生まれたときから○○
これは役柄がある時にしか使えないかもしれませんが、○○の中にはその時踊る役名を入れます。

例えば……私は生まれたときからキトリ…。
と思い込んで舞台に出て行きます。役に入り込むとムダな心配事が無くなり集中して踊れるので…。


あとは普段の私の支えになってくれている、愛犬の蘭ちゃんと桃ちゃんのために頑張ろうっっっ…(*≧m≦*)!!みたいな?


う~ん、毎回緊張しないで踊れたらいいですよねぇ。。。バレエって難しい(-_☆)


そして次回は、こんな私の事なんかも応援してくれるChoさん。Choさんはバレエはもちろん、人としても私は尊敬出来るダンサーです。
うちのバレエ団は“お笑い好き”が結構いるのですが、Choさんもその一人。よくバレエ団のみんなを笑わしてくれますo(^o^)o


Choさんに質問!(・∀・)

いつもみんなに優しいChoさん。日本で、『なにそれぇ~!有り得ない!』と思ったことはありますか? また、『日本のこういう所はいいねぇ~』と思う事があれば教えて下さいなp(^-^)q


ではでは、坂元 恵理子でしたm(_ _)m

もうすぐ本番♪

2009-02-24 10:22:12 | Weblog
のんちゃん(←いつもそう呼んでるので…)からバトン受け取った友利知可子です!
もう少しで、入団7年目になってしまいます(>_<)

まずは、のんちゃんからの質問に答えます。

今回私は140+には参加していないんですが…
前回の巡行型の公演に出た時、私たちの作品は、外でした(*_*)
3月の上旬で、しかも雨が降るかもしれない、という天気だったのですごく寒かったです!!
でも、奇跡的に雨は降らず、無事に外で踊れた時は、本当に感激しました(^^)
外で踊ることは、もちろん初めてでしたが、石畳の上に寝て星空が見えた時の感動は、今でも忘れられません!
…でも、また外で踊ることがあるなら夏がいいなぁ~(笑)

今回の140+は、初めての2回公演だそうです!
どんな所で踊るんだろう…?
みなさんも、いつもの劇場での公演とは違った雰囲気を味わえると思うので、ぜひ足を運んで下さい(^o^)/


今、バレエ団は27日の本番に向けてリハーサルの真っ最中です!
見所がいっぱいなのですが、残念ながら会員制の公演なので、一般のお客様は見ることができないんです…m(__)m
『ドンキホーテ』『ジゼル』のグラン・パ・ド・ドゥや、色々な作品からの抜粋、石田種生先生の創作、『パキータ』など盛り沢山です!
もう少しで本番なので、みんな気合いが入っています!

次回の団員レポートは、坂元恵理子さんです☆
テクニックが安定しているのはもちろんなのですが、いろんな役になりきる表現力にいつも魅せられてしまいます(^^)

そこで質問!

『舞台前に、これをしたら落ち着く!』というものは何かありますか??

追加学校公演に行ってきました!

2009-02-17 10:01:27 | Weblog
はじめまして、もうじき入団5年目に突入してしまう、西希美です!

広島出身です。
シティバレエ団には何人か広島出身の先輩や後輩もいて、たまに地元話で盛り上がります。


さて、先日、バレエ団恒例の学校公演の追加バージョンに行って来ました。

2月ということもあって体育館の中は、ものすごく寒かったです!

でも各学校の先生方が必死でストーブを準備して下さったり、温かいお茶を用意してくださいます。そんな配慮に心あたたまったりもします♪

一から舞台作りをするということは、大変ですがこんなステキ☆な感動もあります。

写真はそんな舞台作り真っ只中☆
ステージ作りと楽屋作り。


では、草間華奈さんからの質問にお答えします!

私が食わず嫌いに出るのなら。。。

①お刺身盛り合わせ
②韓国風はるさめ炒め
③肉じゃが
④お雑煮

食べれないのは④のお雑煮。
お餅が食べられません!
味がなく、飲み込むタイミングがわからないから!
珍しいとよく言われます。


もう一つのダンス140+についての質問。

一緒に出演する三好麻沙美さんとは夫婦ぐるみで仲良くさせて頂いている仲ですし、振付の前田新奈さんもとても温かい人なので、リハーサルの進行具合は「ゆっくり、着実に、和やかムード」でやってます!


次回ブログを担当するのは、友利知可子さん♪

知可子さんにはバレエ団に入る前にちょっとした出逢いがあったり、バレエ団に入ってからも、「白鳥」の三羽や、「くるみ」の花ワルで一緒に踊らせて頂く機会があります☆

とても落ち着いていてしっかりしているので頼りになる先輩です!


そんな知可子さんに質問。

去年ダンス140+に出演していましたが、ズバリどんな魅力がありますか!?

よろしくお願いします♪

2月になっちゃいました

2009-02-02 13:17:16 | Weblog
先週、文化庁本物の舞台芸術体験事業で、ワークショップに行ってきました~
本公演は2月3日~6日に行うのですが、その前に主に体育館でワークショップを行うのがこの事業の特徴の一つです・・・が、今の時期、体育館は寒い彡(-_-;)彡
寒いってコトはわかってたんですけど、寒かったです。

子供達って本当に可愛いですよね。
学校によっていろいろカラーはあったけれど、最初静かに座って何が始まるの?って顔してた子達が、眼を輝かせてワーキャー喚声をあげながら、なんだかんだ一緒にやっていました。
「できたよ、見てて~」と、意外にも男の子が必死な様子で見せてくれたり(^^)
バレエや新体操を習ってる子はここぞとばかりアピールしたり(^-^)
「くるみ」に出たコトあるって子もいました!!

休憩時間にもピルエットしたり足上げたり、ストレッチしたり、まね事して、みんなが楽しそうにやっていてビックリしました。

最後にみんなで踊ったコッペリア音頭(コッペリアのコーダの曲に合わせて踊る簡単な踊り・・・バレエ団ではこう呼ばれています)は先生も楽しそうな顔で一緒になって踊っていて(^^)
みんな本当にすごく楽しそうで、私も楽しくなったし、嬉しかったです。。
本公演が終わった後もまた子供達の笑顔がみれたらいいな~(笑)


スタッフの岸田さん、指導者の夏代先生と、育恵さん、私、という初組み合わせなメンバーも楽しかったです!もちろん、夜のお食事会も(笑)(^O^)/



あっ
遅くなりましたが、那須ちゃんから紹介がありました草間華奈です。
よろしくお願いします。

那須ちゃんとはもう6年とかの付き合いかな~
よく一緒にレッスンの後ラーメン食べに行くんです!

那須からの質問ですが、
華奈はショートケーキが好きかな、生クリームが好きなんだよね(^^)
でも甘すぎは嫌。
食べてみたいのは・・・イクスピアリに入ってる
ピアリアのモーモーミルクロール。。。トカってやつ!(^-^)o
なんかすぐ完売しちゃうらしいですよ。
前にお店に行った時は完売してました。


今は私、140+のリハが土日にありまして、やったコトのない動きや形になったりしていて、(樹海の中を歩くトカ、鶏が首つられてるトカ、牛になるトカ、足に足を絡めて上下運動トカ、床わざトカ…)
外ももが酷く筋肉痛(*_*)というか、ほぼ全身筋肉痛で、腕、肩、背中とか骨盤、膝とか、とにかくアザだらけになってしまって、体が痛い日々が続いてます(笑)大橋可也さん作品「愛と誠」
3/19、20まで頑張ります(^0^)/

終わったらミュージカル「回転木馬」見に行きます!!

おつぎはぁ~
スラァ~と手足の長い
西希美さん

お鍋したり、ディズニーシーやクルージングに一緒に行ったり、去年の夏は楽しかったよ~
また鍋とかしましょ(*^_^*)

さて、
のんちゃんに質問その1。

もし「食わず嫌い」に自分が出るとしたら3品は好物で1品は嫌いな食べ物、何出す?

華奈は
①鯉の煮付け又はキンメダイの煮付け
②上カルビ又は上タン塩
③中とろ握り又は赤貝の握り
④角煮又は大トロ(油が嫌なんだ)

質問その2。
140+では前田新奈さんの作品に出演するのんちゃん。
どんな感じでリハ進んでるのかしら?

2009☆冬

2009-01-20 10:00:33 | Weblog
こんにちは!那須麻美子です☆彡
大分遅くなってしまいました‥すみません。。。

最近はすごく冷え込んできましたね(>_<)
朝晩の寒さがしんどくなってきました笑

私のまわりでも風邪が流行っているみたいで、私もやっと良くなってきた所です(^^)v

バレエ団はお正月休みもあけて、いつも通りの雰囲気を取り戻してきました☆
私は音楽が好きなので、ピアニストさんが好きな曲を弾いてくれると、幸せな気分に浸りながらレッスンしています♪

あっそーいえば大の仲良しの☆薄井友姫ちゃん☆カラの質問!
Christmasシーズンは終わってしまったので、もう1つの質問‥どんな1年か。
ぇ~そぅだなぁ

自分で成長が感じられる年にしたいなぁ♪
バレエは勿論その他の事にも(^-^)☆彡そのためには努力デスかね!
そして幸せが一番デスよね(*´∀`*)


次は出身スタジオも一緒で元気いっぱいの草間華奈ちゃんです!

ズバリおすすめのスイーツは何ですか?
冬は甘いモノが美味しい~☆とゆー訳で☆★
お願いしまぁーす!!