東京シティ・バレエ団 団員レポート

団員たちによる日々のレポートをお送りします。
更新は随時。

ありがとう。

2008-07-30 14:39:42 | Weblog


 元シティ・バレエ団の北沢華子さんと、大川智司君。
今2人は、シドニーで日本人向けの「シドニーシティバレエスクール」を主宰し
講師として、いろんな勉強をしながら頑張っています。
最近ではオーストラリア人の講師もいてチビッコを教えたり、オーストラリア人
生徒の募集にも力を入れています。私も何度か行きましたが、日本人家族なのに英語の発音が超キレイな子供が、たくさんいるんです…。
恐ろしい~~~!!!

去年も今年も2ヶ月近くシドニーツアーに行き、遊びに連れて行ってくれたり
美味しいものを食べに連れて行ってくれたり…。とてもお世話になったんです。
日本を出て、新しい土地でゼロから始めるって大変なことだと思います。
「最近はスタジオあるから、ずいぶんいいよ~。」って言ってたけど…。
これからも、もっと頑張ってステキなスタジオになるように祈ってます♪
この場をお借りして、ありがとうございました。

 私のオーストラリア記も終わり、次の方~橘るみさ~ん、どうぞぉ。
彼女とは、上田遙さんの「ロミオとジュリエット」で一緒にお仕事をしたのが
「初めまして」でした。最初の印象は「細っ…。」って思いました。
でも、元気なんですよ~?最近、会ってないな~。
「セキネ」のパンフレットも、るみちゃんからのお誘いでした。
そして私がこっちに来ても、メールしたりDVDを送ってくれたりして
こちらの方にも、お世話になってるんです。
さ~そんな関係の、私とるみちゃん…ぷっ!
   「最近どう?」
あとは面白く自由に答えちゃってください。

 では、またね~。
                        しがいくえより


回ってきましたね。

2008-07-26 23:24:02 | Weblog
 みなさん、こんにちは。オーストラリアから志賀です。
日本は暑そうですね~メルボルンは寒くて嫌気がします!
冬なので仕方ないですけど、寒いのはキライなんです!!
シブから来るとは思わなかったな~。水がキレイな場所行きたいんだ~。
パワースポット?水、水、どこが有名なの?日本酒とかお米の新潟とかかな?
自分のテンションが上がる瞬間とか、分かるの?
シブって変じゃないけど、あっちの人?興味津々だわ~♪

 はい、お話を変えて…。
先週は、バレエ団創立記念と、清子先生舞踊生活と…とてもステキな舞台だったようですね。
シティ・バレエ団の皆さんお疲れ様でした。
劇場に足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました。
遠いながら、ステキな舞台になるよう祈ってましたよ。
オーケストラの生ボレロっていいですよね~。シティの「ボレロ」、3回目かな?
私、1度も参加したことないんですよね…。私もいつか…!!って思ってます。

 そう、シブの質問。「私って日本人だな~って思う瞬間。」
たくさんあるね、もちろん性格にもよるんだろうけど。
こっちにきて3ヶ月くらいのころ、無性にお茶漬けが食べたい!!って思ったとき。
OZと共同生活をするようになって、よく寝る!!と思ったとき。
細かいことを気にしすぎる!と思ったとき。
道を歩いてるときや、レジを待ってるときに「早くして!」って思ったとき。
友達と食事に行って、「とりあえずビール!」って注文したとき。
まぁ~まだまだあるけど、他に「日本人だね~」って言われたときもあったね。
普段の生活の中で、OZを見習おうと思ったよ。
だから、日本に帰っても時間の使い方とか、見直さないとね。というか、日本は忙しすぎるんだよ!
少し前に、森崎千佳子ちゃんがいい事を書いてたね、心を亡くすと書いて「忙」。
確かに!!!って思った。
もっと自分や時間に、ゆとりを持ってきちんと考える時間を持とうと思います。
忙しく過ぎていく時間の中で、どれだけ考え実行できるか?
考え方を変えると、失くすものもあるけど、大切に思う視点を変えればいいのかな?と。
なんかちょっと私っぽくないか?まぁ、いいや。

 ところで、このバトン誰に渡せばいいんだっけ?
ははっ!!清子先生に、渡したりして…ぷぷぷっ!!!
とりあえず、今日はこの辺で。




記念公演お疲れ様でした。

2008-07-25 16:36:31 | Weblog
今週担当のシブこと渋木千智です(^^)

先日、石井清子舞踊生活70周年記念公演がありました。
サプライズであったボレロは練習期間が少なく、本番ギリギリまで、みんなで振りの確認をしていました。そんな緊張感と、約70名のダンサーと、オーケストラが重なりあって、とても盛り上がり↑お客様に『感動したっ!』とのお言葉をいただきました♪

そして私にとってボレロは、もう一度踊ってみたかった作品だったので、この記念公演に参加して踊れた事に感謝していす。また私自身も感動しました!!


今のバレエ団の様子はというと・・・次の舞台のリハーサルまで間があるので、リハーサル三昧だった頃に比べて、のんびりした空間の中で、みんなレッスンに励んでいます。


さて、チカちゃんからの『今一番行ってみたい所は、どこ~?』の質問ですが…
特定場所はないのですが、水が綺麗な所。海でも川でもすんごく澄んだ水をみると、テンションがギューンッッと上がるんです(笑)
そして水の流れを見たり、音を聞いていると、体の中が浄化されていくようで、とても癒されます。

夏休みに、水が綺麗な所を旅しようと計画中です。私って変ですか?(笑)


さぁ!次回はオーストラリアから、我らのプリマ志賀育恵ちゃんです。
育恵ちゃんに質問。
オーストラリアへ行って、私って日本人だなぁって思った瞬間はどんな時ですか?

何を紡グゥ~?!

2008-07-17 19:11:42 | Weblog
今週担当の森崎千佳子です。この暑さで脳が蒸発してしまいそうです…

真保ちゃんからの質問はそのまま来週の渋木千智ちゃんにバトンタッチ(^_-)-☆

って訳には…いかないですよねぇ。。。f^_^;


以前、清子先生が
「プロが冷めて見せる舞台ほどつまらない物はない…」とおっしゃっていたのがとても心に残っています。

表現は様々ですがバレエだけでなく、どの職業にも共通する言葉ですよね。


心を亡くすと書いて漢字の「忙」。
忙しかったり疲れていたりして心も身体もイッパイイッパイ(*_*)になったりしちゃいますが…
目まぐるしく過ぎて行く毎日の中でも、今まであたり前だと思ってきたこと全部に
『ありがとうm(__)m』と感謝し
今週末初めてご覧になる方にも
いつもシティバレエ団を応援して下さっている方々にも心から楽しんでいただけるよう
『踊りに心(それぞれの想い)を紡いで…』

さぁさぁリハーサルですよ~っp(^^)q
今日からティアラで舞台稽古です!!
無事に幕が上がるようにスタッフさんが一生懸命に仕込みをしてくれています。


来週は…バレエ団でピラティスクラスを教えているアジアンビューティーな渋木千智ちゃんの登場です。
シブに質問~(^O^)/
今1番行ってみたい所は、どこ~?!



踊りに心を紡いで

2008-07-10 18:01:46 | Weblog
みなさん、お久しぶりです、まりえちゃんからバトン受け取りましたうさぎ…いやいや、林真保です(笑)

まりえちゃんとはたくさんいる後輩の中でも特に仲がよくて二人でご飯に行ったり、彼女の結婚式にも参列したり、、私にとってかわいい妹です。
ランダムに並んでいるblog当番の中でそんなまりえちゃんからバトンをもらったのはなんだか不思議な運命ですね☆


さて、バレエ団では記念公演へ向けてのリハーサルが大詰めとなっております。
今回の公演、『シルフィード2008』『ガヤーネ』『眠れる森…』と、どれもシティバレエ団らしい作品となっていますが
中でも私のイチ押しは野坂先生の『眠れる森…』です!
この作品は清子先生のカラボスがなんといっても楽しみですが、
見所はそれだけじゃなく、
まずバレエファンなら誰もが聞き慣れたチャイコフスキーのあの名曲の数々。
曲は全てそのままに、振付は完全オリジナル、部分部分ではクラシック版の振付のベースを残しつつ、野坂先生の振付が光っています。
中でも特に6人の妖精が必見です!
ダンサーたちも口々に普通のクラシックのウ゛ァリエーションより難しい…と悪戦苦闘していますが、
鍛え抜かれたダンサーたちの研究・努力の結実、
その上に光る個性溢れた踊りをどうぞお楽しみに♪

書きたいことはまだまだありますが長くなって来たのでこの辺で…

あ!
まだまりえちゃんの質問に答えていなかったですねf^_^;
印象に残っている舞台は子供の頃に初めてみた森下洋子さんのクルミ割り人形です。

そしてマイブームは料理です☆特に和食にはまってます。

さて、次はずっと同じ時代を歩んで来た、同い年の森崎千佳子ちゃんです。
千佳子ちゃんに質問は、バレエを踊る上で1番重要なけと、
また1番気をつけていることはなんですか?


それではみなさん、記念公演『踊りに心を紡いで』でお会いできるのを楽しみにしています。

7月ですね☆

2008-07-04 00:00:00 | Weblog
妹の様な坂本麻実チャンからバトンを受け取った福地真理絵です♪

麻実チャンとは私が高校生、麻実チャンが中学生?の時から一緒に汗を流してレッスンしていました。
そんな二人がもーバレエ団員とは…何だか信じられません(>_<)

今日は、7月の公演の照明下見の日です。
普段はレッスン着ですが今日は衣装を着て、リハーサルです♪
いつもと違う緊張感の中、1人1人が舞台へ向けてイメージを膨らませ、あと数える程しかないリハーサルを真剣勝負で頑張っていますo(^-^)o

麻実チャンからの質問に答えます♪
好きな音楽は…
カルミナブラーナやボレロが好きですねぇ。
最初は、静かな所からどんどん盛り上がっていく所が大好き☆
普段は、色々な曲が収録されているアルバムの曲を聞いています。

次は、林真保サンです!!
真保サンは、お世話になっている先輩の中でも特にお世話になっている先輩です♪
相談に乗って頂いたり…一緒にご飯行ったり。
凄く大切な存在です☆

そんな真保サンに私から日記のバトンを渡す…何だか運命を感じてしまいます(^O^)☆

真保サンに質問です!!
今まで観た舞台の中で、1番感動した舞台はなんですか?

あと、今のマイブームはなんですか?
ちなみに、私は癒しアイテムです♪

教えて下さいm(__)m