東京シティ・バレエ団 団員レポート

団員たちによる日々のレポートをお送りします。
更新は随時。

ありがとうございました。

2010-07-22 18:01:40 | Weblog
みなさま、こんにちは。
宇野澤寛子です。

先週末、無事に「白鳥の湖」公演が終了いたしました。
たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。

是非ご感想などお寄せ下さい!
お待ちしております。

暑い日が続いています。
みなさま、体調など崩しませんように。。。


写真は本番前のワンショット

通し稽古

2010-07-12 11:14:31 | Weblog
バレエ団では7月に入り通し稽古が行われています。

毎日毎日みんな汗だくになって練習をしています。

そんな中
衣装(チュチュ)をつけてのリハーサルが行われました)^o^(

2幕より



4幕より



はるばるオーストラリアから素敵なお二人がバレエ団に遊びにいらっしゃいました(^0^)/

元団員の大川さんと華子さんです。
(左から3人目と2人目)


大川さんと華子さんは、オーストラリアでバレエ教室を主宰されています。
そこで習っていた子が帰国して、今はバレエ団研究所でお稽古にはげんでいます!!

国際的o(^-^)o


バレエ団での練習も残りわずかとなりました。。


家庭教師役の金井先生もリハーサルに参加(^0^)/





お芝居の部分など、たくさんのアドバイスをして下さいます。

(1幕に出ていない子が隠し撮りです(>_<))


もぉ
休まず本番に突入です
!(゜▽゜)!



Fight(ノ゜O゜)ノ



是非とも
皆様劇場へ


GO!

白鳥の湖リハーサル

2010-07-05 10:29:29 | Weblog
今回も草間華奈がお届けします
このblog☆☆


今回は~
o(^-^o)(o^-^)

リハーサル中のダンサーの髪型チェ~ック(^^)

まとめ方や髪飾りに、個性が光ります☆




オシャレさんがいっぱいです(^-^)


そして

目を引く綺麗な手



綺麗な指先o(><)o



ネイルをしている人もご紹介!
役柄に合わせたデザインにしたり、衣装と色を合わせたり…
舞台によって変えている人もいます。


ほんの一部の人しかご紹介出来ませんでしたが…


みんな私服も素敵で
いつも輝いています\^o^/



白鳥の湖リハーサル見学会

2010-07-01 10:29:10 | Weblog

舞台そでからの写真です


そぅ。
今日はバレエ団を離れ舞台上でリハーサルw(゜o゜)w

そして、ティアラこうとうで「白鳥の湖」第2幕のリハーサル見学会~☆☆☆

の前に

第3幕の舞台稽古

写真はマズルカです!

第3幕は王子の花嫁を選ぶ舞踏会。
王子は悪魔の罠にはまり、悪魔の娘オディールを選んでしまう・・

花嫁候補登場です


 
道化とナポリの男の子一緒?と思った方
彼は17日に道化18日ナポリを踊りますo(^-^)o

最後のグランパドドゥは何度見ても素敵でダイナミック(#≧∨≦#)

王子役の小林さん、オディール役の橘さん
コブシを構えているのはロートバルトの佐藤雄基さんです(^0^)/
カッコイイです(。☆◇☆。) v(>w<)v

パドドゥの最後には迫力満点の32回転フェッテ (フェッテ(ムチを打つ)) !(^^)!
この感動は劇場にいらした方にしか分かりません(∪o∪)。。。


皆様是非劇場へ( ^^)Y☆Y(^^ )!!!

3幕のリハーサルが終わると2幕場当たり
場当たりをしていたら、時間になったらしくお客様が続々と入ってきましたΣ(゜ロ゜ノ)ノ

今日は小林洋壱さん橘るみさん7月18日のペアで行われました。

第2幕月夜の湖で。悪魔の呪いにより白鳥に姿を変えられたオデットと王子の出会いと恋

この2幕―個人個人いろんな思いがあるけれど、列や間隔、呼吸を揃えて一つになって音楽を踊る、有名な群舞です。。
4羽の白鳥の曲もよく知られていますよね(^0^)/

見学会は、いつものリハーサルと同じように進み 最後に一人一人自己紹介(O_O)
 

そのあとは質問コーナー。お客様からいただいた質問に、石田種生先生、安達悦子さん、志賀育恵さん、岸本亜生くんがお答えしました。


最後に~~

リハーサル風景を見ている志賀育恵さんでした~)^o^(

それではまた(^0^)/  お楽しみに~p(^^)q

草間華奈でした☆