goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昨日より、さらに暑い今日。

2010-07-03 18:13:32 | その他

2

 うう、暑い、暑いですね~。

 なかなかこの暑さには体が慣れないです。

 体力・集中力、共に消耗するばかり・・・。

 

 毎日ちょこちょこ進軍を進めていたベルウィックサーガも、イージーミスの連発でストレス急上昇!

 ここは一つ、気分転換に「ライオットアクト2」の体験版を遊んでみる事にしました。

 

 前作は体験版がきっかけで購入したんですが、これがかなり面白かったんです。

 どういうゲームかというと、「GTA4」のようなオープンフィールドを、アメリカンなスーパーヒーローである「エージェント」が、縦横無尽に飛び回って悪の組織と戦うという作品です。

 物語は有って無いような物だし、キャラクターは如何にも洋ゲーといった感じなんで、日本のプレーヤーには、かなりキツイかもしれませんが、あのハチャメチャな感じは、かなり楽しいです。

 最近の洋ゲーは、難易度選択が標準装備されてるから、場合によっては国産のゲームより簡単に遊べるから嬉しい。

 「ライオットアクト」もイージーモードで遊べば、ほとんど無敵の超人を操ってる感じで楽しめるはずです。

 

 さて、今回の「ライオットアクト2」の体験版では、さらなる進化を遂げた異次元のヒーローアクションゲームを期待していたんですが、これがちょっと違うんです。

 なんて言うか、ちょっと触った感じなんですが、全体的にちょっとだけチープになったような・・・、そんな気がしたんです。

 グラフィック系の進化はほとんど感じられなかったし、操作性も前作とそう変わらない感じ・・・。

 

 う~ん、これはいったいどういう事か・・・?

 

 急遽、情報を集めてみると、どうやら今回は、マルチプレーに力を入れて作ったんだそうです。

 なるほど~っ!

 それでシングルプレーの体験版がちょっとだけチープに見えたのか~。

 

 前作の時は、まだマルチプレーで遊んだ事がなかったからな~。(私のオンラインデビューはデモンズソウルです)

 となると、「ライオットアクト2」は気になる一作になりそうです。

 だって、4人の強力プレーとか、かなり凄そうだし。

 前作のように爽快なゲームがまた遊べるなら、きっと買うだけの価値はあるはず・・・だよね?


蒸し暑い毎日。

2010-07-02 18:17:20 | その他

01

 去年より、今年の方が暑いような気がするんだけど、気のせいかな?

 一部の専門家の間では、二酸化炭素の排出と温暖化との関連性について疑問が持たれてるようだけど、毎日こ~暑いと、どうしたって温暖化の影響を考えちゃう。

 でも、今年の冬の、あの、例年にない厳しい寒さを思い返すと、一概に温暖化を肯定する気分にもなれないし・・・。

 

 文明社会の営みが自然環境に少なくない影響を与えたとしても、その結果を事前予測できると思えるほど、人類のエゴが膨張しているとは思いたくない。

 だとするなら、地球との共存を考えて、よりいっそうの謙虚さを求められる事になるけど、冷房の無い夏、だなんて、想像するだけで恐ろしい・・・。

 

 あ~、もう暑いなぁ~・・・。

 


完成!

2010-06-09 18:23:34 | その他

 

Photo

「ステテコおじさんの甲冑装着シリーズ」第2回目は如何でしたでしょうか?

 今回は聖騎士をイメージしてみました。

 本当は、もっと頭身が低くて、テキト~な感じの絵にしたかったんですが、何か妙に気分が乗っちゃって、けっきょく線が増えてしまいました。

 もう少しペース配分に気を付けていかないと、その内煮詰まっちゃうかもしれないです・・・。

 

 明日は「ゼノブレイド」の発売日。

 う、う~ん、どうなんだろうか?

 ファミ通のレビューでは高得点を取ったらしいけど・・・ファミ通だからなぁ・・・。

 「ゼノサーガ エピソード1」のような、とてつもない大風呂敷が再び用意されてるなら、それなら正直欲しい。

 「ゼノサーガシリーズ」の、あの訳の解らない膨大なSF設定って、科学音痴な私をも夢中にさせてしまう。

 「ゼノブレイド」が、そうした「ゼノシリーズ」の精神を受け継いだ正統後継作なら、迷わず買いに行くんだけどなぁ・・・。