快読日記

日々の読書記録

「別冊NHKウイークリーステラ 大相撲中継 平成22年名古屋・秋場所合併号」

2010年08月23日 | プロレス・相撲・ボクシングなど
《(財)NHKサービスセンター発行 2010年9月1日号 【雑誌 相撲】》

掟破りの(掟なんかないけど)雑誌です。

全体の3割を、相撲界の現況や今後への提言といった特集記事に費やし、なかなか読み応えがありました。
欲を言えば、生中継をやめたNHKも当事者なんだから、名古屋場所を終えた今、この措置について改めて自省してもらいたいです。

内容はというと、とにかく問題が山積しすぎて、何からどう手をつけたらいいかわからない、というかんじ。
いわゆる「識者」の主張も人それぞれで、考えれば考えるほどこんがらがってきます。
でも、そのもつれきった糸も、辛抱強くほどいていけば1本の美しい綱のはずなんです。
アンケート企画「相撲界再生への道」で、大見さんという元記者が、この混乱を生まれ変わるチャンスととらえて「大相撲界は、度重なる紛擾(ふんじょう)事件、戦中戦後の苦難の時代も生き延びてきたのだから。伝統とは、生き残る知恵だと思っている」といっています。
実は相撲界は元来、柔軟な対応を得意としてきたところ。
新理事長は外部の人がいいといわれながらも、結局、放駒親方に決まってよかったです。
やっぱりここは力士出身者が自力で改革をし、乗り切ってもらいたいから。


名古屋場所で地元企業が出した「頑張れ 名古屋場所」「僕達は相撲が好きだ」という懸賞幕の写真にじ~んときました。
がんばれ 大相撲。

あ~。ちょっと語りすぎてしまった。

→「力士はなぜ、四股を踏むのか? 大相撲の『なぜ?』がすべてわかる本。」工藤隆一