8月最後の日曜日ですね。
仮面ライダージオウも終わりましたな。
そのジオウにおいて歴代ライダーでも最も美味しい役どころだったディケイドが真骨彫でネオディケイドライバーver.で登場!
そういえばネオディケイドライバーのベルトで即日完売したらしいね。
ベルト類は買ったことないけどもそれだけ人気のライダーなんだなと思いますね。
本編は最終回は映画でってとんでもないことしてくれちゃったけどw

いつもどおりのマスクアップのパッケージ。

パケ裏。

本体のブリスターに

手首とライドブッカーの各形態、ライダーカード各種が収められてます。

通りすがりの仮面ライダーだ・・・覚えておけ
10年前の主演の時と比べてその間に井上正大氏の演技が変わったのか、バトライドウォーの吹き替えをはじめここ数年は声のトーンが低くなりましたよね。

それで、昨日からそこかしこで言われている各部でマゼンタの色味が違う問題ですが・・・
たしかにまず上半身の胸部までと脇腹とで色味が違いますね。
胸部までは暗めで脇腹は明るめ、腰と足の付根外側でまた少し暗めになって腿下から脛の外側がまた明るめになってる感じ。
まあ気になる人は気になるのかなというところでしょうかね。
口汚くネガキャンするほどでもないと思います。
敢えてやってるのか、ずさんなやり方のせいでこうなったのかはわからんけどねー。
例えば一部塗られてない部分があるとか違う色になってたら流石にメールでお問い合わせしちゃうと思うけど。

平成ライダー主役全員の基本フォームのライダーカードとアタックライド用の技カードが入ってますね。

裏もちゃんと印刷されてます。

ではカメンライドごっこしてみましょうか。
基本フォームはオーズしかないのでオーズを使いますw

『カメンライド オーズ』

ディケイドオーズ
ただディケイドライバーがすごくキツくて無理やり突っ込んでます。

ネオディケイドライバーになって平成2期の主役までカメンライドできるようになってしまって益々ヤバイ存在になってますな。

ディケイド本体ではライドブッカーソード持たせてなかったのでここで持たせてみる。

最後はやっぱキックで締めよう。
そういえば結局ジオウではコンプリートフォームにならなかったね。
平成2期までの最強フォームを並べた遺影フォーム見たかったんだけどね。
それやっちゃうとジオウの立場がないからできなかったんだろうなあ。
グランドフォームも空気だったしねー。
最終回でようやく見せ場かと思ったけど先週の予告でオーマジオウになるの確定しちゃったし、結局中途半端で終わったね。
そうそう、今度のネイションに向けて真骨彫ディエンドが予約受け付けするんだよね。
ネイション終了後にも受注で販売するようだからそっちで買いますかね。
ディケイドとディエンド両方並べてなんぼって気がするし、ネオディエンドライバーも付属するようだしね。
仮面ライダージオウも終わりましたな。
そのジオウにおいて歴代ライダーでも最も美味しい役どころだったディケイドが真骨彫でネオディケイドライバーver.で登場!
そういえばネオディケイドライバーのベルトで即日完売したらしいね。
ベルト類は買ったことないけどもそれだけ人気のライダーなんだなと思いますね。
本編は最終回は映画でってとんでもないことしてくれちゃったけどw

いつもどおりのマスクアップのパッケージ。

パケ裏。

本体のブリスターに

手首とライドブッカーの各形態、ライダーカード各種が収められてます。

通りすがりの仮面ライダーだ・・・覚えておけ
10年前の主演の時と比べてその間に井上正大氏の演技が変わったのか、バトライドウォーの吹き替えをはじめここ数年は声のトーンが低くなりましたよね。

それで、昨日からそこかしこで言われている各部でマゼンタの色味が違う問題ですが・・・
たしかにまず上半身の胸部までと脇腹とで色味が違いますね。
胸部までは暗めで脇腹は明るめ、腰と足の付根外側でまた少し暗めになって腿下から脛の外側がまた明るめになってる感じ。
まあ気になる人は気になるのかなというところでしょうかね。
口汚くネガキャンするほどでもないと思います。
敢えてやってるのか、ずさんなやり方のせいでこうなったのかはわからんけどねー。
例えば一部塗られてない部分があるとか違う色になってたら流石にメールでお問い合わせしちゃうと思うけど。

平成ライダー主役全員の基本フォームのライダーカードとアタックライド用の技カードが入ってますね。

裏もちゃんと印刷されてます。

ではカメンライドごっこしてみましょうか。
基本フォームはオーズしかないのでオーズを使いますw

『カメンライド オーズ』

ディケイドオーズ
ただディケイドライバーがすごくキツくて無理やり突っ込んでます。

ネオディケイドライバーになって平成2期の主役までカメンライドできるようになってしまって益々ヤバイ存在になってますな。

ディケイド本体ではライドブッカーソード持たせてなかったのでここで持たせてみる。

最後はやっぱキックで締めよう。
そういえば結局ジオウではコンプリートフォームにならなかったね。
平成2期までの最強フォームを並べた遺影フォーム見たかったんだけどね。
それやっちゃうとジオウの立場がないからできなかったんだろうなあ。
グランドフォームも空気だったしねー。
最終回でようやく見せ場かと思ったけど先週の予告でオーマジオウになるの確定しちゃったし、結局中途半端で終わったね。
そうそう、今度のネイションに向けて真骨彫ディエンドが予約受け付けするんだよね。
ネイション終了後にも受注で販売するようだからそっちで買いますかね。
ディケイドとディエンド両方並べてなんぼって気がするし、ネオディエンドライバーも付属するようだしね。
10年前に見た時はまた妙なデザインのライダーを・・・とか思ったものですが、動いているうちに気にならなくなりましたね。
コンプリートフォームは今でもダサいと思いますけどもw