goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたがいたからここにいる。

MMO lineage2のSS加工をしてます。
コメントくれると中の人のモチベが
あがります。

メールきました!

2018-11-14 08:09:51 | 自転車事故

みなさん こんXXは エルテ です。

さて、みなさんがwktkされていた、保険会社からのメールの続きです。

きましたよ、朝早く8時前に! 出勤してメールチェックしてすぐ返事

かいたのでしょうね。 内容はなんにもナッシングでしたので、晒す!

 

XXX様

(個人情報保護のため、ご苗字のみの記載とさせていただいております。)

 

この度の交通事故につきましては、何かとご迷惑をお掛けしております。

当社ホームページよりお問い合わせいただきました内容に関し、ご連絡をさせていただきます。

当職はXXXXXXXXXXXXXXで人身事故に関する担当者を統括しております

XXと申します。役職は課長補佐でございます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

ご質問いただきました2点について、以下のとおり回答いたします。

 

1、この度は担当者不在時の対応が十分でなく、XXX様へご迷惑をお掛けしてしまいました。

原則、同一の案件において担当者により判断が大きく異なることはありませんが、この度は不在時に対応させていただいた者の理解が

十分でなかったため、XXX様へ誤解を招くお話をしてしまったものと認識しております。

 

2、自賠責保険は、自動車損害賠償保障法(自賠法)に基づく保険であり、国土交通大臣および内閣総理大臣により

「自動車損害賠償責任保険支払基準」という一定の統一的な基準が定められております。

この支払基準は損害保険料率算出団体に関する法律により設立され、自賠責保険の損害調査を担当している損害保険料率算出機構の

ホームページに掲載されております。

https://www.giroj.or.jp/cali_survey/standard.pdf

また、損害保険料率算出機構より運用上の細則が示されており、各保険会社は支払基準および細則に従い、支払額の算定等を行っております。

 

今般、当社担当者よりご説明させていただきました内容は、同支払基準および細則に沿ったものであり、私的に回答しているものでは

ございませんので、その点ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

以上、ご回答いたします。何卒よろしくお願い申し上げます。

必要に応じ改めてご協議させていただきたく考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

いやさ、まずはどの点が争点になってるのか確認してからメールくれよ! 内容の把握もせずに基準にそったものか

どうかなんて、なんでわかるのさ! 担当からレクチャー受けてから返信してくれよ!

 

で、この後に書いてあるHPにいって、資料をDLしたんですけどね。 これがまた色々あってwwww 楽しい展開

にしてあげましたよ!  どんな展開は、あしたのブログでwww

 

 



 



世間とずれがあるのか?wwww

2018-11-13 06:51:08 | 日記

みなさん こんXXは エルテ です。

 

最近、保険ネタでひっぱってきてますが、あたしもこんなネタでひっぱるんでなくてw

ちゃんと終わりましたーwってカキコしたいよwwww 

 

はてさて、保険会社とのやり取りなんですけど、自分ではタフネゴシエーターって思って

いるんですけど(全然タフでないけど)、ある人にエルテさんって、面倒なんですねぇ

っていわれたぁw 相手からみたらクレーマーだとwww いやいやあたしは自分の理不

尽な意見を通してるつもりもないし、こっちはちゃんと根拠をあげて、こうでないです

か?いっているのに、相手は根拠も示さず、こっちのいうことが正義! おれのいうこ

とを聞け!っていうほうがおかしいでそw そんなキティに近い方が変だと思うのだけ

どなぁ。

 それにだなぁ、今回をもめているのは、任意保険の社内基準の話ではないんだよ! 

自賠責保険の範疇の話なのに、保険会社の担当が法令の文言はこのように書いてますか

ら、こうなんですよ! って、さも自分のいうことが公式見解です!っていうから、

なんで、あんたが公式見解を決められるのさ!ってなるわけで、弁護士なり、国土交

通省に確認すれば済む話だとおもうんだけどけねぇ(自賠責は国土交通省管轄)

 

 うーん、世間とあたしの認識にズレがあるんだなぁって思った今日この頃w 保険

会社の担当もクレーマーだとおもっているんだろうなぁ。怒鳴ったり、泣き落としに

してるわけじゃないんだけどねぇ。冷静に訥々とはなしているんですけどw

 

 

PS

 任意保険基準での支払いにおいて、社内基準で決まっていますから!って相手に

言われても、あきらめることはありません。では、その社内基準の法的根拠を示し

てもらいましょう。法律できまっているわけではないので、従う義務はこちらにあ

りません。ADRセンターとか交通事故処理センターにもっていきましょう。場合に

よっては弁護士に!(弁護士なら支払い額が跳ね上がるし、何より精神的ストレス

がフリーですからおすすめ)

 要は保険会社のいいなりになるな! 法的根拠があってもそれが適切に判断され

てるかどうかは別問題ですから!


保険会社の偉いひと(らしい)からメール来たw

2018-11-12 21:57:43 | 自転車事故

みなさん こんXXは エルテ です。

先日、保険会社のお客様センターに2回目の問い合わせメールを送付したんですけど

今日になって、支社の偉い人と思われるひとからメールきたw それも夕方wwww

さらしても構わない内容なのでさらす!

 

XXXXX 様

(個人情報保護のため、ご苗字のみの記載とさせていただいております。)

 

XXXXXXXXXXXXXX保険()のXXと申します。

当社ホームページにお問い合わせいただきました内容につき、ご回答をメールにてお送りしたく

考えておりますが、誤送信を防止するため、テストメールをお送りさせていただきました。

 

お手数をお掛けいたしますが、ご確認いただきましたら、その旨ご返信いただきたくお願い申し上げます。

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 この人がどの程度の人なのか、HPみてもわからんかったw でも問い合わせメールでは文字数に制限があったので

言い足りないことを書いて返信してあげましたよw この前の問いあわせの内容は、簡単にいうと以下w

 ・経費でみると思わせぶりな態度とって、蓋開けてみたらみれない ってどういうこと? 

 ・自賠責の解釈が自分と保険の担当で食い違いがでたけど、公式回答でもないのに、担当がこれはこうです!

  って断言してたけど、担当って法令の解釈を自分でだせるくらいに偉いの?(任意保険の運用でもないのに、

  法令の解釈を自分で決定できるのねーwwww)

 

  以上、2点について、会社の見解をきかせてね!(お宅の会社は大きいから、法令も自分たちできめられるのねw)

  謝罪を要求してるわけじゃないから!謝罪はいりませんよw 



  あたしの担当は過失割合の時もそうだったんだけど、自分の解釈をこちらにごり押ししてくるのよねぇ。根拠を示せ

  っていってるんだけど、根拠らしい根拠はないけど、自分の判断ではこうです!って感じw いやいや、あんた個人

  の判断でなくて、判例なり解説なりの法的な根拠をみせてくれよ! こっちは過去の事例でこんな判断があるんだ

  から、こうでないの? っていっているんだし、こっちのケースが今回まちがってるかもしれないし、まちがって

  たら、取り下げます!っていってるんだけどw 根拠も示さず、おれが法律だ!っていわれてもねぇ。(あんたが

  法律なら、あたしは憲法だよwwwwww)

 

   明日メールがくると思うので、いまからどんなメールがくるのか楽しみですwww


交通事故処理センターにもっていくと...

2018-11-12 06:20:53 | 自転車事故

 

 みなさん こんXXは エルテ です。

昨日、事故について、調停・斡旋をしてもらうために交通事故処理センターにもっていくと

かいたものですけど、これにいくことによって、慰謝料とかもかわってくる可能性がありま

す。変更点は以下のとおり

 

 慰謝料は、自賠責基準ではなく、任意保険基準または弁護士基準で算定されます。しかし

ながら、これによって自賠責基準の120万を超えてしまう可能性があるため、過失割合が適

用されます。なので自賠責でもらったほうがお得な場合があるため注意が必要ですね。

 

 でもここでも注意点なんですが、任意保険の支払いは自賠責基準を下回ってはいけないと

いう法律があるため、本来、自賠責でもらえる金額を下回ることはありません。つまり、仮

に30万を自賠責でもらえる金額であった場合、過失割合で10万しか任意保険で支払いがない

場合でも30万が任意保険からでます。(弱者救済の自賠責の考え方が残っています。)

 

 今回の場合は、労災認定されているため、自分に医療費分の過失割合が発生したとしても

労災保険から損失補填があるため、過失割合分は損はしませんけど、労災が認定されなかっ

たりするとその分は損失が発生します。その時は弁護士やとって弁護士基準にしてもらった

ほうがいいかもしれません(弁護士の依頼料が高いので実質で損をする可能性はありますが)

 

 自分にとって、何が特になるのか冷静に考えましょう。感情に任せて、弁護士雇ったりす

るのは損をする可能性があるのでw

 

 

 

 

 


交通事故処理センターに相談になりました。

2018-11-11 07:23:29 | 自転車事故

みなさん こんXXは エルテ です。

金曜日の午後から、損保会社と食い違い部分についての相談をおこなったのですけど

結果は交渉決裂でした。まぁ、物損の消費税と見積もりは認めてもらえたんですけど、

ほかの箇所については認められないということでしたので、交通事故処理センターに

受付してもらいました。

 

 認められない部分は、実通院日数です。救急車で運ばれた当日分、治療中止による

七日分、計8日分です。あとは交通事故証明書2通分ですかね。証明書は大した金額で

はないので認められなくても大したことはないんですが、日数については大きいです

からね。

 自賠責内の話なので、公的な見解とか根拠を求めているんですけど、どうも担当個

人の判断でおしてくるので、じゃあ、交通事故処理センターにいきましょうと、相手

も交通事故処理センターへ相談は止めることはできないので、どうぞという結果に!

 当然、やり取りはICレコーダーに録音して記録をとってます。(ICレコーダーなく

てもスマホの機能で録音できるはず。)

 

 まぁ、決裂のあとは早速、交通事故処理センターに連絡し、予約をとりました

そのあとに御約束の損保会社のお客様センターへ連絡! 自賠責の公式見解を問わ

なくて私的見解でおしてくるとは何事かと!その他、いろいろ言いたいことがあっ

たので、それもモゴモゴとwww

 

 注)交通事故処理センターとは、紛争処理の仲介とかをしてくれるところです。

   最終的に自分の思ったような結果にならないかもしれませんけど、結果に

   ついては、損保会社は尊重することがもとめられています。


それにしようか悩むw

2018-11-08 06:45:48 | 日記

みなさん こんXXは エルテ です。

 

5月の事故の示談書が届いて、だいたいもらえる額がきまってきたので、新しい

自転車を物色中。以下の3つに絞りつつあるんですけど、どれにしようか悩んで

ます。

 

ピナレロ プリンス

 

キャニオン エアロロード 

 

LOOK795RSBlade

 

 上2つは値段が似たり寄ったりなんですけど、一番の下のモノだけはちょっと高いです。

ディスクにしようにもホイールがもうすでに持ってるし、いままでつぎ込んだ遺産がある

ので、どうにも踏み切れない。それにあたしはロングポタリングが主なので、途中でディ

スクをまげてしまって、走行不能っていうことはさけたい。(今乗ってる自転車がディ

スクなんですけど、ディスクをまげてしまったことがあって苦労した。)

 

 迷っている時が一番楽しいのかもしれませんけど、どれにしようかと考え中ですw

 


示談書とどきました。

2018-11-07 07:03:43 | 自転車事故

みなさん こんXXは えるて です。

やっと、月曜日に5月の事故に対しての示談書がとどきました。8割から9割納得できる

ものでしたよ。まだ詰めがのこっているので、印鑑はおしていませんけどw 

 あとの2割から1割は、こちらの想定内の話だったので、あそこが違う、ここが違うと

いっておきました。 しかしですよ、まぁ、仕事が早くて早くてw 担当が研修中で数

日、留守にしますから、帰ってきてからまた連絡しますってwwww いい商売だなぁ

って思いますね。約束手形がきまっているのに、期日過ぎてから連絡します。ってなる

のかなぁ。組織で対応するとおもうのだけれどw

 

 内容ですが、物損については、ほぼこちらの要望通りでした。減価償却については、

保険会社の温情も多大にはいってますけどね。車とちがって自転車なので、金額が小さ

いってこともあるんだろうなぁ。過失割合については、4対6になりました。当方、4で

す。頑張ればもっといけたかもしれませんけど、最初は5対5だったのに対して、4対6ま

で素人でもってこれました。交渉次第ですかね。 まだ決定したわけではないので、ど

のように交渉したのかテクニックは書けません。あと自転車をみてもらったときの見積

もり作成費の金額が抜けていたので、これを追加するように指示!(約8000円もするので)

 

 対人については、慰謝料の通院日数が不足していました。あたしもしらなかったんです

けど、治療終了が治癒ではなく中止(これは医者の診断書にかかれます。保険会社に提出

するはず)になると自賠責のルールでは実際の通院日数に+7日となるらしい。(任意保険

基準とか弁護士基準は実際の日数で換算、+7はなし)7日というのは、大きいとみるか小さ

いとみるかは人によるかとおもいますけど、

 7日x4200x2=58,800 円 

 約6万ちがいますから、あたし的には大きいですよ!

 あとは、休業損害が算定がおかしかったところかな。

 

 その辺、修正して再度提出してね! って感じです。 さて、どうなることか!


事故が起きてから1年!

2018-11-06 03:09:03 | 自転車事故

みなさん こんXXは エルテ です。

あたしが人生初の交通事故にあってから、1年に今日でなります。 いまだに解決は

していません。 通院に半年! 後遺症認定の判断に2か月 この段階で約8か月か

かっているので、ここから示談交渉の開始なんですけど、先月に全部書類を提出して

いるんですけどね。いまだに進みませんよ。 こちらの件については弁護士に丸投げ

しているので、どこまで進んでいるのかわかりませんがw

 

 弁護士を挟んでますから、保険会社の担当との面倒なことや精神的ストレスはフリー

です。おまけに過失割合も変更になってます。まず相手から直接、こちらに連絡がきま

せん。こちらも直接、相手に連絡しません。すべて弁護士を通します。)もし来たら、

「弁護士を通してください。」と回答し、「連絡できてるんだけど」と弁護士に連絡

するだけですがw

 

 弁護士を通してください。 のフレーズはかなり便利です。民事だろうが、刑事だ

ろうが、これでおk! 相手が「被害届をさげろ」、「こんなの無効だ」と騒ごうが、

このフレーズでおkです。 相手から連絡来た時の会話はすべて録音しておきましょ

う。恐喝、泣き落とし等をいってくるかもしれませんし。

 恐喝してくれると、なお罪がましまからねw こちらとしてはおいしいwwww 

 

 

ここから雑談(反省点)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 この前、片が付きそうといったのは、2回目の事故の話です。こちらは通院4カ月

の軽傷だったし、自賠責でおさまりそうな金額範囲(総額120万以内)だったので、

それほど揉めそうではなかったんですけどね。

 

 いまだに事故に関しては、反省点がいろいろあります。

1点目は 保険を使用すればよかったと思いました。 交通事故では保険は使えません。

って言われるし、思われるかもしれませんけど、手続きとればしっかり使えます。

2点目、仕事は多忙でも2日に1度は病院に通院すること。痛みがあるなら、毎日でも。

慰謝料は通院日数とケガの程度で決まりますから。いくら弁護士を頼んでも、通院日数

の増加は無理です。(金額をあげることができても日数の変更は実績ですから。)

仕事が多忙だったのもあり、痛みを我慢して会社にいって通院は週2日でしたから。

 


プロテイン飲み始めてみました。

2018-11-04 20:32:41 | 日記

みなさん こんXXは エルテ です。

ワークアウトを初めてから、いろんなワークアウト動画を見始めたんですけど

どの動画みても、プロテインを飲め!っていうので、試しにやってみました。

やってみたといっても、まだ数日しかたっていないんですけどwwww

 

数日だけで変わったことが1点ありまして... なにかというとお通じがめちゃ

よくなりました。 ダイエットを開始してから、食事量を制限していたので、

お通じ自体がよくなかったんですけどね。プロテイン飲み始めてから腸内環境

がかわったらしく、すんごい快適にwww  あたしの場合だけなのかもしれ

ませんけど、こんなにすぐに結果がでるものなのか!って思いましたわwww

これで食物繊維がある食物をたべたら、恐ろしいことになるかと思いまするww

 

 


(法律とは)知っている人が得になります

2018-11-03 08:33:50 | 日記

みなさん こんXXは エルテ です。

 

昨日、交通事故の片がやっとつきそうだ!という話をしたんですけど、

ここにきて思ったことは、法律はしっておくべき だと思いましたわ。

あたしも事故にあう前なんて、なんの知識もありませんでしたから、

勉強することで、いろいろ知識があって有利になりましたよ。 まぁ

保険会社の担当も変な人でなかったからよかったのかもしれませんがw

 

 法律の無料相談とかいろいろありますけど、まずは自分である程度

調べて、弁護士に聞くなりしたほうが効率的だし、このケースはどう

なのよ!って聞いたほうが早いし、いろんなことがきけます。ただ弁

護士や、法律は魔法使いではありません。ないものを出したり、実績

ないものを実績積んだりすることはできません。(そのように錯覚さ

せるテクニックはあるとは思いますが)

 

 次に、じゃあ自分で調べるにはどうしたら? 限界あるじゃん!って

いわれると思いますけど、そういう時は困ったときの5ちゃんねる(2

ちゃんねる)ですよ! そこの法律板に行けば、親切な人が答えてくれ

ます。あたしも自転車板の事故掲示板で過去レスよみましたから!

 

 とりあえず、法律は知っていると得します! 同様のことがあったら

まずは、勉強して相手にまるめこまれないようにしましょう。


やっと片が付きそう...

2018-11-02 07:11:15 | 自転車事故

みなさん こんXXは エルテ です。

5月31日に起きた交通事故ですが、やっと片が付きそうです。 長かったw

昨日、担当から電話がきて、書類を郵送しましたとのこと。 示談内容は蓋

を開けてみないとわかりませんが、話を聞く限りでは、ほぼこちらの内容を

のんだかんじかなぁ。

 決着がついていないので、詳細はかけませんがほぼ満足できるような、感

じになりそうです。 書類が届いて捺印するかどうかは別ですけどねwwww

 

 ちなみに昨年の11月に起こった事故については、いまだにモメテいまして

いつ決着するのか不明ですw まぁ、弁護士に丸投げしてるんですけど、全

然、音沙汰がないんだよなぁ。

 


最近、寝れてないw

2018-10-31 06:30:52 | 日記

みなさん こんXXは エルテ です。

昨日から、仕事が急に忙しくなって、いつもより遅く帰ってきてました。

いままでが暇すぎたっていうのが正確なところかもしれませんがw

 

さてさて、そんなわけで、必然的に寝るのがおそくなってしまうのですけど

最近、頻尿で夜中に眼がさめるんですよね。3時間以内に一度は確実におき

ますから! 昔は朝までぐっすりだったのになぁ。

 

 


お客様センターに電話しましたw

2018-10-29 22:29:00 | 日記

みなさん こんXXは エルテ です。

自転車事故の話なんですけど、先々週にすべての書類を保険会社に郵送して

あとなにか不足はありますか? の確認をし、郵便も届いていることを確認

して、保険会社からの返答まちでした。 電話した際には、先週にこちらに

届きます。との回答があったのでまっていたんですけど、日曜日の夜9まで

待っても届かなかったので、保険会社のお客様センターにメールしましたよっ

 

 そうしたら、反応はやいのね。2,3日かかりますみたいなテンプレメール

がきていたので、放置していたら、今日の夕方、保険会社から電話がかかって

きました。内容は...

 ・先々週、送付します!って言って書類はどうなってるの? いつくるの?

 ・その他もろもろw

 

よくよく聞いてみると、なにも準備もしていないらしい。送付しますっていう

のは、調子がいい回答だったみたいで、温厚なエルテくんはこんなことでは怒

りませんよ! 

 

だったら、間に合いませんって電話でもなんでもしたらいいのじゃないの?

約束しておいて、こちらからアクション起こさないと無視ですか! 云々w

 

早急に作って送付します。 明日またお電話いたします。 との回答。正確に

は、担当ではなく上司!(先週送付するといったのも上司だったのでw)

 

まぁ、いろいろ言いたりないことはあったんですけど、また明日電話するとの

話だったのと仕事中だったので、いったんは切りました。

 

まぁ、保険会社って平気でスルーする人がいるとは聞いていたけど、いい商売

なのね。あたしもこんな適当に過ごしていいなら、こんな仕事したいと思ったわw

 

 

今日の教訓

 保険会社はお客様センターがあるので、相談は直接ではそちらにすべし!

 


体重はおちてるんですけどwwww

2018-10-22 08:48:58 | 日記

みなさん こんXXは エルテ です。

体重はMAX時より、10㎏も落としたんですけど、どうも顔だけはかわらないんですよね。

だから、誰も痩せたよねwってとは言われてないw 服の下の部分はかなり脂肪が落ちて

るんですけどね、顔はパンパンのままなのよwwwww 指も細くなって以前入らなかっ

たファッションリングもすっぽりはまるようになったし、いままでつけてたリングは簡単

に抜けてしまって、どうしようかと考えるようになるわ状態です。

 しかしね、顔は全然変わらんのよ! 顔がwwww 顔がこけてくると、だいぶ違って

くると思うんですけどねぇwwww やっぱりまだまだ努力がたりないってことなんで

しょうねwwww

 


フィットネスにいってきました

2018-10-21 06:10:50 | 日記

みなさん こんXXは えるて です。

 

先週の木曜日に、フィットネスにいってきたんですよ。 フィットネスといっても

市営の体育館なんですけど、講習をうけないとしようできないということで、講習

をうけてきました。 その時の印象を...

 

1.思ってたよりも狭かった。

 HPでみると広そうにみえたんですけど、実際いってみると空いてる部屋にマシンと

 かダンベル関係がおいてあるだけって感じの部屋でした。汚くはないけど、きれい

 でもない。街中のジムのほうが数倍きれいです。

2.シャワー施設がないw

 プール前のシャワーはあるんですけど、汗をかいた後の汗を流すためのシャワー施設

 がない。これは結構いたいなぁ。

3.駐車場が有料

 市の施設なのに、駐車場が有料なんですよ。格安ではあるとおもうのだけどちゃんと

 利用したチケットでもらえればだいぶいいとおもうだけどなぁ 都会でもないのに、

 有料っていうのがびっくりです。

 

 あの値段でいけるのだから、期待するなって感じなんでしょうけどねぇ。 なんか残念感

 がありましたw

 

 で、いってみた感想なんですけど、 やっぱりマシンとか充実してるところはいいです。

 自宅では物理的に不可能なことがいろいろできますね。重量が重いものがそろっているの

 で追い込めますし、専用のマシンなので、鍛えたいところにピンポイントにやることがで

 きます。特にあたしのような初心者の方にはいいと思います。(単に筋肉つけたいとか、

 消費カロリーを上げたいだけなら、自宅トレでもいいとは思いますけどw)

 

 今後、いくかいかないかと聞かれれば、格安なので行くと思います。自転車でwwww