∞++&++

「 調子に乗るといいことない 」 これが我が家の家訓です。

グッジョー グッジョー

2011-05-27 15:30:59 | あかちん ( はな )

この1ヶ月くらいで、またまたはなちゃんのボキャが増えてきました。

おいし。 もはっきり言えるようになったし
今はバイバイに加えて、シーユー(see you) も言えるようになって
「 バイバイ、シーユ 」  っていつも言っています。
「 イェーイ 」 もすっかり言えるね。
あと、「 サンキュー 」 も言えるようになったしね。

ヨーグルトのことは、なぜか 「 パープル 」 と言います。
でも、私がヨーグルトと言うと何のことを言ってるのかはわかっています。
あとは、 「 ドーナッチュ 」 。
お味噌汁のことは 「 しる 」 。 ごはんのことは 「 くうか 」 。
「 くうか 」 は私が 「 これ、食うか? 」 ってうーちゃん(夫)に言ったりしたのを
聞いて覚えたのではないかと。。

ぞうさんは 「 じょーしゃん 」。
おさるのジョージに出てくる、犬のチャーキーは 「 シャーシー 」 。
帽子は 「 シッシ 」 。
ブランコは 「 ランコ 」 。
クッキーもビスケットもシリアルもおせんべいも 「 クッキ 」 。
バスは、 「 バシュ 」 。



先週末くらいから、「 グジョ、グジョ 」 って言ってて
なんのことかと思っていたら、「 good job 」 って言っていました。
そうとう気に入っているようで、なにかってば 「 グッジョー、グッジョー 」 って言っています。

私のことを 「 ママ 」 って呼ぶことはなかったのですが
学校の託児所で、他の子たちが 「 ママ」 って私たちが向かえに行ったときに行ったり
子供を預けて去った時に子供たちが 「 ママー、ママー 」 って泣いているのを見て
抱っこして欲しい時とか、かまって欲しい時とかに私に 「 ママ、ママ 」 って言うようになりました。


あとは、ABCの歌も、Gまではなんとなく完璧に
その後はごまかしなから、なんとなく歌えるようになりました。
それと 「 I love you, you love me. We are a happy family ~.. 」 の歌も
歌えるようになりました。
あと、チューリップの歌と、ちょうちょの歌も。 両方とも出だしだけだけどね。


でも、 「 ごめんなさい 」 と 「 ください 」 はまだ言わないんだよねぇ。
泣いて断固拒否。。
普段、そんなに怒りすぎているのかなぁ?

 


最新の画像もっと見る

post a comment