goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

新聞

2005-05-26 08:40:40 | 雑感
実は、ここ半年ほとんど新聞を読んでいません。
朝の時間をブログに費やしている点が最近の理由ですが、会社でも
ポータルサイトで配信ニュースを読めるからです。

もともと、活字の情報は多かれ少なかれ、記者や会社の主観が入っていると
思います。映像でも編集作業により、視聴者を誘導することが可能と思います。
一つのソースだけでは、誤った評価をする危険があります。
購読新聞では、一つのソースとなりますが、ネットだと様々なソース
から、情報が得られます。不明な用語もすぐ検索可能ですし、関連情報
も拡がっていきます。
 かみさんは、新聞の文化欄や人生相談、TV番組の感想などを読んで
いるようです。すでに、雑誌感覚です。雑誌にしては高いですが・・・。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 留守番電話 | トップ | 1ヶ月ぶりの報告 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かにそのとおりです (いいなり亭主)
2005-05-26 20:56:01
言い方一つで、白が黒になりかねませんからねぇ。

映像なんかインパクトのある部分を強調して放送しますから、影響力はあります。



しかし、おやじは相変わらず、家庭の中での影響力はありませんねえ。

返信する
新聞 (kumi8793)
2005-05-26 20:57:32
新聞は今は一年契約してますが半年のこともあります。町会役員で知り合ったかたは最低の3ヶ月契約で次々と違う新聞を購入しています。



その人は更新時の景品(コレ、正しい?)をもらうためだそうです。新聞をすみまで読むにはかなり時間がかかりますよね。



私の友人は読売の人生相談が一番おもしろいからとずっと読売です。確か大正時代から新聞で人生相談が始まったと記憶してます。



最近は今まで全然みなかった東証株式欄をみてます。(みてるだけー)



実家では広告が邪魔だから全く入れないように頼んでいるそうです。そして笑わないでくださいね、朝刊が待ち遠しくて我が実家だけだと思いますが配達時にポスト脇のブサーを押して貰う約束になっています。

実家にはあまり帰省しませんがたまに帰ると早朝4時頃、ピンポーン、ピンポーンとなり目が覚めます。



仙台に両親が来た時は父が玄関に出て「ここは新聞がおそくてつまらん!」とブツクサいいながら立っているので恥ずかしいです。新聞にまつわるエピソードでした。

返信する
新聞嫌い (のんけん)
2005-05-26 21:50:06
私も新聞とっていません。

トホさんと同じ考えであるのと同時に、新聞勧誘が嫌いなせいもあります。

「欲しいものは自分から買いに行く。」

という主義の私は、勧誘に来るような売り物は

はなから疑っていますからね。

それに新聞の勧誘って、態度悪いしえげつなくて・・・。

あとは新聞紙も邪魔かな。



確かにネットでのニュース検索は便利。

疑問点があれば、その源流の事実や記録をたどって

調べることも出来ますしね。

ネットで記事を比較していると、論調の差が見えます。

もっともどれも信用できなくなりますけど・・・。
返信する
古新聞好き (ともちゃん)
2005-05-26 22:05:36
私は新聞は、そんなに読まないんですけど、

古新聞は、生ゴミを包んだり、揚げ物の油を吸い取られてリ

窓拭きに使ったりで大活躍なので

新聞の無い生活は想像できても古新聞のない生活は想像出来ないわ(笑



情報はネットでも得られるけど、新聞一日分の情報をネットで

検索してクリックしてスクロールして・・は、ちょっと面倒かな。



>実は、ここ半年ほとんど新聞を読んでいません。

この書き出しの後は、「老眼が酷くなって・・」だと思ってたの。

ブップッ━(゜*゜#)━プ━!!

とほさん、ごめんなさ~い♪
返信する
( ^_^)┛おはようございます (とほ)
2005-05-27 07:52:47
いいなり亭主さんへ

>しかし、おやじは相変わらず、家庭の中での影響力はありませんねえ。

ディスククラッシュに悩むおやじには、家族もでしょうが、

カバヤのシューティングゲームで遊ぶおやじには、かもね。

ホントは大黒柱なのにね。

とほ家は大黒柱なく、2X4にしたのがそもそもの失敗かも・・・。



kumi8793さんへ

>町会役員で知り合ったかたは最低の3ヶ月契約で次々と違う新聞を購入しています。

σ(^^)も洗剤もらうために、短期契約の繰り返しです。



>新聞をすみまで読むにはかなり時間がかかりますよね。

全て読んだことは、生まれてこのかた一度もありません。(*^^*ゞ



>私の友人は読売の人生相談が一番おもしろいからとずっと読売です。

現在、読売です。それで、かみさん夢中なのかな?

今も、隣でかみさん読んでます。(爆笑)



>配達時にポスト脇のブサーを押して貰う約束になっています。

ほほー。ホントに待ち遠しいのですね。現在の居住地区だと、3時前後に

配達しているので、とんでもないことになりそうです。

広告が邪魔?。広告による価格ウォッチングはσ(^^)の趣味の一つです。

忘れてました。(*^^*ゞ 新聞の価値がそこにあった。正月の新聞なんて

広告みるのに半日は費やします。



のんけんさんへ

>私も新聞とっていません。

さすが、のんけんさん!!徹底してます。



>新聞勧誘が嫌いなせいもあります。

確かに。現在はかみさんに権限委譲してますが、一人暮らしの時、嫌だったです。

かみさん、態度の悪い新聞勧誘が来ると、帰ったあと新聞販売店に抗議の電話を

します。

>新聞紙も邪魔かな

学生時代、見栄張って日経新聞とってみたのですが、ぜんぜん興味がもてず、

つもぎりの日々でした(3ヶ月でやめました)。



>もっともどれも信用できなくなりますけど・・・。

疑い深くなるのは歳のせいかも(笑)。自分がそうです(自爆)。



ともちゃんへ

>窓拭きに使ったりで大活躍なので

あ、聞いたことあります。インクがなにか良い役割を果たすのですよね。



>新聞一日分の情報をネットで

>検索してクリックしてスクロールして・・は、ちょっと面倒かな。

確かに、一日分の情報を全部取得するのはたいへんそう・・・

要は、与えられた情報か、必要な情報を自分から取りに行くか。



でも、古新聞は確かに重要な家庭の資源だわ。ないと不便な気がする。



>この書き出しの後は、「老眼が酷くなって・・」だと思ってたの。

がくっ!でも、老眼進んでます。ブルーベリーのサプリ飲んでますが、

効果まだ見えません。
返信する
最近の新聞 (ha-chansan)
2005-05-27 15:25:02
私も新聞読まないなー。

時間がないし、ニュースは食事の支度をしながらラジオで仕入れて、食事しながら、テレビで映像を見るという感じ。



私の家では、主人は朝はずっと新聞を読んでますけど、子供はテレビ欄だけを見てます。

そして、私が新聞に関してすることは、朝起きたら新聞をまとめて、新聞のストック袋に入れることだけ。

インコがいなくなったので、新聞もあまり使わなくなったし、唯一、私にとって役に立つのは、トイレットペーパーと交換できるということかな?
返信する
同じく (るーぱー)
2005-05-27 17:31:13
昨年の秋にしがらみでとっていたY新聞をやめました。結構しつこつ勧誘のおじさんが食い下がっていましたが、

「おじさんに恨みはないけどYグループが嫌いなんです。G球団も。」

いや~人格傷つけずにきっぱりお断りはスッキリしますよ。

でどこか新聞をとろうかとも思いましたがやはりなくてはいいものなんです。

ゴミをくるむのに役には立ちますが、駅にある無料で

配布してある情報新聞で間に合うのよね。

唯一近くのスーパーのちらしが入らないのが困りもの

です。

テレビもあまりみないですね。

ラジオとネットの日々です。
返信する
新聞。 (まめしば)
2005-05-28 01:52:09
うちは新聞とっています。

ときどき私のブログ記事のネタになっています

仙台にいた時、S新聞とってましたが、

東京発信なので、広告が全くはいりませんでした。

福岡でもそうだったので、地元の新聞にしました。

そしたら広告どっちゃり(^^ゞ



大阪ではS新聞と契約したら、

洗剤を6箱ももらいました。

それで1年くらいもちましたよ~
返信する
( ^_^)┛おはようございます (とほ)
2005-05-29 05:02:49
ha-chansanさんへ

>ニュースは食事の支度をしながらラジオで仕入れて、食事しながら、テレビで映像

意外にラジオから情報仕入れる方が多いです。



>主人は朝はずっと新聞を読んでますけど、子供はテレビ欄だけを見てます。

むかし、実家がそうでした。家長(おやじ)が最初に新聞読んで、その次ばーちゃん。

子どもは最後の方にテレビ欄だけ見てました。

実家に帰るとネットないので新聞読みますが、今でも家長が読み終えるまで

手は出しません。(笑)



>唯一、私にとって役に立つのは、トイレットペーパーと交換できるということかな?

σ(・・)の地域でも新聞販売店のサービスとして定着しました。

ありがたいですね。



るーぱーさんへ

>「おじさんに恨みはないけどYグループが嫌いなんです。G球団も。」

本人の不可抗力な理由で断られると食い下がりにくいと思います。

しかも、謝られたりすると、リキ入りませんね。いい撃退法です。



>駅にある無料で配布してある情報新聞で間に合うのよね。

なるほどー。田舎駅には、そんなハイカラなものありません。

情報新聞まさかそんな使われ方をしているとは、発行者知らないでしょうね(笑)。



>唯一近くのスーパーのちらしが入らないのが困りものです。

とほ家にとってそれが一番痛い。ファミレスの広告についてるキッズプレート半額券

は、必ず切り取って冷蔵庫に貼り付けてました。それもそろそろ卒業しそうですが。



>ラジオとネットの日々です。

るーぱーさんもラジオなんですね。



まめしばさんへ

>ときどき私のブログ記事のネタになっています

ブログのねたのために?  冗談です。



>東京発信なので、広告が全くはいりませんでした。

へぇー。そうなんですか。日経は確かに少なめでしたが、そんなに

広告の量に差は無いと思ってました。

広告好きです。ただし、パチンコの広告はいただけません。



>洗剤を6箱ももらいました。

とほ家もそうです。何ももらわずに契約するなんて考えられません。

稀に販売店を訪れると、ティッシュ箱と洗剤が山積みになってたりして、

販売店も大変そうでした。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事