轟クルマ文化研究所

日本のどこかの片田舎、今日も所長の声が響いています。
「馬鹿モン!あれほど雑誌を鵜呑みにするなと言うとるじゃろ!」

スズキ・ワゴンR

2017-03-10 19:26:25 | SUZUKI
助手 「ワゴンR、どう思います。」

所長 「ああ、新しいのが出たのぉ。」

助手 「デザインが大きく変わりましたけど、どうですか。」

所長 「顔がこれまでの2種類から3種類になったみたいじゃな。」

助手 「そのデザインですけど、どう思います。」

所長 「うーん、正直言ってどれもあんまりいいと思わんの。」

助手 「ですよねぇ。カッコ悪いにもほどがありますよ。やりたいコトはわからなくもないですけど。」

所長 「やりたいコトって。」

助手 「そりゃ、ワゴンR の王者復活でしょ。」

所長 「なんじゃそれは。」

助手 「ほらっ、ワゴンRって長い間、軽の頂点にいたクルマじゃないですか。」

所長 「じゃな。」

助手 「それが、先代、先々代辺りから雲行きが変わってきて、Nボックスやタントの後塵を拝すようになって、去年はついに10万台を割りましたからね。スズキとしても黙っていられないんじゃないですか。」

所長 「ま、市場の要望が変わった結果なんじゃろ。」

助手 「そうなんですけど、スズキはそれを良しとせずに、なんとかしてもう一度ワゴンRをトップに押し上げたいんでしょう。」

所長 「そりゃそうなればいいと思っとるじゃろうな。」

助手 「で、ワゴンRのテコ入れを行ったのが、今回のモデルチェンジでしょ。」

所長 「それで。」

助手 「まず、ここんトコのモデルの反省点としてパーソナルに振り過ぎたのを原点回帰して、初代の持つ道具っぽさを強調してきたんですよ。先々代から滑らかになってたボディの面をフラットに戻したり、リアのランプをゲートの下にしたトコなんかですね。」

所長 「ほぉ、それで。」

助手 「で、新しい試みとしてセンターピラーを三角形の存在感のあるモノにしてきてますよね。あれってアルファードやヴェルファイアっぽく見せようとしてるんだと思いますけど。」

所長 「ま、そうじゃろうな。」

助手 「で、その流れとして顔つきをヴェルファイアみたいな2段ライトにしたんだと思うんですよ。ただこれまでのワゴンRのイメージとガラッと変わってしまってユーザーがついて来れなくなるコトを恐れて、ベーシックモデルに縦長の四角いヘッドライトを採用したんじゃないですかね。」

所長 「そうかもしれんの。」

助手 「それ自体は悪くないと思うんですよ。アルファードやヴェルファイアのデザインがいいっていうユーザーが、かなりの数いるのも知ってますし、ベーシックモデルにワゴンRらしさを残したのも正解だと思うんです。結果、スティングレーを含めて3種類の顔が出来たのも理解できるんですけど、ただ・・・。」

所長 「ただ、なんじゃ。」

助手 「どれもカッコ悪いんですよ。ハスラー、アルト、イグニス、スイフトと、ここんトコ、マツダと並んで国産メーカーで一番信頼のおけるデザインのスズキのクルマとは到底思えませんよ。」

所長 「うーん、確かにこれまでの路線と比べるとあんまりいい出来とは思えんの。」

助手 「でしょ。特に一番売りたい2段ライトのヤツが酷いですね。上側のライトはいいと思うんですけど、間のバーが真ん中が太くて端が細くなってるトコとか、ライトの下側にアールが付いてるトコとか、顔に締まりがないと言うか、座りが悪いと言うか、見てて落ち着かないんですよね。」

所長 「ワシは四角いライトのベーシックモデルが気に入らんの。やたらとボンネットが強調されて頭でっかちな印象を受けるんじゃ。」

助手 「やっぱり所長もお気に召さないんじゃないですか。」

所長 「真横から見たトコなんかは結構いいと思うんじゃ。ただこのデザインってワゴンRじゃなくっても良かったんじゃないのかの。」

助手 「どういうコトですか。」

所長 「アルファードみたいに前席と後席で変化をつけるというのは面白いと思うんじゃ。軽では他にやっとらんから新鮮味もあるしの。」

助手 「ですね。」

所長 「例えば次のスペーシアで採用したら、スライドドアと相まってよりアルファードっぽく見せれるし、何と言っても今一つ販売がパッとせんスペーシアの可能性を広げられる気がするんじゃ。」

助手 「確かにスペーシアのヴェルファイア化はアリかもしれませんね。」

所長 「じゃろ。で、ワシじゃったらワゴンRには違う道を歩ませるんじゃが。」

助手 「違う道ですか。」

所長 「ワゴンRの販売が伸びんのはデザイン云々じゃないじゃろ。もちろんデザインのチカラでヒット商品が生まれるコトがあるのを否定するつもりはないんじゃが、それよりも需要のあるトコに出した方が間違いないじゃろ。」

助手 「というコトは、ワゴンRをスライドドア付きのスーパーハイトワゴンにするというコトですか。」

所長 「そんなコトをしたらスペーシアと喰い合いになってしまうし、価格帯も変わってしまうじゃろうが。」

助手 「ですよね。じゃあどうするんですか。」

所長 「前にタントにエグゼって派生車があったじゃろ。スライドドアを持たん背の高いヤツじゃ。」

助手 「ありましたけど、さっぱり売れませんでしたよね。」

所長 「あのクルマのコンセプトとワゴンRって相性がいいような気がするんじゃ。」

助手 「そうですかぁ。スライドドアのないスーパーハイトワゴンって需要がないと思いますけどね。逆にムーヴ・キャンバスのように背の低いスライドドアだったらまだわかりますけど。」

所長 「スライドドアが人気なのは知っとるが、みんながみんなスライドドアがいいって思っとるワケでもないと思うんじゃ。例えばワゴンRもヒンジドアじゃけどずっと売れ続けとったワケじゃし。それが背が高くなると途端に売れんようになってしまうワケでもないと思うんじゃ。」

助手 「でも今の需要はスーパーハイトとスライドドアはセットだと思いますけどね。」

所長 「そうかのぉ。ワシなんかからするとスライドドアって開くのを待つのも辛気臭いし、ドアのデカさの割りに開くスペースが小さいとか不満しか思い浮かばんのじゃがな。重量面や価格面でもヒンジドアの優位性が目立つと思うんじゃがな。」

助手 「それこそ少数派の意見でしょ。」

所長 「スズキの新しいプラットフォームなら背を高くしても軽く収まるじゃろうし、スライドドアを付けんかったら価格面もそんなに上げんで済むんじゃないか。燃費も含めて今までのワゴンRからそんなに変わらん性能で背だけ高く出来ると思うんじゃ。」

助手 「それは可能かもしれませんけど、そこまでして背を高くする必要もないんじゃないですか。」

所長 「この手のクルマが選ばれる基準って案外自転車が積めるかどうかなんじゃないかって気がするんじゃ。今のワゴンRでも自転車は積めるみたいじゃけど、背を高くして座らせ方を変えるともっとデカい自転車も積めるようになるじゃろ。」

助手 「自転車ですか。確かにうちのステップワゴンも最近は子供を迎えにいくのに重宝してますしね。その需要はあるかもしれませんね。」

所長 「じゃろ。で、背を高くしたワゴンRに初代を彷彿させる水平基調でシンプルなデザインを施してやれば、まだまだ需要は掘り起こせると思うんじゃがな。」


参考資料
スズキ・ワゴンR(スズキ株式会社)
スズキ・ワゴンR(轟クルマ文化研究所)
ダイハツ・タントエグゼ(轟クルマ文化研究所)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いデザイン (アンチトヨタ)
2017-03-10 20:41:30
個人的に軽自動車への興味は薄いです。
ただ昨今の軽自動車が、乗用として動力に不満のないレベルなのは認めざるを得ません。

N-ワゴンをたまたま間近で見る機会がありました。
中をみると、確かに広い。
しょせん軽と侮っていましたが、様々な努力の成果なのでしょうか、広さは普通車以上に感じました。

内部空間の広さは一種の強いアドバンテージになります。
新しいワゴンRですが、パッと見で広さが感じ取れます。そういう意味で私は「おっ」と思いましたし、良いデザインだと思います。
まあ、ワゴンRなんて元々興味なく、シリーズの歴史なんかはさっぱり分からないんですが。
返信する
Unknown (llll)
2017-03-11 05:39:19
ベーシックの初代を彷彿させる感じのヘッドライトは気に入りました。

テールライトも初代を意識しているんでしょうけど、位置が微妙な為、bBの様にも見えました。

ハイブリッドFZの2段ヘッドライトはヴェルファイアみたいというか元を辿ればシボレー、スティングレーのヘッドライトはキャデラックで、名はコルベット・・・1車種でGMだらけw

なぜ今更センターメーターなのかという疑問も。
返信する
Re:良いデザイン (宇垂)
2017-03-11 17:34:58
アンチトヨタさん

>個人的に軽自動車への興味は薄いです。
>ただ昨今の軽自動車が、乗用として動力に不満のないレベルなのは認めざるを得ません。

ボクは軽自動車って日本の技術力の結晶なんじゃないかって思うんです。
長くその頂点に君臨していたワゴンRのモデルチェンジなんで興味津々なんですよ。

>新しいワゴンRですが、パッと見で広さが感じ取れます。そういう意味で私は「おっ」と思いましたし、良いデザインだと思います。

実際の広さももちろんですが、パッと見いの印象って販売を左右する大事なポイントだと思いますし、これは期待出来るかも。
返信する
Unknown (宇垂)
2017-03-11 17:35:31
llllさん

>ベーシックの初代を彷彿させる感じのヘッドライトは気に入りました。
>テールライトも初代を意識しているんでしょうけど、位置が微妙な為、bBの様にも見えました。

新型はかなり初代を意識してるみたいですね。
初代の持つ可愛さには程遠い気がしますが。

>ハイブリッドFZの2段ヘッドライトはヴェルファイアみたいというか元を辿ればシボレー、スティングレーのヘッドライトはキャデラックで、名はコルベット・・・1車種でGMだらけw

スティングレーの顔はまんまキャデラックですよね。
GM資本がなくなって久しいスズキですが、そろそろGMが恋しくなったのかも(笑)

>なぜ今更センターメーターなのかという疑問も。

オプションのヘッドアップディスプレイを付けさせたいからじゃあ・・・。
返信する
初代の偉大さ (ミスター某)
2017-03-22 11:30:19
こんにちは。

私は、歴代ワゴンRの中では、初代と3代目が好きです。
新型を見るにつけ、今更ながら初代の偉大さを痛感しています。
初めて初代を見た時の衝撃は、今も忘れられません。

道具感、玩具感、どこかノスタルジックな味のあるデザイン。
新型には残念ながら、そのどれもが初代に遠く及んでない気がします。
返信する
Re:初代の偉大さ (宇垂)
2017-03-22 18:40:04
ミスター某さん

>私は、歴代ワゴンRの中では、初代と3代目が好きです。

3代目のワゴンRってサイドのエッジが気になってどうも苦手です。

>新型を見るにつけ、今更ながら初代の偉大さを痛感しています。
>初めて初代を見た時の衝撃は、今も忘れられません。
>道具感、玩具感、どこかノスタルジックな味のあるデザイン。
>新型には残念ながら、そのどれもが初代に遠く及んでない気がします。

まったくもって仰る通りだと思います。
軽自動車を変えたパッケージング云々の話はよく聞きますが、
それよりもデザインが素晴らしいと思います!
新型は道具感はなかなか出てると思いますが、可愛くないです。
(グリルの位置を下げればグッとワゴンRらしくなると思いますが)

そんな初代への思いを綴りました。よかったらご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/takeshiutare/e/7ab3c39591437a583ef780a62b792dcc
返信する
拝見しました (ミスター某)
2017-03-22 20:31:46
こんばんは。

ブログ拝見しました。
初代ワゴンR愛が炸裂していますね(笑)

3代目は、プレーンでシンプルなシルエットがお気に入りです。
特にRRが好きです。

エッジとはリアウィンドウの跳ね上がりの部分ですかね?
私はさほど気になりませんでした。
返信する
Re:拝見しました (宇垂)
2017-03-23 17:48:15
ミスター某さん

>エッジとはリアウィンドウの跳ね上がりの部分ですかね?
>私はさほど気になりませんでした。

サイドのショルダーラインのトコです。
ボンネットの折り目がサイドに繋がってるのが、どうも気にいらないんですよ。
ボクだけかもしれませんが。
返信する

コメントを投稿