お米 2011-10-27 | ちょっとおちゃらけ… 先日買い物したお店でやっていたキャンペーンに応募してみました すると見事当選!(笑) 宮城産ささにしき新米が5キロ…(嬉) 今回こちらの大感謝祭イベントとに東北地方の復興を願ってこの商品となったとの事です いろいろ嬉しい商品でした
きのこ 2011-10-25 | 見たもの 感じたこと 今年も「きのこ」をたくさん頂きました まずは「なめこ」… やっぱりなめこおろしが一番かな… 「椎茸」も頂きました 今年も直径が約18センチの大きなものです 焼いて食べようか煮物と一緒に煮込むかまだ思案中… お酒に相談しようかな(笑) 食欲の秋です
新そば 2011-10-23 | ごちそうさまでした 今日某農産物加工センターで行われた新そば祭りに行ってきました お隣のノザワヤさんのブログでのそばネタは有名ですが今日はその恩恵に与かろうかと… 目当ては当然「新そば」… こちらでは毎年開かれる恒例のイベントです この手作りのそば券が田舎っぽくていいでしょう(笑) 着いたのは11:00過ぎでしたが既にもう260番… 席も相当数ありましたが着いた時にはほぼ満席の盛況ぶりでした 席が空くのを待って座って待つこと十数分… 出てきたのがこの「新そば」+「天ぷらの盛り合わせ」です 値段は500円とリーズナブルでした そばはしっかりしたコシがあり大満足… そこのについてきたのがサツマイモ、りんごそしてわさび菜の天ぷら… わさび菜は自宅でもおひたしにしてよく食べますが、天ぷらにしたわさび菜もサクサクして『こりゃいける!』というのが率直な感想です 季節を満足した秋の一日でした あ! 食べ物ネタの時いつも満足しているってバレた?(大爆)
信州まつもと空港の今日の飛来機 2011-10-21 | 今日の信州まつもと空港 信州まつもと空港の今日の飛来機… 昨日飛来し、ステイしていたアジア航測さんのCessna 208が今朝離陸しました この機材を見たのは個人的には何年かぶりです 今はサーベイミッションが本当に多い時期ですね アジア航測 : Cessna 208 : JA8890
信州まつもと空港の今日の飛来機 2011-10-20 | 今日の信州まつもと空港 信州まつもと空港の今日の飛来機… 朝日航洋さんのSikorsky S-76Cが飛来しました TBSの文字が輝いて?見えます(笑) 外来機の飛来が最近目立ちますね 朝日航洋 : Sikorsky S-76C : JA6693
信州まつもと空港の今日の飛来機 2011-10-18 | 今日の信州まつもと空港 信州まつもと空港の今日の飛来機… 先日飛来し信州まつもと空港を起点に活動していた大阪航空さんのRobinson R44 Ⅱが離陸しました 初めて見たとき『見栄えがする!』と感じたカラーリングでした 今日も数機の外来機があった信州まつもと空港… なかなか楽しい時季です 大阪航空 : Robinson R44 Ⅱ : JA07EZ
コスモス 2011-10-17 | 見たもの 感じたこと 今年も「コスモス」がきれいに咲き始めました 色とりどりなのがいいですよね 花が映える時季って運転していてもよそ見しちゃいそう… 気をつけなくてはいけませんね(汗)
長野県上空を巡航する航空機 2011-10-10 | 信州をフライトする航空機 今朝、赤信号で停車していた車の中で前方上空を見ると何やら飛んでいるのを発見しました 幸い?前後には一台の車もいない田舎道でしたのであわてて降りて助手席にあったカメラでパチリ… 「げっ! これは何?」 レジを見ると中日本航空さんのCessna 560 Citation Vです 位置と高度から考えると信州まつもと空港を離陸した機材のようですが詳細がわかりません(涙)