とどぴです 2

前期高齢者のとどぴが見たものや感じたことをブログにしています

ごちそうさまでした

2015-09-30 | ごちそうさまでした
贅沢にもお昼に外食
通りがかりに見つけた餃子の〇将に入ってみた

今ではあちらこちらで見かけるけど、昔大阪や京都に足しげく通った頃ここにはお世話になった


今回頂いたのはこの牛骨塩ラーメン

元から麺類が好きな私 スープはこってり系がいいな
牛肉の味がしっかりついていて牛肉好きの方にはお薦め


勿論お冷が入っているコップもお店の名前入り

「あ~美味しかった ごちそうさまでした!」
お店を出て気付いた 餃子の〇将さんに行って餃子食べるの忘れたよ(爆)
近々また行こっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の信州まつもと空港

2015-09-29 | 今日の信州まつもと空港
哨戒業務で空港へ

着いたときアプローチしてくる機影が…

昨日撮った法人名義のR44
この機材の後ろにも何かがアプローチしている


やはり法人名義の回転翼

この後、数回ストップ&ゴーを繰り返し…


Nエプロンへ


次にRWYを使ったのは法人所有のCessna機
以前は別の法人所有で別のカラーリングだった
このカラーいいよね

今日の哨戒業務は成功かも(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の信州まつもと空港

2015-09-28 | 今日の信州まつもと空港
哨戒業務というよりは帰りがけに寄った空港

「この時間じゃ何もいないだろうな」とあきらめムードで寄ったのだが遠くからかすかなヘリの音
光線状態を考えRWY西側へ…


あがってきたのはロビンソンみたい


松本に何回か飛来している法人機

拾い物!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の信州まつもと空港

2015-09-25 | 今日の信州まつもと空港
昨日からの雨が降り続いている松本地方
視界も不良だった
でも使命感が先立ち一応寄ってみた
何の使命感だよ…って突っ込まないでね(汗)

私が行った時は飛ぶ予定のありそうな小型機はなし


到着ロビーの案内板は福岡からの便が間もなくの到着予定を表示していた


駐車場で待機しているとRWY18側から飛んでくる機材が…
MA?
この機材もう一度トライして無事着陸したみたい

今日はここで退散 時間があったらもう少し見ていたかったな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の信州まつもと空港

2015-09-24 | 今日の信州まつもと空港
哨戒業務といっても10分くらい寄っただけ

空港に着いたときちょうどローターを回し始めたヘリがいた


中日本航空さんのAerospatiale AS350B
松本にも何回か飛来している

この頃から雨が降り出した
暫くぐずついた天気が続くようなので皆さん体調に注意してね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマ

2015-09-23 | げっ! とどぴが作った料理
休日だから料理に挑戦

やっぱり秋らしいものがいいよね
松茸! 食べたいけどお金ないし…
栗ご飯! 栗の皮剝くの大変だし…

となると庶民の味の代表ともいえてこの時期は新物の鮮度のいいものが手に入りやすいサンマに決定
価格も比較的安かったが家に帰ってよく見るとかなり小ぶり
添える大根おろし用の大根の方が高かった(笑)

先日某テレビ番組でやっていたサンマの内臓をきれいに取り除く方法でやってみる
ここに包丁を入れてここにも入れて後はねじりながらひっぱるだけ…
確かにきれいに取れてびっくり! 今までの苦労は何だったのか?


でもサンマだから焼いて大根おろし添えただけになってしまった(汗)

これじゃ料理じゃないじゃんね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の信州まつもと空港

2015-09-22 | 今日の信州まつもと空港
午前中はバタバタしていたので午後から哨戒業務へ…


空港に着く直前新千歳行定期便が離陸
といっても思いっ切りお腹になっちゃった


県警ヘリは今日も大忙し


防災ヘリも同じように大忙しだった


福岡行定期便のあがり

コンテストなどに作品を応募される方が好みそうなさアングルじゃない?
いや! 管制塔に重なっちゃいけないか…
コンテストは全く画ごころの全くない私には縁のないものだけど(笑)


新中央さんのCessnaは熱心に訓練を重ねていた

時間がないのでここで退散
ヒコーキ仲間に聞いたら午前中にはモーターグライダーが飛来したみたい



それも撮れなかった私を慰めて?くれたのはトンボだけだった

定期便や地元機材しか撮れない私ってもしかして根性がない?(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これなんだっけ?

2015-09-20 | ごちそうさまでした
毎回書いているけど甘いものも好きな私


某所で買ってきたこれ

くずもちだったか水饅頭だったか書いてあったけど忘れちゃった(汗)
う~ん 甘いものもいいよね

これって某尊師の好きな〇妻がいいか私の好きな女子〇生がいいかのレベルかい?

どっちにしても美味しくいただきました(爆)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県をフライトする航空機

2015-09-19 | 信州をフライトする航空機
哨戒業務で空港に向かう途中とある方向へ飛んでいくヘリを発見
カラーリングから言って新日本さんと判断

多分あそこに降りると判断しちょっとした山の中へ…
このポイントかなと暫し待つことに


やっぱり来た来た
しかもトンボ連れ(笑)


近くにある工事現場へ物資を輸送中と物資輸送の起点にいらっしゃった方に教えていただいた


近くでヘリの荷揚げ作業を見ることなんて今までほとんどないから結構面白い

ここに来たから今日の哨戒業務は中止!

そう言えば私のヒコーキ仲間でもう30年以上もヘリ専門に追いかけているのがいるけど彼の気持ちがわかったような気がする
いや! そんなに簡単なことじゃないか(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州まつもと空港の今日の飛来機

2015-09-18 | 今日の信州まつもと空港
哨戒業務で待機していると


ショートアプローチしてくる一機のヘリが目に入った


何度か飛来しているAerospatiale AS350B3だね


前方にはカメラ付いた機材

珍しいもの撮れたと喜んでいたら、今日ご一緒いただいたGさんから「昔から付いているじゃん!」の一言
私エアライナー以外はみんな同じに見えちゃうみたい(汗)

自宅に戻り今までの画像確認すると確かに付いていた(大汗)
さすがGさん 今日からG師匠と呼ばせてもらおう!

ヒコーキ関連にはN尊師を始めとし今回のG師匠・この度先生から大先生に昇格されたY大先生など頼りになる方が多い
同じ趣味を持つ仲間がいることは心強いね(笑)


防災ヘリの代替機は今日も忙しく活躍していた

いつも自分のブログ読み直して思うけどまとまりのない記事だよ(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする