今日の信州まつもと空港 2016-11-28 | 今日の信州まつもと空港 哨戒業務でAFへ 今日は風が冷たかった 着いた時ちょうど福岡行が上空を通過 Nエプロンにはヘリ3機 小型機1機 暫くすると外来ヘリが離陸 たまに見かける206だね このところ天気がいまいち こんな天気が続くと淋しくなっちゃうよ
ランチミーティング 2016-11-21 | ごちそうさまでした ランチミーティングなんて格好のいいこと書いたけど、お昼時にとある商談 でも高いのは無理だから某ファミレスの日替わりランチ 値段の割に美味しかったな もう数十年前とあるファミレスでバイトしていたので作り方は大体わかるけど、きっと今の方が簡単に調理できるんだろうな そういえばそのバイト時の失敗を思い出した ステーキ3枚とライス3枚頼まれた私 ライスだけキッチンにオーダーしてステーキをすっかり忘れていた 相当な時間がたってから当然お客さんからクレーム! この頃から失敗続き(笑)
炊き込みご飯 2016-11-20 | げっ! とどぴが作った料理 今日は休日 料理に挑戦 今話題のドラマの中で主人公が作ったとされるご飯が美味しそうで話題になっているとWebにあった 勿論ドラマだから本人が作っている訳ではないだろうが、有名なレシピのサイトにも取り上げられているというので参考にして挑戦 といっても簡単なものを選んで"炊き込みご飯"にすることに 炊飯ジャーの中に洗ったお米・細かく切った鶏肉・ブナシメジを投入 レシピ通りに調味料を入れスイッチオン 炊き上がったご飯に茹でておいた枝豆を入れて混ぜ混ぜ… 出来上がったご飯がこれ ご飯だからお茶碗の方がいいけどブログ用の画像のためにお皿に盛り付け 味はまあまあだったけど鶏肉小さく切りすぎてどこにあるのかわからない まあ私がやることだからこんなもんよ 因みにその話題のドラマ、私観たことないんだよ(笑)
先日の信州まつもと空港 2016-11-19 | 先日の信州まつもと空港 今週AFに飛来した外来機は多かった そんな機体の中から諸般の事情であげなかったものを二機報告 今年8月にも飛来している水上機システムさんの尾輪式の機体 APPも優雅 朝日航洋さんのAerospatiale AS332L 朝日さんの332はAFでは比較的珍しいかも 前回は2009年に撮影してあった 332とR22を比較すると大きさだけでは大人と子供くらい違う 来週も外来機の飛来が多いことを期待します
信州まつもと空港の今日の飛来機 2016-11-18 | 今日の信州まつもと空港 いい天気につられてAFへ哨戒業務に… 防災ヘリが訓練中だった その向こうには県警ヘリが二機 139を見たのは久しぶり せっかくだからあがりを撮っていくことに 珍しくRWY手前で上昇 「えっ! 長野県警じゃないじゃん」 宮城県警察だって… ノーマークだったよ 宮城県警察航空隊 : Agusta AW139 : JA139M
信州まつもと空港の今日の飛来機 2016-11-17 | 今日の信州まつもと空港 AFに寄ってみた 降りてきたのはR22 晴れた空には更に目立つ真っ赤な機体 つくば航空さんの機体だけどこの会社って本当にいろいろ持っているんだね つくば航空 : Robinson R22 Beta : JA7958
今日の信州まつもと空港 2016-11-16 | 今日の信州まつもと空港 久しぶりにAFへ 予報が外れ朝からドン曇り 久しぶりに見たMcDonnell Douglas Helicopter MD600N この型、結構気に入ってるんだよ 今日は何回か自衛隊機が通過 他にも外来機が何機か飛来 賑やかだった
今日の信州まつもと空港 2016-11-10 | 今日の信州まつもと空港 今日の松本地方は寒かった 晴れの予報だったがドン曇り それでも一応哨戒業務 何気なく空を見ていると、ひねりながらAFに近づく機体を発見 遠目にはCessna 525に見える 頭の上を通過した機体はやはり航空局のC525だった あわてて空港に向かうが機影がない 暫くするとRWY18からジェットのエンジン音 フェンスの向こうには525が… これじゃ画にならないじゃんね AFの航法装置の検査だったようでローパスを何回か実施 着陸した時点でとりあえずスターボードサイドも押さえる あがりを待っていると外来機や定期便が飛来 なかなか賑やか やっぱり525はあがりのスピードが速い 今度は晴れた時に来てね