昨日から一転して冷えますね〜。
そろそろタイヤ交換をいつにするか予定を立てる頃なのですけどね…。
今朝は雪もチラついていたし…。
さてさて、
お店や建物が無くなると聞いて、物凄くショックだったのは、山形蔵王エコーホテルが倒産した時位だろうか?
その時と同じ位ショックでした。
岩手は花巻の「マルカンデパート閉館」
何より、あの「大食堂」にもう行けないのかと思うと、悲しみも倍増…。
ですが!!
閉館後も地元の高校生などが主体となって再オープン運動を展開。
その輪が全国に広がって、2017円2月20日。
ついに!!ついに!!
マルカン大食堂が再オープンしたのです!!
行かなきゃ後悔する!!
再オープンを聞いてからは、いてもたっても居られず、この際、泊まりがけで!!
と、土曜の午後から花巻に入ったのであります。
久々に高速何かのっちゃったもんだから、行く時からお祭り騒ぎで…。

菅生でたべちゃった(笑)。
三陸直送の海の幸!!
牛タンも心惹かれたのですが、酒が欲しくなるので、今回は諦め…。
た、つもりが、更に北上した水沢で牛串食べちゃったよ(´▽`*)アハハ。
ホテルに着いて、お風呂に入って一杯やって…。

明日のマルカンに思いを寄せ…。

朝を迎えたのでした…。
チェックアウト後、マルカンの場所を再確認して、オープンまで時間があるので、今回、多分生まれて初めて「花巻空港」に行ってみました!!

駐車場が比較的混んでるなぁと思ったら、スイーツ祭りみたいのをやってまして、そこに人が集まってました。

次の便はお昼近くらしく、飛行機は見れませんでした(^_^;)。
時間も丁度いい頃になったのでマルカンへ…。
着いたのが11時5分位か…?
えぇ、駐車場は満車です。
でも、近くの駐車場に停めることができたので良かった❤。
同じ駐車場に停めた皆様も吸い込まれる様にマルカンに入って行きます…。
で…。
一階…。

6階から一階まで階段大行列!!
並びましたよ!!
帰るわけには行かないのよ!!
この為だけに来たんだからっ!!

もう待ってる間に記念撮影できちゃうわよ!!(笑)。
ジリジリと階段を登って行くと、三階あたりからかな?

寄付した方の名簿が貼られてたり…。

ここから復活までの写真パネルが展示されてるの…。



何か見てるうちにジーン...(≧ω≦。)と来ちゃったよ〜。


マルカン最後の日の写真何てもう!!(இДஇ )
と、見てたら見えてきましたよ!!

懐かしのディスプレイ!!

さあさあ!!何を食べようか!?
このケースを見ただけでワクワクしますよね!?
…さて、我が家は何を食べたでしょうか?
続きは後程!!