goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

涙がでちゃう・・・。

2011-09-11 19:32:37 | 地元ネタ
はぁ~・・・。

半年かぁ・・・。

昨日、夫に・・・。

「半年だねぇ」と言ったら・・・。

「止まったままだべ・・・福島は・・・。」

と言われました。

そうですねぇ。

同じ被災地でも、岩手・宮城はまだまだではあるけれど、復興は少しずつ進んでる・・・。

昨日の地元紙を読んでたら、岩手はがれき撤去率が9割超えてる所もあった。

それに比べて、福島は・・・。

頑張って3割いってるところがあるくらいか?

半年ですよ・・・半年・・・。

我が家の近くの国道4号、土砂崩れが起きて家が落ちた所も、未だに宙ぶらりんになってる家屋があります。

福島市ですら未だこんな状態・・・。

未だに瓦を直せない家もあるし・・・。

あちこちにまだ爪あとが残る中で、震災前の生活を取り戻そうとしてる県民・・・。

去年3回ほど訪れた旅館も、今日の新聞に自己破産申請予定で営業停止の文字が・・・。

放射能の影響もほとんど無く、震災被害も少なかった会津の旅館でさえ集客が大変な状態なのに、これと言った目玉となる観光地もない福島市の温泉に遊びに来る人などほとんど居ない現状・・・。

恐らく、震災だけだったら、他県よりも早く復旧できたかもしれない。

原発事故の為に、本来なら、震災の影響も無く、普通の生活を送れるはずの人ですら犠牲になっている。

何ともやりきれない・・・。

午後に放送された地元テレビの特番・・・。

浪江町の牛の死骸が胸をしめつける・・・。

どんなにお腹を空かせて死んでいったのだろう・・・。

この農家の人々は、どんな思いでこの亡骸と対面するのか・・・。

その無念さを思うと涙がこみ上げてきた・・・。

この震災は・・・。

必ずや語り継がなくてはいけないと思う。