goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

オエッ

2007-09-04 23:43:13 | 徒然なるままに・・・。
午後、カルテ整理をしていると、事務の女の子がやってきて・・・。
「このビデオ「捨ててください」のコーナーにあったみたいなんですけど、捨てていいんですか?」とやってきた。
見てみると手術のビデオ。
ゴミに出したのは院長。
日付などを見てみると捨てても問題ないものだったので、OKを出した。

すると、
掃除のおばちゃんが・・・。
「この映像は私達が見ても怖くない?」と聞いてきた。
「う~ん・・・大丈夫だと思うけど?」と答えると・・・。
「私なんて、診察室のテレビに目玉の映像が残ってるの見ても怖いと思うんだよ」と・・・。
すると、事務の子が
「あ~・・・だったら怖いと思いますよ。私も昔、ちらっと見たとき気持ち悪かったですもん」


そうか・・・。
やっぱり怖いとか、気持ち悪いとか思うのか・・・。
私は、学生の頃も、と言うか、生まれてこの方、内臓やらを見ても気持ち悪いとか、怖いと思った事は一度も無い。
手術の時も、解剖の時も全く平気だった。
学生の時のグループでは、中に気分悪くなる人もいたけれど、何で具合が悪くなるのかが判らなかった。
これって、持って生まれた性格の一種なのか?
私は何に弱いって・・・。
嘔吐物。
血液やら、排泄物の処理は何でもないのに、嘔吐物だけはどうにも苦労する・・・。
ひどい時は、患者さんの背中をさすりながら自分も気分が悪くなってたりする・・・。
何故って。
自分が嘔吐反射が激しいから・・・。
歯科治療も大変で、大きい口は長い時間開けていられない。
歯磨きも体調によって、すぐ「オエッ」となってしまう。
それでなくても、元々胃酸過多の為もあってか?普通にしててもいきなり気持ち悪くなることが多々ある。
極度の緊張でも「オエッ」となるし。
おまけに、霊感も加わって「オエッ」となる。
何かにつけて「オエッ」となる。
夫に言わせると「年中気持ち悪い人」だそうだ・・・。


お陰で、よく「妊娠したの?」と聞かれるが、そんな時の返事は決まって・・・。
「違うよ、胃つわりなの」

うふ。
あなたもオエッとなった?