goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

なんでよ~・・・。

2005-10-20 16:54:15 | 社会
一昨日と昨日と相方が早く帰ってきてましてブログ更新ができんかったぞい!
自分はPCで遊んでいても私がカチャカチャやってるのは面白くないのか?
まっ、いいんです。向かいあってコタツに座って、あなたはPC私は一人漫談。
あなたが幸せならそれでいいのよ・・・。
さてさて、小泉さんが靖国参拝されましたね。
賛否両論色々あると思います。戦犯の方を抜きに考えれば正しい行為だとは思うんですよ。
靖国にはお国の為に、今ある私たちの将来の為に命を懸けて戦ってきた多くの若い魂が眠っているのですから。
こんな平和ボケしすぎちゃって戦争も無かったかのように思いはじめている私達の為にも国民の代表が参拝するのは当然の事だとおもうんですよ。
そう、戦犯さえ同じ所にいなかったらね・・・。
靖国に祀られている以上は戦犯も「神」に値してしまうんですよね。
他の戦って亡くなった人達こそ「神」として祀られてもおかしくはないと思うんですけど、果たして戦犯も一緒となるとどうなの?
中国や韓国が心配してるのはそこだと思うんですよね。
戦後60年特攻隊で亡くなった多くの先祖の方々や地上戦、海戦で亡くなった多くの方々、お国の為に命を懸けて「靖国で会おう!」と戦ってきたんですよ。
そんな彼らに指令を出してきたのが戦犯と言われている人達なんです。
息子を恋人を戦争の犠牲で亡くして、帰ってきた骨壷の中にはボタンが入っていたり・・・でも、靖国に行けば会えるんだという思いもあると思います。
そこには何もなくても愛する人の魂はいるのだと多くの人が信じてお参りしてます。
散り逝く彼らに片道のガソリンを積んで突撃させたり、そんな命令を出していた人を彼らと一緒ってどうなのよ。
靖国参拝を美化して又戦争になるんじゃないかとかそういう事を中・韓は言ってるわけでもないし、お前らの兵隊なんてお参りしなくてもいい!と言ってる訳でもないんですよね。
簡単に言うとあなたの家族を殺した人と殺された家族が一緒の墓に入ってしかも神様になちゃおかしいでしょ?って感じでしょうか?
そりゃ、近所にそんな人がいたら「あんた頭おかしいんじゃない?」って話になるわな。
日本は戦争で虐殺を繰り返したり、そんな指示を出した人間を神として祀ってるんですよ。
私も戦争を知らない子供ですので、おまけにあまり人を信用しないので心の中では「戦犯って言ってもな~、果たしてどこまで正しいんだかわかんねえよな~、当時生きてないし・・・」と思ってたりしますけど。一応国際裁判で決まった以上戦犯でしょう。
ホントに難しい問題なんですけどね。ただ中曽根さんが自分が最初に行っておきながら「行くべきじゃない」って言うべきじゃないですよね。
そして首相の参拝は反対とか言っておきながら議員の「靖国を参拝する会」?だっけ?あれもなんだかな~・・・。首相が問題ならあなた達も問題でしょうと思うのは私だけ?
それから「靖国参拝はんた~い!」とかいってデモってる若者、いろ~んな面から勉強しないとだめですよ。賛成派の話と反対派の話を聞いてみるとか、文献も色んな角度から調べないと、偏った見方は変な方向にはしりがちですからね。
ただね~・・・あまり掘り下げすぎちゃうと私みたいに無責任な中間派になってしまいますけどね。
でも、戦争で戦って亡くなった人達には敬意を表する機会があって当然だと思うんだ。
そういえば、昔は終戦記念日とかによくサイレンがなって黙祷したりしたけど今はないですね。
戦争を忘れない為にもああいうのって続けた方がいいと思うんですけどね。
関東大震災の日もその時間にサイレンが鳴ったなあ・・・。
原爆が落ちた時間とかに鳴らしてもいいと思います。
うるさいとか色々あるんだろうけど、忘れちゃいけない事ってあると思います。
まして日本は戦争に負けて多大な損害を海外にも国内にももたらしたのですから。
やみくもに「反対」「反対」と言うのではなくて過ちを犯したからこそ反省して、
犠牲になった人達の為にも平和を世界中に呼びかけるのが日本の役目ではないでしょうか。
って、また話がずれてるやんけ~!
だけど、そこのあなた、お国の為に死ねますか?今時、徴集礼状がきてもびびって逃げちゃう人ばかりなんじゃない?
それだけでも私達の先祖はすごい人達だったんだと思えますけどね。
あっ、別に私戦争賛成派じゃないですよ。
ただ、こんな勇気ある人達が先祖にいる事をもっと誇りに思ってもいいんじゃないか?と思うわけです。
こんな事言うと戦争を美化してって思う方もいると思いますけど、美化してる訳じゃないです。もちろん行きたくて行ったわけじゃ無い事も知ってます。
この国を思う心は素晴らしいでしょう?今では、だ~れも興味ないもんね。みんな自分の事で精一杯だし。私自身も国の為に死ねるかなんて疑問ですよ。
ただ、日本人もっと日本の事を語りあったり勉強した方がいいと思います。
私もまだまだだな~・・・。