真実の扉

「何もしないことをする時」「何も考えないことをする時」・・本当の自分の扉が開く

常識を疑う「牛乳を飲むほどに骨折しやすくなる」

2005年03月25日 22時28分28秒 | 常識を疑う
 WHO(世界保健機構)は牛乳が体に良くないからと子供には出来るだけ飲ませないことを勧めていることを知っていますか? WHOは1974年には「粉ミルクによる保育をやめ母乳保育に戻ろう」という決議をしていることを知っていますか?

 またWHOは1981年に、粉ミルクの販売規制の要求を作成し、日本を含む加盟国にこれを守るように通達しました。規制にはミルクのメーカが病院や保健所に行って宣伝することや、保健施設でミルクを飲む指導をすることを禁じています。

授乳中の母親は牛乳および乳製品を摂らないように
 アメリカの保健施設では「乳幼児にはなるべく牛乳を飲ませないように」と言い、「妊婦および授乳中の母親は牛乳および乳製品を摂らないように」と指導しています。
 しかし日本は乳業の発展を妨げるということでWHOの指導を無視しています。

 後にこのブログでも取り上げようとしている「過度の運動は健康に悪く、老化を招き寿命を縮める」という現実があるにもかかわらず、これに関してもその事実を広めようとするどころか真実に蓋をしています。

利権
 これは利権確保の為に国民の健康を犠牲にしても良いという意思の現われです。私は一部週刊誌などには「牛乳」のことも「運動」のことも体に悪いという記事が載っていたのを記憶していますが、マスメディアでは一度も見ていません。マスメディアはスポンサーとしての乳業・健康産業、そしてスポーツ番組保護の為に一切報道はしません。

しかし現実を認めてる
 2000年1月に、WHOの決議に逆らう日本の厚生省(当時)でも、21世紀に向けての健康指針「健康日本21」で、牛乳、ヨーグルト、チーズなどの乳製品の「成人」の摂取基準を1日130グラムと正直に明記しました。日本の厚生労働省も事実は事実として認めているということでしょう。牛乳で言えば1日1合は摂り過ぎということです。 成人ですら…
 体に悪いということを前提に考えれば、吸収の良い成長期の子供はもっと少なくしなければならないのです。

欧米人は骨折が多い
 フィンランドやノルウェーの人たちの牛乳消費量は世界のトップクラスです。チーズなどの乳製品を含めたら日本人の2倍、3倍どころではないだろうことが考えられます。で、それだけカルシュームを摂れば、さぞや骨が丈夫なのだろうと考えます。でも、彼らの骨折率は日本の5倍に達するというのです。
 因みに牛乳が体に悪いと知ってから私は10年以上、牛乳の消費量は年に1~2リットル程度。しかし私の骨密度は年齢比ではトップクラスの高密度です。
 カルシュームって、摂りすぎると骨をスカスカにするのです。
 次回はどうしてそうなのか? について書く予定。

↓思うところがあったらクリックしてね。
人気ブログランキング


参考文献:「(アメリカに餌付けにされたニッポン)食民地」


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常識を疑う | トップ | 常識を疑う「牛乳は飲むほど... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごめんなさい (Dr.H)
2005-04-03 02:09:19
TBダブってしまいました。

ダブりは削除してください

一緒に牛乳撲滅に取り組みましょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2005-04-03 16:50:37
はじめまして、Dr.Hさん。Dr.ということはお医者さんなんですか。どおりで詳しい筈ですね。いろいろ参考にさせていただきます。今日のコメントのところで宣伝させてもらいました。
返信する
牛乳撲滅 (ゆな)
2005-09-17 23:00:11
牛乳撲滅・・・すごいですね。

信仰に近いですね。



正義感は思いやりをなくすんですね
返信する
ゆなさん (とびら)
2005-09-18 09:36:39
こんにちわ、ゆなさん。



>正義感は思いやりをなくすんですね



自分の子供に牛乳を飲ませて、健康な身体を作らなければ・・・

という正義感でしょうか?



食生活でも政治でも同じで、私たちはかなりの部分で騙されています。

だから自分を確りと持った判断力が必要ということでしょうね。



ただ、間違いを学びながら成長するという進化の法則から観ると、人によってはそれも(騙されるのも)正しき道だったりするので、真理は人それぞれ異なるということですね。



結局は、頼りになるのは自分だけということでもあると思います。
返信する
命を大事に考えたいですね (ぺこ)
2005-10-04 18:21:11
私ももともと子供時分からご飯と味噌汁が大好きな子供でした。給食に牛乳があっても手つかずで来ました。母親になり赤ん坊の我が子が自然に牛乳が嫌い!とメッセージを出してくれた事がきっかけで『食』が変わり始まるきっかけとなり、今は世間の常識にとらわれる事無く、真実を確かめつつ自分や自然に無理なく生活する様になり、我家は医者要らず!の生活が10年にもなり本当に自然に逆らわない様に生きる事を我が子達にも伝えています(子供の方が本能?で色々と教えてくれる事が多く凄いです)。先日真弓定夫小児科医の講演を聞き、当たり前の事すら考えなくなって・・・恥ずかしい思いでした。便利さも豊かさも行過ぎて本当の豊かさって??と考えてしまいます。戦争に負けた日本の傷が癒える日が見えそうに無い今の社会に希望を感じなくとも、毎日我が子たちの笑顔に支えられて未来がある事を信じて命の尊さを第一に思って生きたいです・・・。先日TVである人が「牛乳は飲むより配達した方が健康になる」と話し思わず爆笑~。配達=歩く方が・・と言う事で解釈しました。ユーモアも大切ですよね。
返信する
ぺこさん (とびら)
2005-10-05 08:02:48
ぺこさん、こんにちわ



ご丁寧なコメント、ありがとうございました。



子供がもっている本能にも似たもの・・・

私は「直観(メッセージ)」の一種だと思いますが、

私も、これは大人が軽率に否定するものではないと思います。

大人は自分の内なるささやきに蓋をしていて常識に頼って生きています。

子供に対してもそれを社会常識に縛り付けようとしますが、

とんでもないことですね。

自分が判らないことは社会常識を盾にすべきではありませんね。



それでなくても、生理的な好き嫌いについては、

誰でも固有の理由が必ずあるもので、

単純に否定するべきものではないと思います。



牛乳の話ではありませんが、最近のテレビコマーシャルで、

「朝が弱いから朝食を食べない」

「それじゃあ、益々朝が弱くなるじゃん」

といかう内容のメッセージを見ますが騙されないようにしたいものです。

一般的な企業は、売らんがためなら何でも正当化しますから。





>先日真弓定夫小児科医の講演を聞き・・・



私も機会があれば聞きたいですね。



>当たり前の事すら考えなくなって・・・恥ずかしい思いでした。



講演だと結構過激なのかな?



>先日TVである人が「牛乳は飲むより配達した方が健康になる」と話し思わず爆笑~。

これは明言ですね



またお寄り下さいませ。

返信する
Unknown (hiro)
2012-12-09 02:51:11
私は牛乳が大好きで1日1リットルくらいは飲んでますが、
身長は178cmで大きいし捻挫は2回くらいはしたことありますが骨折の経験などはなく、大きな病気にもならずに今まで成長してきましたよ。
大事なのは栄養のバランスと適切な運動と睡眠でしょう。
それが崩れているなら何をしても無意味です。
返信する
hiroさん (とびら)
2012-12-09 06:55:15
hiroさん、こんにちわ。

2-3滴のお酒で酔っぱらう人もいますね。
私の母がそうです。
浴びるように牛乳飲んでもガンにならない人も居ます。

ひとそれぞれカルマも違うし、最終的にはやはり自由ですね。

有難うございました。
返信する
根拠をしめさなきゃ (ななし)
2016-10-25 10:43:40
>ノルウェーの骨折率は、日本の骨折率の5倍というデータもある。
webでは出てくるフレーズですが、出典を記載しているところは一つもありませんね。内海某の伝聞、「~といわれている」が発端だと思いますが、根拠を示している人、比較データーを明示している人はだれもいません。
もしその資料があればアンチ牛乳派の人にとって最大のエビデンスになるのに示せない!
話もっているんじゃないと疑いたくなります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

常識を疑う」カテゴリの最新記事