昨日の続きです。板東忠信さんと大高美貴さんの話です。本当の保守系の人は日ユの関係を正しく認識しているようです。イスラエルにはゴールデンブックというイスラエルの建国に貢献した人の名前が書かれている書物があるとのこと。その中に4名の日本人の名前が書かれていて、その話から始まります。ユダヤ人を救った外交官として有名な杉原千畝氏が実は軍人だったというビックリ話も出てきます。また東条英機の英断が隠されている . . . 本文を読む
明日、時間があったら所感を書くかもしれませんが、未来を占う上で重要と思える動画を幾つか貼っておきます。土曜日と日曜日は我が家の周りは素戔嗚神社の「天王際」のお祭りでの宮出しで交通規制が掛かっていて道路は大渋滞でした。で、これを見てそれを思い出しました。
日本のお祭りはイスラエルからの渡来人の秦氏が広めました。神道もそうではないでしょうか。神道はキリスト教に由来しています。下記動画はユダヤ人か . . . 本文を読む
このブログへの訪問者は目に見えない世界を信じている方が多いと思います。実際には目に見えない世界が実在界という本当の世界で目に見える世界は現象界という幻想の世界です。(心が反映されている霊界は目に見えませんが現象界です)現象界は実在界の進化の為に一時的に精神が投影されているものです。先日、私の知り合いからあるメールが来まして、瀬織津姫を祭っている静岡県の三島市の瀧川神社での巫女さんの舞のYouTub . . . 本文を読む
LGBT法案は日本で通ってしまいそうです。日本がドンドン壊れて行きます。殆どの日本人は気づいていませんが、大変不幸な事態が計画されていて取り返しのつかない方向に進んでいます。
アメリカの日本大使のエマニエル氏は悪名高きシカゴ州知事でした。シカゴを滅茶苦茶にしてから日本大使になりました。このときの悪事を一つ紹介。兎も角、碌な人間ではありません。
新 . . . 本文を読む
昨日からマスクの着用半義務化が緩和されました。皆さんはもうマスクを外して外出していますか?周りの目が気になって外せないという人は勇気をもって外しましょう。私は今日一日外にいました。上野の山にも行きましたが外している人が少しだけ増えている感じでした。外人は半分ぐらい外していました。日本人はダメです。9割は外せません。私は半年以上前から外しています。昨年の秋からは混んでいる(満員ではない)電車の中でも . . . 本文を読む
今日は表博耀さんの素晴らしい講演です。3分近くイントロで講演のポイントを流していますが「メゾベッド」で200歳まで生きる時代が直ぐくるみたいなことを言っているので俵さんもおかしくなったのか? と一瞬思いました。前にも書きましたが、病気であれ何であれ私たちが不幸と思っているものは、たまたまでも偶然でもなく理由があって起きています。我が家も今、とても不幸な状態にありますが、これも天の恵みと思って受け入 . . . 本文を読む
馬渕大使がいつもの録画と違って熱弁を放ちます。観衆が居るとまた思いも高ぶるようです。「日本人は知っている「私は神」であると」「グローバリズムの道から神の道へ」「 “ 私は神 ”へと導くのは日本人である」この講和では馬渕大使から霊的や魂という言葉が何度も出てきます。確りと霊の世界を捕らえている人はロシアとウクライナに関しても善悪二元論で物ことを観ないです。「他人をコントロール . . . 本文を読む
昨日「日本人こそ聖書を学ぶべき」のブログ記事を書きましたが、西田昌司参議院議員が日本とユダヤの関係などについて語っています。復刻版【あるユダヤ人の懺悔「日本人に謝りたい」】を読んで所感を語っています。この本、私は知っていましたが読んでいませんでした。早速、注文しました。ユダヤ人である秦氏(はたうじ)が日本に神道を持ち込み、日本人と同化しました。京都を中心に活動しました。そして西田氏が言うように秦氏 . . . 本文を読む
昨日、私のところに来たPRメールの中の動画を二つシェアします。動画は二つ共に明日の0時で見れなくなります。一つは参政党の神谷さんが堤未果さんの「月間アンダーワールド」に出て対談しているものです。もう一つは新しく始まる「月間歴史塾」で歴史学者の松浦光修先生の講義です。両方とも経営科学出版のセミナーですが、繋がっています。月間歴史塾では、中学生の4人に1人が鬱状態という話を聞いて衝撃を受けました。参政 . . . 本文を読む
先ほど挙げた「日本とエルサレム」リンクが切れていました。m(__)m葬られた日本古代史 (newhistory.jp)差て次に、同じダイレクト出版のルネッサンス編集部から丸谷元人氏の「スパイと諜報戦」編というPR動画を送ってきました。これも無料動画部分だけでも勉強になります。下記はルネッサンス編集部からのレター部分です。
「日本人は世界で最も熱心に 新聞を読む国民性である」こ . . . 本文を読む
東北大学名誉教授・田中英道氏の講座の日本とユダヤに関するPRメールがNEW HISTORY事務局から送られてきました。案内の動画は無料ですが、それだけでも1時間もありためになりますのでご紹介します。またこの後で、「陸軍中野学校の真実」について同じようなメールが来ていてそれも追っかけ別の記事で紹介します。それと今日、友人から送られてきた関連動画です。
下記はNEW HISTOR . . . 本文を読む
令和という文字は「命の木」を示しています。「生命(いのち)の木」とはユダヤ教のカバラのセフィロトの木です。
「生命の樹」は、宇宙を支配する法則を図で示したものであり、人が神のもとへと至るために取るべき手段と過程を表したものであるとされています。「令和(日本)」と「命の木」と「ユダヤ」と「聖書」は繋がっています。
今日はHEAVENESEの5月1日号の切り抜きを紹介。最後にリンクしています。 . . . 本文を読む
日本のマーケットが休んでいる間にニューヨークダウがまた千ドル安です。ちょっと前にも千ドル下げていますので今後が心配です。日本はどうなってしまうのでしょうか?円安も一時130円を超え、下げたようです。新型コロナが起きてサプライチェーンが滞って、マーケットはとんでもなく下がると思っていましたが、逆に日米ともに上がっていましたが、いつまで持つかの問題だと思います。ロシアのウクライナ侵攻でエネルギーと食糧 . . . 本文を読む
全国で960店舗業務スーパーの創始者の沼田昭二さんは業務スーパーの経営を息子さんに任せ、現在は日本のエネルギー事業に挑んでいます。地熱発電です。火山国である日本は世界第3位の地熱エネルギー資源保有国なのだそうです。石油などもそうですが、地下資源というものは推定ですので、実際には予想以上に多く無限に近いことも多いのです。11.2%と低い日本のエネルギー自給率を憂いて始められたようです。色々と発掘機機 . . . 本文を読む
昨年の秋のYouTubeでしたが、私がYouTube内の「後で見る」に保存しておいてそのままにしてしまったものを今日観ました。保江邦夫先生(月間保江)が、凄いこと話しています。ブッタマゲタ話です。令和天皇が並みの霊能者ではないことは知っていましたのですが、初めて聞いた話ですのでそれなりに驚きました。伯家神道と天皇を繋げる仕事をされたようでその話です。元東大教授で天皇の医師もしていた矢作直人の話も出 . . . 本文を読む