
東京からの電車で2時間半、バスで30分、近場というには少し遠い草津。たぶん、10年以上ぶり。


臭い湯から、くさつ らしいが、癒しの香りでもあるのだ。

復元された建物も多いけど、由緒ある街並みを保ってる。




さらに、さわやかな高原にあるリゾートホテル

部屋からの景色もいい。

ファミリー向けのカジュアルなホテル、設備もそれなりに整って、気楽な感じだ。


温泉は貸し切り風呂を試してみた。静かでゆっくり浸かれてよかったですわ。



食事はバイキング!地元産のものを多く使ってる。まぁまぁ、どれもいけます。デザートも充実。


日本酒は地酒の大盃、期待以上にいい。

また、何年間後に来るのかなぁ

湯畑はお馴染みの光景だが、やはりその湯量はすごい。


臭い湯から、くさつ らしいが、癒しの香りでもあるのだ。
天気がいいと高原らしくさわやかだ。

復元された建物も多いけど、由緒ある街並みを保ってる。




さらに、さわやかな高原にあるリゾートホテル

部屋からの景色もいい。

ファミリー向けのカジュアルなホテル、設備もそれなりに整って、気楽な感じだ。
天気がいいので、周辺の緑が光輝く。


温泉は貸し切り風呂を試してみた。静かでゆっくり浸かれてよかったですわ。

休み処も別にある。


食事はバイキング!地元産のものを多く使ってる。まぁまぁ、どれもいけます。デザートも充実。


日本酒は地酒の大盃、期待以上にいい。

また、何年間後に来るのかなぁ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます