goo blog サービス終了のお知らせ 

Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★ブルーノート BLUE NOTE★横須賀でJAZZを聴く★三笠商店街★

2008-06-04 | ◆横須賀中央
※移転しました※


新店舗 046-825-1621 神奈川県横須賀市若松町3-14
営業時間17:30~24:00 定休日 無休

------------------以下2008年6月当時、三笠商店街の時の記事になります-----------





久しぶりに『ブルーノート』へ行ってきました。
ちゃんとした営業時間が分からないので、開いてたら入るという感じで、
そんなアバウトさが、結構気に入っていたりするお店です。
以前の記事を加筆訂正し、写真を追加UPします。



 
バーボンをロックで。つまみは軽めにチョコとナッツ。
このお店の雰囲気そしてJAZZには、窓の外の雨もいい感じに映ります。




 

そして私はここのマッチが結構お気に入り。
また違うデザインになっていたので集めてみることにしました。
 


 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

『ブルーノート / BLUE NOTE』
横須賀市大滝町2-23
046-825-1621
営業時間 未確認 
定休日 未確認

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


以下2006/3/21の記事です。


久しぶりに行ってきました横須賀のブルーノート!
最近昼間とかも開いてなかったりして心配だったのですが、やってましたよ!
このお店も横須賀では大好きなお店です

『BLUE NOTE』という名前の通り、店内は心地よい音量でJAZZがながれています。
いろいろ調べてて分かったのですが、1979年オープン!
なるほど、店内のこの落ち着いた雰囲気は“年季”ですね
なかなかこの雰囲気はでません。
ご存知の通り、米軍基地のある横須賀では早くからJAZZが浸透した街です。
1979年当時のこのお店、そして横須賀の街を想像しながら飲むというのもいいですね。

来たのは久しぶりでしたが、コーヒーもお酒も飲め、ゆっくりとした時間を過ごすのには最高です

それともう一つ、気になるのがその名前。日本にブルーノート東京が青山にできたのが1988年11月だから、本家本元の“ブルーノート”はここ横須賀のブルーノートですしかも約10年も前に

参考までに
三笠ビル商店街案内 ブルーノート
気ままに自分時間 ブログ記事
お近くに行った際は是非立ち寄ってみてくださいです





最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。


Deep City 横須賀 TOPへ


米軍基地のある街、横須賀。英会話始めるならこちらがおすすめ。まずは無料体験
英会話


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も好きです (左利き)
2006-03-22 00:50:25
このお店は大学時代の20年程前に初めて行ってから雰囲気が好きで良く寄っていました。JAZZが詳しいわけではないのですが、あの狭さと独特の雰囲気が良いのですよね。本当に肌で年季を感じる事が出来て永く居易いお店です。私も嫁とケンカしたら、久しぶりに行ってみようかな(苦笑)
返信する
ブルーノート・横須賀♪ (下午茶(うさこ))
2006-03-22 01:04:20
リンクありがとうございます。

JR横須賀駅前の気になるお店ですねー。

今度鎌倉からの帰り寄らせていただきますー。
返信する
左利きさんへ (MILE-TETSU)
2006-03-22 14:06:09
こんにちは、左利きさん!

20年前ですか!やっているお店もすごいですし、20年前を知っている左利きさんもすごいです

いいですよね、『ブルーノート』

最近はお昼を2日?しか開けてないという情報もありました。営業時間を確認してから行った方がよさそうですネ

コメントありがとうございます!
返信する
下午茶(うさこ)さんへ (MILE-TETSU)
2006-03-22 14:17:50
こんにちは、下午茶(うさこ)さん!

『B食倶楽部』について先日、朝日(だったかな?)のWeb版で紹介されていました。

まさかこんな形で、拝見するとは思ってなかったので嬉しいです!

面白そうですね!このブログ!

そうそう!その時、横須賀の『江南飯店』が1位だったので、とても気になっていました。

今度行ってみようと思います



コメントありがとうございます!
返信する
懐かしい! (たんしおれもん)
2006-03-23 10:24:11
この店、独人時代(うう、20年~15年前??)にたまにぷらっと行きました。とても雰囲気がいいお店で私も大好き!!

子供が出来てからはすっかり夜の店とはご無沙汰で・・・

その当時、横須賀の飲み屋は知り合いばっかりだったのに・・・。とても懐かしいです!

返信する
たんしおれもんさんへ (MILE-TETSU)
2006-03-23 14:20:33
こんにちは、たんしおれもんさん!

あの入り口の狭さもいいですよね!

え?ここにお店あるの?という感じで。

そして中に入ったら、JAZZがながれててとってもいい感じ

それにしてもこれだけ長くやっていられるのは、みんなに愛されている証拠ですね

私もそんなお店になれるように頑張ります!

夜だけでなく、お昼も開いていることがあるので、懐かしいひと時をコーヒーと一緒に

コメントありがとうございます
返信する
Unknown (ルーム3355)
2006-12-31 22:19:32
懐かしいですね。ブルーノート。
というか私は1980年頃ドブ板の「ボトムライン」というジャズスナック?で働いてました。ベースの前だったので外人も結構来て面白かったです。当時横須賀のジャズ系のお水系はそんなになかったので、ブルーノートは唯一のライバル店だったかもしれません。
あの日に帰りたい・・・
返信する
ルーム3355さんへ (TETSU)
2007-01-01 08:19:42
はじめまして、ルーム3355さん!
80年頃「ボトムライン」というお店があったのですね!
ベースの前のジャズスナック・・・なんだかとてもいい雰囲気のようで、今お店がないのがとても残念です。
どぶ板のお店もどんどんと変わってきていますよね。
80年代、70年代、60年代とタイムスリップして当時のどぶ板通りの様子を見てみたいです!
きっともっと今より危ない雰囲気だったですよね?!
コメントありがとうございます!
返信する
Unknown (イナ)
2008-06-04 22:19:19
ブルーノートさんは昼間は金曜だけで
あとは土曜日の夜は営業してますね、あとはビミョ~
というのも何年か前にご主人が亡くなって
奥さんと娘さんで今は経営してるので
そういう不定期な営業のようです。
以前はちょっとライブもやったりしてたんですよ。

お酒を飲んだあとにここでジュースやらコーヒーを
飲んで帰ったりします。
なぜかお酒じゃなくてジュース!!
返信する
三笠通り (あどれす)
2008-06-04 23:13:56
懐かしいです。ありがとうございます。
それこそジャンボ横須賀の時代から緑や、丸井の時代からありましたよね?(不確か)最近は中央へも行かなくなって、今でもブルーノートがあったのを今知りました三笠通りもどんどん変わって言ってしまうから・・・
返信する

コメントを投稿