goo blog サービス終了のお知らせ 

ちっぷのお気楽な毎日

毎日ぽけぇ~としているお気楽なちっぷの日常です

名古屋名物でランチ

2006年12月31日 | 今日のお献立


A伯母さんからいただきました
今年最後のランチは「名古屋名物」でいきましょう~


ひろもちっぷも大好きです
ゑびごのみの「天むす」



若鶏の三和の「チキンロール」
ここの鶏は名古屋コーチンなんですよ~


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こ、これは・・・ (亀の子たわし)
2007-01-05 09:56:11
この天むすって10個入りがあって竹皮で包む前に銀紙
で軽く包んでおいてから竹皮で包んでいませんか?

松○屋で売っているのかな?
たま~におかんとおとんが名古屋までぶらぶらっと
行った時に買ってくるんです。
包装紙がなんとなく似てるしなぁ・・・
返信する
□亀の子たわしさん□ (ちっぷ)
2007-01-05 10:17:48
竹の皮で包む前に銀紙で松○屋にお店が入っている
といえばおそらく「千寿」のほうだと思いますよ♪
http://www.kenken1.com/kenken_tenmusu.htm
(千寿のHPはなかったようなので千寿の天むすを
紹介しているサイトです)
外側の包みはオレンジというか海老色というか・・・
どちらのお店も似たような色ですし。

ちなみに・・・豆知識
すっかり「名古屋名物」として定着した天むすですが
発祥は三重県の天ぷら屋さんのまかない食だったん
ですよぉ~
返信する
ぁぁぁぁ (亀の子たわし)
2007-01-05 17:01:41
そうです!そうです!!
千寿です。
僕は、こちらしか食べた事ないですがめちゃんこ好き
です。
10個入りでも一人でぺろりと食べれます。笑
ご飯も旨い!えび天も旨い!!
付け合せのきゃらぶきは、あまり好きではなかったけど最近食べるようになりました。
あの、キュッキュッっていう歯ごたえがと濃い目の味
でお茶にもあうし好きです。
くぅぅぅ食べたいなぁ・・・
返信する
■亀の子たわしさん■ (ちっぷ)
2007-01-07 08:43:35
どちらの天むすも美味しいですよ♪
そうそう、ついつい食べ過ぎちゃうんですよね
パクッと一口でいけちゃうからかしら~?
浜名湖のSAにも売っていたんですが・・・やっぱり
名古屋で食べるのが1番です~
返信する
うん! (亀の子たわし)
2007-01-09 23:03:55
一口でぱくっといけますよ。
返信する
□亀の子たわしさん□ (ちっぷ)
2007-01-09 23:23:13
やっぱり・・・
天むすは一口でいかなくっちゃダメですよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。