朝からお天気が少し心配な空模様ですが・・・
今日は横浜本牧へ。
樋口さんのインストア(ポストマン?)ライブ。
今回はひろのところに大阪のくーちゃんさんから
連絡がありライブに参戦される!とのこと。
途中で待ち合わせをして一緒に会場に行くことに
なりました。
くーちゃんさんは第3回ポストマンライブのホストの
方でございますよ!夫婦お2人のポストマンライブ。
ポストマンライブ日記 2009年3月20日分
本牧サティに到着後、いつもの通り会場の確認。
会場をみつけて・・・絶句・・・なんと・・・野外!?
今日は朝から怪しい空模様だってば、大丈夫?
ちょうど社長さんと樋口さんが出てこられたので
社長に直撃。
「雨、ふったらどーなるんですか?」
「ボクにもわかんない(超笑顔)」
ますます心配ですぅ~。

それからもう1つ気になるのが・・・このお方

テレビの取材が入っておりますよ。
13:00~
● How
● 朝花
● 手紙
● 1/6の夢旅人2002
次が始まるまでの間、いつもライブでお会いする方たちと
お茶タイム。メンバーは・・・
ひろとちっぷは前回の越谷レイクタウンのライブに行く
ことができなかった(熊本帰省中だったため)のでライブ
レポートを無理やりお願いした千葉から参戦のご夫婦。
自宅はわずか車で数分のところにお住まいなのにお会い
するのはいつもなぜか県外のうみぼーさん。
第1回ポストマンライブのホストのminoruさんと第3回ポス
トマンライブのホストのくーちゃんさん。
そろそろ2回目がはじまるので会場に戻ってみると・・・

あぁぁぁぁ~、降ってきた。
どーするのかな?と思っていたら
店内と店外の間にあるガラス張りのわずかなスペースに
舞台を運びライブ決行!?近いって・・・近すぎる

15:00~
● わたげ
● GOHO
● 朝花
● 手紙
● 1/6の夢旅人2002
機材をすべて運び込めないためか曲目も予定変更?
樋口さんとちゅうちゃんが相談しながら進行していく本当に
珍しいライブとなりましした。
手紙の本当に本当の終わりの部分に差し掛かったところで
雨が止んで、さぁ~と太陽の日差しが差し込んできたのが
印象的でした。
・・・神様が・・・おりてきた・・・

でも・・・狭い空間でたくさんの人で1/6の夢旅人を歌った
せい(?)でちっぷは気分が悪くなってしまい残念ながら
歌の途中で外に避難
ライブ終了後、千葉のご夫婦とminoruさんとお別れ。
うみぼーさんの車に乗せてもらい、くーちゃんさんを珈琲
文明にご案内いたしました。
とっても喜んでいただけたようで、よかったです。
うみぼーさんにはその後、くーちゃんさんを新横浜駅まで
送っていただいただけでなく私たちまでも送っていただき
ました。おかげで早くおうちに帰ることができました。
ありがとうございました!!
あぁぁぁぁ~!!そうそう!!今日の取材ですが・・・
フジテレビ「スパイスTVどーも☆キニナル」だそうです。
ただいま樋口さんに密着取材中とのこと。
後日、特集がくまれるそうですがその放送はまだ少し先に
なるとのことでした。ただ残念なことに放送は関東圏だけ
らしい。
+++++
珈琲文明では今日は人数も多かったので2階席へ。
上へあがる前におじゃ丸さんと少しお話をしていたら後ろ
から背の高い男の人の影が(ちょうどちっぷの後ろがトイレ
でした)・・・。その男性の顔を見て絶叫するちっぷ。
なんと!!
ロバート・ハリス氏
おじゃ丸さんがハリスさんに
「ちっぷさんも先日のラジオ放送を聴かれていたんですよ」
と話しかけてくださったのでハリスさんとお話をすることが
できました~
前にもこちらのお店でお見かけしたことがあるのですがその
ときは奥サマとお嬢さんといらしていたのでお話しなかった
のです。もう感激でしばらくの間ぷるぷる震えちゃいました。
いや~、なんてカッコいいんだぁ~
惚れてまうやろ~っ!!!!
ハリスさんのブログ「EXILES ロバートハリス」
ブログ上部の写真は珈琲文明で撮影
ちなみにロバート・ハリスさんのお父サマは「百万人の英語
(旺文社)」で有名なJ・B・ハリス氏。
今日はちょっとコーフンしすぎました。
今日は横浜本牧へ。
樋口さんのインストア(ポストマン?)ライブ。
今回はひろのところに大阪のくーちゃんさんから
連絡がありライブに参戦される!とのこと。
途中で待ち合わせをして一緒に会場に行くことに
なりました。
くーちゃんさんは第3回ポストマンライブのホストの
方でございますよ!夫婦お2人のポストマンライブ。
ポストマンライブ日記 2009年3月20日分
本牧サティに到着後、いつもの通り会場の確認。
会場をみつけて・・・絶句・・・なんと・・・野外!?
今日は朝から怪しい空模様だってば、大丈夫?
ちょうど社長さんと樋口さんが出てこられたので
社長に直撃。
「雨、ふったらどーなるんですか?」
「ボクにもわかんない(超笑顔)」
ますます心配ですぅ~。

それからもう1つ気になるのが・・・このお方

テレビの取材が入っておりますよ。
13:00~
● How
● 朝花
● 手紙
● 1/6の夢旅人2002
次が始まるまでの間、いつもライブでお会いする方たちと
お茶タイム。メンバーは・・・
ひろとちっぷは前回の越谷レイクタウンのライブに行く
ことができなかった(熊本帰省中だったため)のでライブ
レポートを無理やりお願いした千葉から参戦のご夫婦。
自宅はわずか車で数分のところにお住まいなのにお会い
するのはいつもなぜか県外のうみぼーさん。
第1回ポストマンライブのホストのminoruさんと第3回ポス
トマンライブのホストのくーちゃんさん。
そろそろ2回目がはじまるので会場に戻ってみると・・・

あぁぁぁぁ~、降ってきた。
どーするのかな?と思っていたら
店内と店外の間にあるガラス張りのわずかなスペースに
舞台を運びライブ決行!?近いって・・・近すぎる


15:00~
● わたげ
● GOHO
● 朝花
● 手紙
● 1/6の夢旅人2002
機材をすべて運び込めないためか曲目も予定変更?
樋口さんとちゅうちゃんが相談しながら進行していく本当に
珍しいライブとなりましした。
手紙の本当に本当の終わりの部分に差し掛かったところで
雨が止んで、さぁ~と太陽の日差しが差し込んできたのが
印象的でした。




でも・・・狭い空間でたくさんの人で1/6の夢旅人を歌った
せい(?)でちっぷは気分が悪くなってしまい残念ながら
歌の途中で外に避難

ライブ終了後、千葉のご夫婦とminoruさんとお別れ。
うみぼーさんの車に乗せてもらい、くーちゃんさんを珈琲
文明にご案内いたしました。
とっても喜んでいただけたようで、よかったです。
うみぼーさんにはその後、くーちゃんさんを新横浜駅まで
送っていただいただけでなく私たちまでも送っていただき
ました。おかげで早くおうちに帰ることができました。
ありがとうございました!!
あぁぁぁぁ~!!そうそう!!今日の取材ですが・・・
フジテレビ「スパイスTVどーも☆キニナル」だそうです。
ただいま樋口さんに密着取材中とのこと。
後日、特集がくまれるそうですがその放送はまだ少し先に
なるとのことでした。ただ残念なことに放送は関東圏だけ
らしい。
+++++
珈琲文明では今日は人数も多かったので2階席へ。
上へあがる前におじゃ丸さんと少しお話をしていたら後ろ
から背の高い男の人の影が(ちょうどちっぷの後ろがトイレ
でした)・・・。その男性の顔を見て絶叫するちっぷ。
なんと!!


おじゃ丸さんがハリスさんに
「ちっぷさんも先日のラジオ放送を聴かれていたんですよ」
と話しかけてくださったのでハリスさんとお話をすることが
できました~

前にもこちらのお店でお見かけしたことがあるのですがその
ときは奥サマとお嬢さんといらしていたのでお話しなかった
のです。もう感激でしばらくの間ぷるぷる震えちゃいました。
いや~、なんてカッコいいんだぁ~

惚れてまうやろ~っ!!!!
ハリスさんのブログ「EXILES ロバートハリス」
ブログ上部の写真は珈琲文明で撮影
ちなみにロバート・ハリスさんのお父サマは「百万人の英語
(旺文社)」で有名なJ・B・ハリス氏。
今日はちょっとコーフンしすぎました。