goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしが思うわたしらしく生きよう

旧題名は、Tinian MagicⅢ改め 「何だって何とかしようと思えば何とかなるもんだぁ~」です。

引っ越しました!

2010年09月16日 | テニアンにて
っていうか、引っ越せました。 この1週間の記憶がほとんどありません。 よく、引っ越せたなぁ~って感じ。 南の島のいいかげんさの洗礼をまたしても受けてしまいました。 9月1日に引越しがほぼ決まり、 まぁ、前々から他に移りたかったので、 旦那ちゃんが色んな人とやり取りをして、何軒か見せてもらいました。 でも、家主がフィリピンにいたりグァムにいたり。 どうしても話が先に進めません。 同じ家賃で移れる . . . 本文を読む
コメント (4)

気持ちいいー!

2010年09月07日 | テニアンにて
昨日に引き続き、お天気です。 久々、緑がキラキラ光ってます。 このままお天気が回復すればいいんだけどなぁ。 なんたって、こっちに来てから1ヶ月強で、 ちゃんと晴れたのって3日くらいしかないんじゃないかなぁ。 クーラー使わないでいいから電気代が助かるけど、 やっぱり南国らしく、青空であって欲しい。 贅沢かしら? 昨晩は天の川が綺麗だったな~。 意外な天体観望スポットも発見したし。 風が秋っぽいので、 . . . 本文を読む
コメント (2)

やったー勝ったー!

2010年09月05日 | テニアンにて
勝ちましたね、パラグアイに。 ふふふふふふふふふふふぁふぁふぁっ(笑) ネットの2分に一度の文字だけの速報だけを頼りに、 手に汗にぎりながら、ドキドキしながら、 更新を見守りました。 途中外出中に1点! 私も盛り上がりたかった~>< っていうか、文字だけなので、 松井の活躍ぶりが分かりませんでした。 残念。 でも、MIXIの人たちの喜びようを読むと、 きっと楽しい試合だったんだなぁ~と。 や . . . 本文を読む
コメント

木曜大工

2010年08月31日 | テニアンにて
先週の旦那ちゃんのお休み。 せっかくの休みなのに、体調を崩した私。 旦那ちゃんの対応はと言うと。 1日目・・・不機嫌になる。 2日目・・・開き直る。 そう、開き直ってからが早かった。 かねてから廃材を利用して作ろうとしていた、 いわゆるBBQテーブル。 テーブルと椅子がセットになっていて、 ローカルはビーチに持って行ったりして、 なかなか羨ましいものなのだ。 さっそく制作にとりかかり、 廃材の . . . 本文を読む
コメント (6)

不安定なお天気

2010年08月29日 | テニアンにて
昨日は、久々気持ちのいい洗濯ができました。 夜も久々満天の星空で、これはお天気回復するかなぁ~っと思っていたら、 今日はお昼頃から、また雨・晴れ・曇り・雨。 そして今は曇り。 ふーーーーー。 洗濯するにも、空とにらめっこです。 そういえば、過ぎてしまいましたが、 ペルセウス座流星群、初めて旦那ちゃんと見ました。 意外にもテニアンで初、なんですよね。 この日もお天気悪かったので、 諦めて寝たんです . . . 本文を読む
コメント (2)

車の中も雨

2010年08月27日 | テニアンにて
親方が喜んでくれそうなので、 雨の日の乗り方をお見せしましょう。 テニアンの雨はたいてい風を伴う横からの雨なので、 こんな感じで傘を使います(笑) なので、休日に雨だとどこも出たくありません>< . . . 本文を読む
コメント (3)

車の中に・・・

2010年08月17日 | テニアンにて
我が家のボロピックアップに、とうとう草が生え始めました(笑) 座席の足元には、かわいい芽がいっぱい出ています。 ほって置いたら大きくなるのかなぁ??? ちょっと楽しみ。うふ。 . . . 本文を読む
コメント (12)

終戦記念日@テニアン

2010年08月15日 | テニアンにて
さだまさし 「遙かなるクリスマス」 午前中、台風のような暴風に包まれたテニアン。 今は、穏やかなテニアンです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

腹立たしいっ

2010年08月14日 | テニアンにて
ネットがつながらない間、本当にぶち切れる出来事がありました。 ローカルと怒鳴りあったのは、初めて。 本当に、心底「死んでしまえっ!」と呪いをかけたくなる出来事でしたよ。 隣の家の仲の良かったジョンさんは、仕事を求めてグァムに引っ越していきました。 空き家になってたはずの2ヵ月後、私が帰ってきたら、 なんと、庭に小さな犬小屋が出来、黒い雄犬が太く短い鎖でつながれてます。 そして、一緒に連れてこられ . . . 本文を読む
コメント (4)

2010年8月6日・テニアン

2010年08月06日 | テニアンにて
毎年、テニアンでは8月6日に平和を祈り、犠牲者に黙祷を捧げる行事があったのだと思う。 私が参加したのは、2006年、2007年の2回。 2006年は夜、原爆を搭載した場所で、平和の象徴の鳩と「PEACE」という文字を、 島民がキャンドルを手に人文字を作り、心をひとつに平和を願った。 撮影を担当させてもらった私たちは、高い高いクレーン車の上から、テニアンの人たちの熱い思いに感動した。 2007年。 . . . 本文を読む
コメント (8)