goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしが思うわたしらしく生きよう

旧題名は、Tinian MagicⅢ改め 「何だって何とかしようと思えば何とかなるもんだぁ~」です。

念願の薔薇コレクション!(スパイシーコルダナ<仮>編)

2016年05月04日 | 我が家の薔薇紹介と、病害虫のこと
何故、題名に<仮>とついているかと言うと、苗に名前が書いていなかったからです。 このミニ薔薇、真ん中の姉が買ってくれました! やった~!! 実家近くの園芸店。数ある中から、やはり気になるのは薔薇たち。 でも、増やしたら旦那ちゃんに怒られるしなぁ~と何度も行ったり来たりしてたのを、 見たのか見ないのか(笑)姉がプレゼントしてくれました。 なんとも可愛いピンクオレンジ。 私のどストライク(笑) 名 . . . 本文を読む
コメント

念願の薔薇コレクション!(レモン&ジンジャー編)

2016年04月03日 | 我が家の薔薇紹介と、病害虫のこと
さて、すっかりアップし損ねていた、最後の薔薇シリーズ。 「レモン&ジンジャー」。 蕾がきていたのが、去年の12月上旬。 もうその頃はすっごい寒くて寒くて、諦めかけていたら、最後の最後、咲いてくれました! 結局、「つるレオナルド・ダ・ビンチ」と「エル」が咲きませんでした。 でも、そのせいか、「つるレオナルド・ダ・ビンチ」は体力が有り余っていて、 今、もっさもさに葉が充実しています(笑) 2015 . . . 本文を読む
コメント

赤い薔薇の秘密

2016年03月09日 | 我が家の薔薇紹介と、病害虫のこと
ひとつのことがきっかけで、何かを思い出すと、それにつられて鮮明な記憶がずるずると蘇ることはありませんか? 赤い薔薇が苦手な理由・・・・自分ではすっかり忘れていたんだけど、思い出しました。 小さい頃、私の世話をしてくれた、ばあちゃん。 祖父の妹。 テニアンで戦死した徳ちゃんのお姉さんでもあります。 ばあちゃんは、家で亡くなりました。 誰も死に目には会えなくて。 私、高校生だったのかな?  . . . 本文を読む
コメント (4)

念願の薔薇コレクション!(杏奈編)

2015年12月07日 | 我が家の薔薇紹介と、病害虫のこと
さて、最後になるかならないか、の薔薇の紹介です。 今、最後の蕾が1つついているのが「レモン&ジンジャー」。 この寒さで、もしかしたらこのまま咲かずに終わるかも?? 結局、「つるレオナルド・ダ・ビンチ」と「エル」が咲きませんでした。残念。 来年の春は、初めましてが出来るかな?? さて、今回は「杏奈」です。 まさしく杏色。杏大好きなんですよね~(笑) 2015.10.29 2015.10 . . . 本文を読む
コメント (2)

薔薇コレクション 番外(ブラス・バンドの薔薇のお布団)

2015年12月06日 | 我が家の薔薇紹介と、病害虫のこと
気持ちのいい朝でした。 何気なくブラス・バンドに目を向けたら、 なんということでしょう(笑) 薔薇のお布団ですやすや眠るカエルがおりました。とさ。 いや~ん、わたしもこんなベッドで寝てみた~い! 2015.10.25 . . . 本文を読む
コメント

念願の薔薇コレクション!(ブラス・バンド編)

2015年12月06日 | 我が家の薔薇紹介と、病害虫のこと
いよいよ、私が一番欲しかったブラス・バンドの登場です! 5月に京成バラ園で、これまた一目惚れ(笑) そのときの記事がこれ。 私、いつからオレンジが好きになったんでしょう??ほんと、不思議です(笑) 色の好みはずばり「アースカラー」特に、緑! いや、緑といってもアースカラーの緑。宇治金時色が好きなんです。 なので、オレンジといっても、テラコッタ色っぽいのが好きなんです。 そんな私に、これは、ほん . . . 本文を読む
コメント

念願の薔薇コレクション!(ファビュラス!編)

2015年12月05日 | 我が家の薔薇紹介と、病害虫のこと
ファビュラス!・・・fabulous「素晴らしい」という意味だそうです。 新苗を育ててやっと咲かせた1輪。 2015.10.15 初めてましては、小さな花。 蕾から咲いていく感じは、思ったよりシンプルなのかと思っていたら、 咲き進んでいくうちに・・・ 2015.10.18 うわっ。想像してたより、もこもこ(笑) 2015.10.19 2015.21 本当は、白い薔薇は、ヨハ . . . 本文を読む
コメント

念願の薔薇コレクション!(つる羽衣編)

2015年11月26日 | 我が家の薔薇紹介と、病害虫のこと
父と京成バラ園で薔薇を見ていたとき、写真を撮りまくる様子を観察していたら、 だいたいの好みが分かった。 もともとピンクが好きで、カメラもピンク色(笑) 薔薇の形は、フリルがきついものやアンティークなものよりも、業界用語でいう「剣弁高芯咲」が好き。 昔ながらの、THE薔薇っていう感じの形。 ピンクで剣弁高芯咲。 ネットで画像を探していたら、これだ!っていう薔薇を発見。 「羽衣」 うわ~ステキ! そ . . . 本文を読む
コメント (2)

薔薇コレクション 番外(ヨトウムシの幼虫なのかしら?)編

2015年10月03日 | 我が家の薔薇紹介と、病害虫のこと
やられました~。 仕事から帰って、薔薇チェックしたら、なんと楽しみにしていたプリンセス・ドゥ・モナコの蕾に異変がっ。 穴がたくさん、うんちもたくさん。誰の仕業や~?? 頭が黒くないから、チュウレンジハバチの幼虫じゃないみたいだけど、 ヨトウムシの幼虫にしては立派な気が・・・。 はぁ。。。やられたなぁ~。               ↓               ↓ . . . 本文を読む
コメント (2)

念願の薔薇コレクション!(アルブレヒト・デューラー・ローズ編)

2015年10月02日 | 我が家の薔薇紹介と、病害虫のこと
半額セールで400円ちょいで購入したアルブレヒト・デューラー・ローズ。 小さな小さな苗で、今年は諦めたほうが(蕾を摘んだほうが)いいのかなぁ~。と思ってたんですが、 やっぱり、咲かせちゃいました。てへ(笑) 2015.9.28 2015.9.28 2015.9.29 2015.10.1 大きさにしたら3センチくらいの、苗に合った小さな小さな花、一輪だったけれど、 とーっても満足 . . . 本文を読む
コメント