全英オープンでもヤニ・ツェンは苦労していました。今年は不調ですが少し良くなってきたでしょうか。まだ23歳。19歳でメジャーに優勝した台湾の逸材。ふっくらした体型にベビーフェイス。そして豪打。何故か憎めないプレイヤーです。
BRでTimeを鑑賞。25歳で成長が止まる社会。その後は体内時計で寿命が決まって行く。貧乏な方は殆ど時間がなく別社会に住む富裕層は贅沢な時間を持ち下級層の時間をコントロール。ヒロインは富裕層のお嬢さんだが立ち上がる貧乏なヒーローを手助けして大活躍。コケティシュで可愛いヒロインはアマンダ・セイフライドが演じています。マンマ・ミーアに出ていました!
韓国のプレイヤーの中で注目しているユ・ソヨン選手。美人でスタイルも良くゴルフも大変しっかりしています。今回も追い上げて3オーバーの五位に上がってきていました。日本女子プレイヤーの強敵がまた増えています。
圧倒的な強さで賞金トップのジョンミジョンさんを逆転し初優勝。30歳での初優勝は嬉しいですね。立命館大学出身でプロになり10年。独特のスイングも印象的。いつも実力者や若手のホープが勝つのではなく頑張っている中堅のプロ達にも一度の栄光はあってもいいね。
伊集院静さんのlegend of golfハワイ編楽しみました。懐かしいカウアイ島プリンスビルリゾートでのゴルフ。熱帯雨林の中でゴルフ。滅多に味わえない素敵な経験をくれます。私のゴルフ場ベスト10に入るファンタスティックなゴルフ場。海沿いの谷越えショートで見事にワンオンできた記憶が浮かんできました。爽快で楽しい記憶。
神宮球場正門前でキャンペーンに参加されていた有森裕子さん。良く日焼けしていました。。オリンピック二大会連続メダリスト。初めて自分を褒めたいとの名言を思い出しました。アメリカ人との結婚、離婚騒ぎもありましたが乗り越えてすっきりした表情にも見えました。頑張って欲しいですね。参加した方も素敵な笑顔です。
夕方、ヤクルトの田中弘康シートにゲストをお連れしたら女性用のキャンペーンをやっていて、有村さんもスタッフとして明るい笑顔を見せてくれました。日焼けした笑顔感動的でした。野球の方は田中選手は大活躍。ヤクルト快勝で東京音頭の盛り上がることったら。楽しいですね。
スタイル抜群の木戸愛さんがメジャーに初出場。いいニュースです。初日はボギー四つの4オーバー。まだまだ予選通過の可能性ありです。日本にもこんなにスタイルのいいゴルファーがいるんだよ~(笑)。その他、若林舞衣子さんや原江利菜さんなど若手が沢山出ていてワクワクの全英女子オープンです。
黒澤監督最後の作品、まあだだよを見ています。冒頭のお蕎麦を食べるしーん。蕎麦を啜る音、食べている映像、全てあいまって。思わず蕎麦が食べたくなること必定。このシーンだけで黒澤監督の才能が伝わってきます。1993年の作品。もう一作、用心棒のような時代劇の楽しい傑作を作って欲しかった。黒澤監督に乾杯です
バルセロナで買ってきたアーモンド。ハーブとパルメザンチーズをまぶしてあります。おつまみに最適。スペインはアーモンドの産地。アーモンドを使った色々なお菓子がありました。アーモンドチョコは当然で、こういう日本ではお目にかからないものも沢山ありますよ。楽しいです!
激しい戦いでしたが勝って良かった。岡崎選手の存在感が最も大きく感じた試合でした。反応力が素晴らしい。本田選手もゴールのチャンスがありましたが逃したね。本人も悔しいと思います。まだまだ進化して欲しい史上最高のサムライジャパンです。