太閤秀吉が権勢を誇り築城した大阪城。天守閣もお堀も壮大さに驚きます。今年は丁度、大阪冬の陣から400年。こんな巨大な城塞を作った太閤秀吉に感嘆すると共に日本人の文化に感動します。徳川幕府時代は西の拠点として将軍が管轄したとか。秀吉 難波のことも 夢のまた夢 です^_-☆
博多から大阪へ移動する日。朝、散歩がてらにホテルから福岡城跡に行ってきました。黒田長政が関ヶ原の勲功により与えられた50万石の地。福岡と名付け官兵衛も住んだ地です。広い敷地でした。天守閣などはありませんが当時の威容が浮かんできます。福岡を城下町とし博多を町人の街として繁栄させた黒田家。大河ドラマの展開が楽しみです*\(^o^)/*
岩田屋の店員さんのお勧めで行った大名一丁目にある池田屋。名物の炊き餃子は確かに美味でした。餃子をスープで炊いてあります。餃子が終わったらちゃんぽんを入れて仕上げます。麺は太麺、細麺があり店員さんのお勧めで太麺を選択。5人で二人分で丁度充分でした。一品料理も美味しかったですよ^_-☆
鶴瓶の家族に乾杯に出演した竹内結子さん
。気取りは感じましたが自然な表情や仕草を見せてくれて嬉しかったです。ストロベリーナイトの姫川主任の演技で、すっかり竹内結子さんのファンになりましたから、こういう企画は大歓迎(笑)*\(^o^)/* 素敵な竹内結子さんです。
。気取りは感じましたが自然な表情や仕草を見せてくれて嬉しかったです。ストロベリーナイトの姫川主任の演技で、すっかり竹内結子さんのファンになりましたから、こういう企画は大歓迎(笑)*\(^o^)/* 素敵な竹内結子さんです。
塩原温泉の最深部にある塩原元湯温泉に行きました。三軒の旅館があり、元泉に行ってみました。大浴場の内湯と渓流を望める露天風呂。にごり湯でした。硫黄の匂いもして。ぬるめでしたが温まりました。静かな秘湯で湯船占領して贅沢な時間です(^-^)/
スーパーマンの映画は大好きで必ず見ます。最新作のMan of Steelは、ここまで特撮が進んだのかと感心します。ふわりと着地するシーンが大好きで、そのシーンは勿論、浮かんでいるシーンも素晴らしい。最後のバトルシーンは、余りの破壊ぶりにゴジラも真っ青と思います(笑)。前作のSuperman Returnも楽しかったですから合わせて見比べても楽しさが増します(^o^)/
デカプリオ主演のウルフオヴウールストリートを観ました。実際の人物の伝記をセクシーにコミカルに描いた快作。スコセッシ監督とデカプリオとのコンビは5作目。デカプリオの彼女を演じたのは、オーストラリア出身のマーゴット ロビー☆彡 24歳の美女です。オーストラリア出身には結構、美人の女優さんがいますね!
長かったですね。斎藤佑樹選手の勝利。故障もして。高校、大学とスター街道を走ってきた選手でハンカチ王子とも呼ばれ人気抜群だった選手。プロ入りしてからは苦労の連続。球威が今ひとつ出ないのはどうしようもないのかな?また、勝って欲しい選手です。
バンカーからのカップインもあり、イボミ選手を追いかけましたが結局2位タイで終了。もう一歩でした。素晴らしくバランスの取れた身体は抜群で目立ちます。もう一段階上に行って欲しい選手の一人。日本選手は最終日突き抜けるプロが余り出てきません。韓国の選手は勝負強く抜けてきます。もっとがむしゃらに行けないでしょうか?木戸愛さんもだめでした。固過ぎる気がします(・_・;
ここ暫く苦労してきた木戸愛さん。トップに2打差にあがり最終日へ。今回は表情も明るいし期待したいと思います。スタイル抜群のプロですから、もう一段階レベルを上げて世界でも活躍して欲しい選手です。頑張って(^-^)/
後半戦に入り新しいトーナメント。韓国勢や日本の好調な女子プロが厳しい戦いを展開しています。その中で西山ゆかりさんというプロが目を引きました。26歳でプロになり今は32歳でしょうか!素敵な方ですね。後半、スコアを落としたしたが、最終日頑張って上位に食い込んで欲しいです*\(^o^)/*
借りてきて、評判のアナと雪の女王を鑑賞。原題はFrozen。最初、英語版で見て、次に好評の日本語版でも鑑賞。話題の歌、Let it goは、確かに松たか子さんのバージョンが素敵に感じました。🎵ありの~ままに~🎵 翻訳力の素晴らしさにも感心。ディズニーのミュージカルアニメは、ほんと感動しますね‼︎ 塔の上のラプンツェルも大好き*\(^o^)/* 美女と野獣も素敵。ライオンキングも(^_-)