Wilma's Diary

2005年いきなり始まった認知症介護生活。その時々の思いを忘れないために,自分のために書き留めています。

◇◆◇ お知らせ ◇◆◇

2012年11月11日午前10時
義母は,息子である私の夫に見守られて
天国に旅立ちました。


老いの重荷は神の賜物
古びた心に、これで最後のみがきをかける
まことのふるさとへ行くために
おのれをこの世につなぐくさりを
少しずつはずしていくのは、真にえらい仕事

家じまい

2013-01-28 16:10:14 | 義母

年末に,デパートで,満中陰志の手配をしました。
時期が時期なので,松の内の明ける1月15日以降に届くようにしていただきました。
家族葬でしたし,お香典は辞退したのですが,やはり親戚関係はそういうわけにもいかず・・・
ってことで,昨今主流になりつつある(?)カタログギフトにしました。
先様にお好きなモノを選んでいただける,っていうヤツです。

カタログギフト,各デパート,似たようなものを出していますが,
実は,うちにもいただいたモノ(別のデパートですが)がありました。

それは,義母が昔勤めていた職場のOB会が会員の高齢化により解散したので,
その会費の剰余金で各会員に記念品として送られてきたものでした。
本来なら,義母の好きなものを選べばいいのですが,
義母が亡くなった直後に届いたのでした。
いざとなると,ほしいモノって意外とないものです。
食べ物でもよかったのですが,お値段にして8000円分ほどのコースなので,
超高級でもないし,何だか中途半端。
で,いろいろ見ているうちに,?と思うことが・・・

うちがお送りしたものと同じ値段のコースのカタログと
同じものもたくさんありました。
そういうものは,メーカー小売り希望価格がはっきりしているのか,
8000円程度でお店でも売られています。
しかし,モノによっては,実売価格が3000円くらいのものもたくさんあるのです!
自分でお金を出したモノではないし,
ましてや義母のモノではあるけれど,
どうせいただくなら,そんなに安く買えるものはソン!
と思ってしまう小市民なのでありました。

で,結局,注文したのは,オットのお酒。
ナポレオンでありまする。
瓶を飾っておくだけでも,ちょっとセレブな感じでしょ?

しっかし~,こんなことで,半日もアーダコーダやっている我々は,
所詮セレブにはなれませんねぇ

そんなことを考えながら,お送りした満中陰志でありました。



さて,それと並行して,
義母宅も片付けていかねばなりません。

まずはテレビと電話(フレッツ光)。
テレビは,一昨年地デジ化になったときに,ケーブルテレビに入りました。
最低のコースに入ったものの,月々2000円近いお金がかかっていました。
NHKの受信料以外にこれだけお金がかかるなんて,
テレビもタダでは見られない時代なんですねぇ。
テレビそのものも,まだ新しいので,うちに持ってきましたし,
もうケーブルテレビの契約は,無駄でしかありません。
2年加入のコースで契約したので違約金も必要でしたけど。

そうこうするうちに,NHKの受信料(1年払い)の引き落としが12月にあったことが判明。
いくら値下げになったとはいえ,テレビ自体もなく,ケーブルテレビも解約した今,
そんな無駄な話はありません。
あと1ヶ月とかだったら,まぁ仕方ないですけど。
というわけで,NHKに電話してみました。
そしたら,思いの外簡単に解約できて
10ヶ月分は返金されることになりました

電話は,オットが義母宅に週3回も泊まりに行くようになって,
やっぱりネット環境が必要ということで,フレッツ光に入っていました。
これももう必要ありませんので,解約~。
でも,あとで聞いたら,電話そのものも解約したとさ!

そして,先週,ちょっと家に行ってみたら,いくつか郵便物が溜まっていました。
その中に,水道局からのお知らせが・・・
しばらく水道が使われていないけれど停止しなくてもよろしいか,
というおたずねでした。
基本料金もかかりますし,漏水があっても気づきにくい,悪用されかねない
などのリスクがありますよ~って
しかし,今まだ家はあるし,これから片付けをしなくちゃいけないし,
手一つも洗えなくては困るので,
そのままにしておきたいと返事しました。

あとは,ガスと電気です。
今電気を使っているのは,照明と冷蔵庫。
でも,冷蔵庫は,今度行ったときに掃除して,コンセントを抜いてこようと思っています。
だけど,やっぱり電気はなくなると困りますので,解約はしません。

ガスについては,今更お風呂に入るワケでもないし,
必要ないと思うのですが,
3月か4月頃の少し暖かくなるころまでは万が一・・・
ということで今はまだそのままです。

あとは・・・金目のものは・・・ありません(^^;)
が,引き上げて来なくちゃいけない最大のモノは,
仏壇 ですかね~

家まるごとのガラクタ・・・どうするんだろ??
昔は,家を建て替えるとかいうときは,
家財道具ごと家を壊して,というのがあたりまえだったけれど,
今は,中身を空っぽにしなくちゃいけない。
というか,それ以前に,あの家をどうするかは何も決まってないのよね~
まぁ,これは,相続人であるオットと義妹が決めることですが。




 


七七日で2012年も〆

2012-12-31 02:05:09 | 義母

いろいろあった2012年もそろそろ幕を下ろそうとしています。

12月28日は,義母の四十九日でした。
実際は,22日に法要を行いました。
「法要」と言うとたいそうですが,
大阪の骨仏の寺「一心寺」で,お勤めしてもらっただけです。
出席者は,我々夫婦と義妹の3人。
このお寺は,お骨を納めた人の骨をつかって10年に一度仏様を造って下さり
永代供養していただけるというお寺です。
義父もこちらにねむっております。
義父の骨は5年ほど前に仏様になりました。
義母のお骨はまだ納めていませんが,
義父の祥月命日のお参りの時に三十五日,
そして22日に四十九日の法要をお願いしました。
なんと!おせがき冥加料は300円から!
まぁ一生に一度(というのも変か(^^;))のことなので,最高額の1万円でお願いしました。
値段によって何が違うのかよくわかりませんが・・・

翌日義母宅へ行ったときにオットが,ケーブルテレビと電話の解約をしてました。
電話は,インターネットサービスだけ解約したのかとおもっていたら,
電話そのものも廃止したそうです。
大丈夫でしょうかね~何か不具合はないかな?銀行とか。
まだ相続の手続きしてないしね。

テレビは,去年まで,近所のビルの電波障害対策で,アナログのアンテナがあったのですが,
地デジ化で,そのアンテナはデジタル化に移行してくれなくて,
自分でなんとかしなければならず,
うちはケーブルテレビにしたのでした。
余計なサービスはつけていないのに,結構お高いのでした。
あのテレビ,うちに持ってこようか,考え中。

水道,ガス,電気はとりあえずそのまま。

そんなこんなで少しずつ義母宅をたたんでおります。
2012年も終わりかけ,ひとつ終わった!とおもいきや・・・・
今度は私の母親が我が家にやってきました。
とりあえず,年末年始の10日ほどだけお試しですが,
しんどい
ですぅ・・・
義母とは全然違った意味でね。

と,なんだか終わりのような始まりのような,2012年最後の更新でした。

皆様,どうぞよいお年をお迎え下さいませm(_ _)m


一ヶ月がたちました

2012-12-11 11:30:15 | 義母

義母が亡くなって,今日でちょうど一ヶ月。
直後の一週間は,あれやこれやバタバタしましたが,
その後は意外にも淡々と過ごしています。

私としては,このブログを始めた4年近く前,
義母がいきなり小規模多機能ホームに10日ほどお泊まりに出かけた時の方が,
ぽっかり穴の空いたような気分,そう,いわゆる空の巣症候群に陥ったものでした。

義母の最期は,本当に「理想的」といっていいものでしたが,
だからといって,終わりよければすべてよし,で
封をしてしまっていいものだろうか・・・
そのままだんだん記憶が薄れていっていいものだろうか・・・

と,やはり,ここらで,
介護について,
自分も含めて人の最期について
もう一度考えをまとめてみないといけないなぁと思っています。

gooブログでは,時々(1週間に1回?)1年前はあなたこんな書いてたよ,と1年前の記事が送られてきます。
それを読むと,あぁやっぱり何らかの記録をしておくことって,大事だなぁとつくづく思います。
特に,ここ1年くらいは,ブログの更新の頻度も少なく,紙のノートに時々書いてきた日記もまばらです。
なので,ぼちぼち,忘れないために,自分のために書き残しておこうと思います。
特に,折しも,終末期のケアについて語られた本が何冊もベストセラーになっています。
私もご多分にもれず,何冊も読みあさりました。
その中で語られること,ウンウン頷くことが多かったのですが,
大枠はそうであっても,
具体的なことは,やっぱりわからない・・・
主治医も変わったばかりでしたから,
こういう場合は?
こうなったら?
などということを詰めて話すということもまだできていなかった。
でも,そういうことをする間もなく,
たまたま義母は特段の医療行為を受けることなく畳の上での理想的な最期を迎えることができましたが,
ちょっとしたタイミングの違いで,そうならなかった可能性も大きいです。
ある方のブログで,救急搬送されたあげく,結局自宅に帰られてすぐお亡くなりになったというのを読んで,
最期はそれでよかったなぁと思ったものの,
そこにたどり着くまでの2週間あまりの介護するご家族の奮闘ぶりを読んで,
私のところだって同じような状況に陥っていた可能性も大いにあったけれど,
もしそうなっていたら,私はちゃんと対処できていたか・・・と思うと自信ありません。
まぁ,そんな私(達夫婦)だから,神様は,
上手い具合に義母を畳の上から導いて下さったのだとも思いますが。

「神のなさることは、すべて時にかなって美しい。
(旧約聖書 伝道者の書3:11)

そんな中,昨日,お世話になっていた小規模多機能施設(とグループホーム)の運営推進会議があり,
最後のお勤めをしてきました。

最後に一言お願いします,と言われていましたが,特に話すことを用意はしていませんでした。
本当は単なるお礼だけでなく,ちょっとした提言なども・・・と思っていたのですが,考えがまとまらず,
適当にありがとうございました,だけ言おうと思っていました。

ところが・・・

ちょっと話し始めただけで,
急に涙があふれ出して,言葉になりません。
言いたいことが次々とその場で出てくるのですが,まとまらず,
涙もとまらず・・・

でした。

オットからの「お母ちゃん死んじゃった」の電話を受けたとき,一瞬号泣しましたが,
入棺のときも,葬儀のときも,お骨揚げのときも,涙は全然出ませんでした。
その後,お悔やみのお電話をいただいてお話していても,
先日は義父の命日でお参りに行ったときに五七(35)日の法要をしてもらったときも,
涙ぐむことなんてなかったのに・・・

何なんでしょうね~

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ


おかあちゃんのあさがお(2)

2012-11-19 02:05:19 | 義母

11月11日(日)

朝7時からの「宇宙兄弟」 ついつい寝坊して見忘れるのですが,
今日は見るぞ!と心して早起きしました。

そして,朝ご飯を食べ,洗濯をして,
今日のお昼はどうしようかな~などと考えながら,
片付けをしていると,
昨日搬入されたエアマットのマニュアルが紛れ込んでいました。
何気に見ていると,
ベッド上で着替えなどの介助を行うときには,
マットをパンパンに固く膨らませる「クイックモード」というのがあるということに気づきました。
で,オットにも教えてあげよう,と電話をしました。
「今朝はどう?」
「う~ん,なんかおかあちゃんおかしいねん。
ご飯はちょっと食べたけど,血圧が低すぎるのか,測られへんねん」
そういえば,以前も似たようなことがありました。
でも,そのときは測れないというより,測れたけれど下の血圧が30台とかだったような・・・
なので,私もそう深刻に受け止めることもせず,
「電話したのはね,エアマットのマニュアル見てたら,クイックハードモードってのがあったわ。
もう済んだかもしれんけど,着替えとかおむつ替えのときこれにするとやりやすいみたい」
「それは,昨日業者の人も説明してた」と,オットはちゃんと聞いていました。
そのときは,それで電話を切りました。

なぜか,すぐに出かけよう,とは思わず,
本を読み始めました。
そろそろ義母の看取り,最期のことを考え始めたここ2週間ほどのあいだに,
「平穏死10の条件」(長尾和宏)
「平穏死という選択」(石飛幸三)
「思い通りの死に方」(中村仁一×久坂部羊)
の3冊を読みました。
人が旅立つ間際,どういう呼吸状態になるか,と言うことがどこかに書かれていましたが,
血圧はどうなんだろ??と。
また,むくみについてはどうなんだろう??
そして,痰の吸引のこと・・・
何か参考になることはないかなぁと。

と,
オットから,電話がかかってきました。

「おかあちゃん,死んじゃったみたい。
息してない・・・」

大急ぎで出かけようと,玄関を開けると,
なんと!
昨日の朝顔が,まだ咲いていました。


最後の力を振り絞って足かけ2日間咲き続けました。
義母が土曜日にホームから帰ってきて,
息を引き取るまでの間,
愛する息子と過ごした最後の2日とぴったり重なります。

*************************************
私が電話したときまでの様子は
次のようだったそうです。

朝起こして
「おかあちゃん,おはよ~」
と声をかけると
「はーい」と大きな声で返事をしたそうです。
着替え,おむつ替え,床ずれの手当をいつも通り行い,
車いすに移乗。
朝ご飯は,
蒸しパンをエンシュアリキッドに浸したものを,
スプーンで口に運んで食べさせた。
2口くらいは自分から口を開けて食べてくれたので,
今日は調子いいのかな,と思った。
ところが,それ以上はなかなか口を開けてくれなくて,
無理矢理入れたものが口の横から垂れて出てきた。
そこで,ちょっと血圧でも測ってみようとしたけれど,
エラーが出て測れない。
測り方が悪いのかと,腕を変えたり,何度か試みたけどダメ。
でも,その時点でまさか死んでるとは思わないので,
呼吸を確かめるとかはしなかった。
そして,ケアマネさんに連絡をして来てもらい,
救急車を呼んだ。

とのことでで,私が到着したときは,
ちょうど救急車で病院に向かうところでした。

全く苦しまず,かっくんといくこともなく,
いつ息を引き取ったのかわからないほど,眠るようだった 
とオットは言います。

住み慣れた自宅の畳の上での
ソフトランディング でした。
傲慢かもしれませんが,
私としても,満足です。
一つ,後悔するのは,
前日の予定が狂って,
泊まらなかったこと。
予定通り泊まっていたら,
私も最後に立ち会えたかもと思うのですが,
でも,最後は親子水入らずで,ということになったのも,
神様の思し召しなのかもしれません。

よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ







おかあちゃんのあさがお(1)

2012-11-13 06:52:46 | 義母

11月10日(土)



まだ放置していた朝顔に小さな花が咲いていました。
小さい分,色がとても濃く,しっかりした花でした。

この日は,義母が水曜日からのお泊まりから朝帰りする日。
先日から、ミキサー食になり、お昼ご飯はどうするべ~?と
アタマをかかえながら,とりあえず,
トマトジュース寒天に豆腐,柿のすりおろし,煮込んだ野菜スープの残り,バナナに牛乳などとともに,
バーミックスを持って出かけました。

私は,オットより一足遅くお昼ご飯時に到着したのですが,
すでに帰宅していた義母は,ちょっとお疲れモードで,車いすに座っていました。

インスタントのスープパスタに,煮込んだ野菜スープの具を入れて牛乳粥のようにしたものを
さらにバーミックスでつぶしてみました。
味は悪くなかったと思うのですが,2口くらいしか食べてくれませんでした。
なんとか,少しでもエネルギーチャージせねば・・・と,
水分補給も兼ねて,エンシュアリキッドを飲ませてみたり,
ゼリータイプのものを口にくわえさせたりしましたが,
ほとんど口にしてくれませんでした。
朝ご飯は,ホームでそこそこたべていたようなので,
あまり無理じいはせずに,適当なところで切り上げました。
お昼は食後の薬もないので。

ほどなく,福祉用具のレンタル会社の方が来られました。
先週借りた車いすなどの点検と,
この日は,エアマットの説明をして下さることになっていたのです。

ところが,エアマットやってきたお兄さん,エアマットの現物を抱えて入ってきました。
2つ候補があったのですが,より機能の高い方を持ってきて下さったようで,
さっそく設置。

義母の仙骨部分の床ずれが,少しずつひどくなっていってるので,
これ以上悪化させないために,早い目の対応を考えて下さってのことです。

ついでにベッドの点検。
一番高いところまで上げると,1メートル以上高くなるのですね!
そのとき,ベッド下の掃除をしたかったのですが,車いすの点検もあり,
義母をとりあえず,ベッドに移動させなければならなかったので,
掃除機かけるのは後ですることに。

エアマットでふかふかになったベッドの寝心地は
なかなか良さそうです。
が,人によっては,船酔いしたようになる場合もあるそうです。
今度義母がお泊まりに行っている間に寝てみよう~♪

車いすも,リクライニング&チルトの居住性のよいものに1週間前に取り替えてもらいました。
とってもコンパクトながら,ヘッドサポートもついて,足のせも角度を変えることができます。
ホームの軽のリフトカーにも乗ります。


要介護5になったとたん,もうフル装備です。
そうそう,おパンツも,フラット式のおむつに変えました。

ずっと便がダラダラダラダラ出ていて,床ずれの場所とビミョーなので,
こまめな交換が必要です。
やっとオットも,ウンチ始末と床ずれの手当,できるようになりました。
脱臭機能付き空気清浄加湿器も買いました。

福祉用具の業者が帰られた後,
義母をベッドに寝かせたまま,ベッド下を掃除しようと,
さっき業者の方がベッドを最高位置まで上げたのと同じところまで上げてみました。
義母は,声を上げたり,怖がったりはしませんでしたが,ちょっと(*゜ロ゜)していました。
天井がどんどん近くなっていくのですから。
オットは,
「おかあちゃん,あぁこれで天国が近づいた,と思ってるんちゃうか~」
などと冗談を言ってました。
しっかりベッド下のそうじができて,私もさっぱりした気分。

でも,ちょっと予定が狂いました。
本当はこの日は,私はお昼過ぎにいったん家に帰って,夕食時から再び来て,
夜は泊まろうかと思っていたのでした。
が,掃除が終わると,今度はおむつ替え(ウンチ始末と床ずれの手当のおまけつき)。
朝の報告では,おしっこが出ていないとのことだったのですが,
今回はパッドがずっしりしていました。

しかし,義母の手足のむくみは半端じゃありません。
両足はもとより,なぜか,左手だけがパンパンにはれています。
そして,お昼ご飯の時,車いすの下が,濡れているのに気づきました。
おしっこがもれているわけでもなく,
水をこぼしたわけでもありません。
義母の腫れた足から,出てきた水分でした。

夕食は,我々は昼に続いて,適当に出来合いのもので,
義母には,昼食べなかった牛乳粥と,豆腐とトマトジュース寒天,
柿のすり下ろし,を用意しました。
昼よりはマシでした。ほんの少し取り分けて入れた豆腐とトマト寒天は完食。
柿も2口くらいは食べてくれました。
でも,水分は拒否。
ストロー,吸い飲み,どちらも口を開けてくれないので,くわえさせることすらできません。
先日からストローで自分の力で吸うこともできにくくなっているようでした。
薬は,前日から血圧も低いので,中止しており,
抗生剤(子供用ドライシロップのクラリス)のみ。
なぜかこの安物の苺ジュースみたいな味が好きなのか,少量の水で溶かしたクラリスは
スプーンで少しずつ飲ませることができました。
しかし,ほとんど水を飲んでいないので,口に入れたものが舌にへばりついています。
買ってきたばかりの,口腔ケアスポンジで,舌をきれいにしようとするのですが,
なかなか口を開けてくれません。
いい加減のところであきらめて,
着替えとおパンツ替え。
エアマットの上での作業は,結構きついものでした。
そういうときは,クイックハードというモードがあって,
パンパンにふくれてくれるのですが,
それに気づいたのは翌朝でした。

今度はおしっこが出ていませんでした。
幸いなことに,1週間前泊まったときには,痰が絡んで絡んで
夜中もとても苦しそうだったのですが,
この日は,帰ってきてから夜になっても,
ほとんど痰で苦しそうにするという場面がありませんでした。

というわけで,後はオットに託して,家路につきました。
11時頃家に着いたのですが,
なんと!
朝のあさがおがまだ咲いていたのです!!

to be continued...

よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ




10月は毎週末コンサート(*^_^*) しかし・・・

2012-10-29 00:22:48 | 義母
本当は今日はオットは仕事の予定だったので,
義母には昨日からお泊まりしてもらっていたところ,
仕事がキャンセルになったので,1日ゆっくり2人で家で過ごす貴重な日曜日。
とはいえ,私は,午前中せっせと衣替えをしました。
午後は何となくダラダラと過ぎていきましたが。

今月は,毎週週末はコンサートに出かけました。
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*


10月6日(土)
中学校に勤めていたときに吹奏楽部の顧問をされていた先生の追悼コンサート。
昨年亡くなったのですが,お葬式も教え子であふれかえり,
一年後もまたこのような壮大な企画に大勢の賛同者,参加者を得て,
改めて先生の偉大さを感じました。
私たちの結婚披露宴でも演奏した頂いたことでもあり,
またオットも中学校では吹奏楽をやっていたので,2人で一緒に行きました。
40数年ぶりに聴く吹奏楽演奏。
今の子はうまいな~と感心することしきり。
まぁ,楽器もよくなっているのでしょうけどね。

10月13日(土)
堺市の企画で行われた,古楽入門のコンサート。
その前に,駅近くのコミュニティーカフェでアマチュアのグループのバロックコンサートがあるというので,
お昼ご飯がてら行ってみまることにしました。
リコーダーとバイオリン,チェンバロの3人でのアンサンブル。
テレマンやヘンデルなど,ちょっと楽器をやっていた私にはとてもなじみ深い曲のオンパレードで,
楽しく心地よいひとときでした。
またやりたいな~という気持ちがムクムク・・・といってもあんなに上手にはできませんが。
午後1時半までという予定だったので,次の演奏会に間に合うかなぁと思っていたところ,
演奏そのものは1時前に終了。

順調にハシゴできました

こちらは,あまりどんな演奏会か調べずに行ったのですが,
途中で,「楽器体験」のコーナーがあり,希望者を受け付けていました。
ヴィオラ・ダ・ガンバ,リコーダー,リュート・・・
全部うちにあるやん~ 
でも,私はほとんどリュートは触ったことないので,とりあえず申し込みました。
で,そのときの写真がコレ。

これをFaceBookのプロフィール写真に使ったら,
案の定!私がリュート弾きだと思って下さった方がいて・・・でも,結構この写真気に入ってます。
始めてみようかな~なんてちょっと思ってます。
というのも,ガンバはすでに挫折。
同じ弦楽器でも,弓で弾くのはどうも性に合いません(というかムズカシイ)。
やはり直接自分の手で弾く方が単純でいいです(^^)。

オマケ
コンサート会場を出たら,向かいの美術館でやっている展覧会のチラシを配ってました。
全く知らなかった「泉茂(1922~1995)」という画家の展覧会でしたが,
なかなかよかったです。
エッチングやリトグラフが多かったですが,
モチーフに楽器が使われている作品が楽しかったです。
また,抽象っぽい,四角や三角だけの物にも,
何かしら物語を感じさせるような
素敵な作品に出会えて,
何かお得なひとときでした

10月21日(日)
20年来の友人の合唱アンサンブル(レティツィァ・ノーヴァ)の定期演奏会。
今年は,O.ラッススがメインのステージでしたが,ラッスス=宗教曲,のイメージしかなかったのですが,
世俗曲もなかなか楽しいものでした。
第3部では,ジブリソングなど日本の歌もあり,
最後には楽譜が配られ全員で「見上げてごらん夜の星を」歌いました。
何だかウルウルきちゃいました。
あと1,2年で結成20周年というアンサンブル。
皆さん,お仕事や家庭を持ちながら,ずっと続けてらっしゃる,
しかもいくつものグループ掛け持ちという方がほとんど。
なんでも,すぐに手を出しては続かない私としては,
その爪の垢を煎じて飲ませて頂きたい,と,毎年思うのでした。

そして,昨日
10月27日(土)
一連の演奏会で,入場料が一番高かったもの。といっても前売りで3000円。
そう,今月の演奏会はフリーとか招待とかがほとんどで,
そういう意味で,これが唯一普通の演奏会。
堺古楽コンサートシリーズ第4回。
今年は,アントネッロを東京から招いての演奏会でした。
去年までは,堺市博物館(?)の学芸員の方のお話が前半にあったのですが,
今年は,純粋の演奏会。
アントネッロは濱田芳道さんのリコーダー・コルネット,西山まりえさんのチェンバロ・ハープ,石川かおりさんのガンバ 
というアンサンブルですが,
最近はカウンターテナーの彌勒忠史さんも加わって活動されているようです。
そして,今回はさらに,関西のリュート奏者高本一郎さんも加わってのステージで,
天正遣欧使節の音楽と
17世紀のイタリアの「オスティナート」(一定のバス進行(コードのようなもの)の繰り返しの上に当時流行ったメロディーの変奏を重ねていく曲)の曲が演奏されました。
アントネッロは東京にいたときはたびたび聴きに行ったり,
友人が濱田さんの弟子だったこともあり,オフ会で一緒に遊んでいただいたこともありましたが,
大阪へ来てからは初めてでした。CDも最近は買ってなかったし・・・
濱田さんのアクロバティックな演奏はますますパワーアップしてましたし,
西山さんのハープもナマで聴くのは初めてでしたが,すばらしかったです。
彌勒さんの声はパワフルで,今まで聴いてきた,単に「高い男声」だけのカウンターテナーのイメージが変わりました。
高本さんは13日に引き続き,今月2度目。
前回の演奏会の後,FaceBookで友達リクエストを送って,承認頂いた直後でしたので,
終了後のCD販売とサイン会でひとことご挨拶を~と思ったのですが,
なかなか出てこられず,
それより何より,私はあまりによれよれの格好で行ったので,そのまま帰ってきました。


      
どうして,よれよれの格好だったかというと・・・

この前夜は,オットが義母宅に泊まって,日曜日の仕事のこともあったので,
朝から義母を2泊のお泊まりに送り出す予定でした。
しかし,この頃,義母は立位を保つことも難しく,
オット1人で,起こして着替えさせて,朝ご飯食べさせて・・・というのが大変なので,
私が朝から行くことにしていました。
ところが,朝起きるとあまりにいいお天気~。
シーツやベッドパッドの洗濯を始めてしまいました。
それが思ったより長くかかり・・・出かけるのがちょっと遅くなってしまいました。
でも,どうせ,義母を送り出したら一度家に戻ってから,演奏会に出かけるつもりだったので,
適当に服を引っかけて,化粧もせず・・・
それと,義母宅のゴミ(ほとんどがおパンツ)を車で持って帰ってくる,というのもありました。
というのも,義母宅のゴミ収集日は月曜日と木曜日。
普段は日曜日の夕方義母を送り出して,帰り際にゴミ出しをしてくるのですが,
先週もある事情で捨てられず,今週も捨てられない・・・
となると,いくら涼しくなったとはいえ,いくら何でも2週間分も溜めるのは・・・
ということで,持って帰ることにしていました。

ところが,義母宅に行くと,すでに9時前で,お迎えは9時30分。
大急ぎで着替えさせて・・・とおパンツを替えようとみると,見事にウンちゃん出てた!
ということで,さらに手間がかかり,
お泊まりの薬の用意などもしてなかったので,大慌てでした。
で,自分たちの朝食はその後。
また,オットが風邪をひいたというので,義母の主治医のところへ行かせたら,なかなか帰ってこない。
こりゃ,いったん帰って着替えて昼ご飯食べてからコンサートに行くというのは無理だわ~と,予定変更。
義母宅の冷凍庫のもので適当に昼ご飯食べて,
ゴミを積んだ車で演奏会に行くしかない!
私はよれよれの服,オットは昨日仕事に行ったときのスーツで(^^;)。

いいお天気で暑いくらいの日。真っ昼間の3時間,車は屋外の駐車場・・・
サイン会はパスして大急ぎで車に戻ったら・・・
案の定・・・蒸れてましたぁ~
あぁパソコンからにおいが出るというテクノロジーはまだなくてよかった~。
窓を全開にして走れど,信号や渋滞でのろのろ~~では,なかなか空気が入れ替わりません。
信号のない自動車専用道路に入ってやっと,風がビュンビュン
車にこもったにおいはおさまりましたが,
私の鼻や口のどに染み渡ったアンモニア臭は夜まで取れませんでした
早速今日夕方,脱臭装置付きの空気清浄加湿器を見てきましたよ~
明日か明後日購入して義母宅に持っていきます

よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ



 


早朝オットからSOS

2012-10-11 13:46:07 | 義母

連休明けの9日火曜日。
月曜日の夜はオットは義母宅泊まり。
ってことで,火曜日朝は,ちょっとゆっくりしようか~と
6時40分頃目は覚めたけれど,
布団の中でゴロゴロしておりました。
と,7時頃,電話が鳴りました。
見ると,オットから・・・
えぇ!??義母に何かあったの?オロオロ (・_・ )( ・_・) オロオロ
出てみると,落ち着いた声。
そして,言うには
「おかあちゃんが大量のウンチしてるみたいやねんけど,どうしよう・・・」

義母はまだ寝ているのだけれど,シーツなどが少し汚れて,
パンツが膨らんでる,とのこと。

「そんなもん,自分でなんとかしろよ~」 と言いたいところではありましたが,
昨今は,普通に起こして着替えさせるだけでも一人では大変になってきているので,
ブツの始末を一人で,というのはとうてい無理そう。

ってことで,「ほんなら今から行くわ~」と言わざるを得なく・・・

まぁ,目が覚めても,自分から起き出して,ウロウロするわけでもなさそうなので,
そのまま寝かせておいても大丈夫でしょう。

と,私は,起き抜け,顔だけ洗って,着替えて,(っと,自分のトイレも済ませて(^^;))
車に乗り込みました。
それでも,機械式駐車場から車を出し入れしたりしていると,家を出たのが7時25分。
そろそろ道も混み出す時間です。
案の定,普段は35分くらいのところ50分ほどかかりました。

オットは,とりあえず,新聞紙を広げて始末グッズを出してくれてました。
まずはフィットネス用のハーフパンツに履き替え,
先日小規模多機能ホームから「プレゼント」された,ペットボトルシャワーにお湯を入れ,
手袋をして,
「作業」開始。
まずは義母の体の下に,ペットシーツと新聞紙を敷いて,
おパンツを破って脱がせました。
思ったより,広がってなくて,
また,義母もオットにぬいぐるみであやされていて機嫌も悪くありません。

ベッド上で,洗うのは初めてでしたkれど,ペットボトルシャワー,なかなかスグレモノでした。
ただ,ちょっとこびりついたようなところは,泡で出る洗浄剤を使わないとだめでしたが。

それでも,ちゃんと拭いて,起こして
寝間着(かなり汚れて,濡れた)を脱がせ,シャツも脱がせてすっぽんぽんにして,
新しいおパンツはかせて,
着替え終わるまで,20分くらいはかかったような・・・
途中から機嫌も悪くなるし・・・

やっと着替えて,椅子に座らせ,今度は爪の掃除。
そう,気持ち悪いから手を入れてしまっていたのです。
弄便というほどではないけれど,たまたま爪が伸びていて,
爪の先に入り込んでいました。

洗面器にお湯をくんできて,そこで手を洗わせ,
古歯ブラシ(いつも台所の排水溝やごみカゴを洗っていた)で掻き出すようにして洗いました。

顔は顔で,目やにがべっとりついていたので,レンジで作った蒸しタオルで拭いて,
やっとお茶を飲ませていたら,
ピンポーンとお迎えの音が!

火曜日と水曜日は,義母と相性のよいYさん。
朝ご飯を食べさせる間がなかったので,
パンを持参してホームに着いてから食べさせて
くださいとお願いして送り出しました。
と,ところが,義母が出かけた後,テーブルに残っていました。
あまりにバタバタしていたのでバッグに入れるのを忘れてました

そうこうするうちにオットの出勤時間。
「パンを届けようか」と言ってくれましたが,
それでなくても遅くなったのだから,
「まぁいいよ~電話して,何か食べさせてもらうように頼んで」と。
で,結局預けてあるエンシュアを飲ませていただいたとのことでした。

さぁオットが出かけた後は,洗濯掃除。
シーツに寝間着はもとより,タオルケットや肌掛けなど,
普段は洗わないような物まで洗濯することに。
結局3回洗濯機回して,
その間に掃除機かけて,
その間に,忘れたパンをむしゃむしゃ食べて・・・
ついでに,ちょっと衣替えなんぞもして,一通り終わったら,お昼前でした。

その後,スーパーで何を買うわけでもなくブラブラして,
家に帰ったらもう1時半を回っていました。

夜は夜でまた,夕食持っていかなきゃいけないから,4時半過ぎたらワサワサします。
しかし,な~んか調子狂っちゃって,それまでの3時間もグダグダ過ごして
何もできないまま過ぎていったのでした。

火曜日の夜もオットは泊まり,水曜日の朝義母を3泊のお泊まりに送り出して,
3日ぶりに帰ってきました。
水曜日の朝は電話はなかったのですが,様子を聞くと,
やっぱりすこ~し,出てたらしいです。
でも,一人ではどうしようもなく,お迎えを待って,
ホームで処置していただくように頼んだと。

しばらく前までは,4~5日ごとに,浣腸で出してもらっていたのだけど,
ここへきて,下痢というほどではないけれど,
ダラダラ軟便が出続けています。
薬のせい?とろみ剤も関係あるのか,それともエンシュアかなぁ・・・
出ないのも困るけど,出過ぎもこれまた困ったものだわ~

よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ







久々のシャワー

2012-09-17 03:04:36 | 義母

9月に入っても相変わらず,いろんなことに追われて,落ち着かない毎日です。
明日は,オットの研究室の学生さんたちを招いてのホームパーティー。
義母は夕方から明後日までお泊まりしてもらいます。
オットは昨夜から泊まっていて,夕方送り出すまで面倒を見てくれることになっていて,
私は家でパーティーの準備にいそしむ 
というつもりでおりました。

しかし,やっぱり気になるので,昼間義母宅へ出かけました。
お昼ご飯を食べさせようと,テーブルに座らせたら,
出した手の指の先が黒くなってる!
ありゃ~,これはうXXだにゃ(>_<)。
おパンツに手を入れたんだわ~。
それにしても,この頃のおパンツ,におわないようにできてるのね。
気持ち悪いかも知れないけど,とりあえず,食事をさせました。

そして,いよいよ~~。
どういう状況になっているのかわからないので,最悪の場合を考えて,
新聞やペットシーツを敷き,お湯をくんできました。
パンツ下ろしたら,案の定~の泥流地帯
貧血改善のために鉄剤フェロミアを飲んでいるので,便が黒くなります。
お湯にペーパータオルを浸して拭くも,拭くも,取り切れません。
これは,もうお風呂場でシャワーで流すしかありません。

いやはや~義母がお風呂場に行くのって,1年以上ぶりじゃないかな~。
数歩の歩行しかままらないこの後に及んで,
お風呂まで連れて行くのもさぁ大変。
途中ちょっと段差もあるし,とどめは風呂場への入り口。
お風呂場は一段低くなっているのですが,その手前には扉のサッシの溝。
私が風呂場でシャワーを出しながら待って,
オットが義母を後ろから抱えるようにして,
ナントカお風呂場に下ろしました。
そして,洗い始めましたが,
なかなかきれいになりません。

私は,いわゆる長いパンツをはいていたのですけれど
(もちろん膝のところまでまくり上げて),
全部びしょ濡れ

終わって,お風呂場から出ると同時に,脱ぎ捨てましたよ。
ちょっと丈の長いTシャツを着ていたので,とりあえずはそのかっこうで,
義母を部屋に連れて行って着替えさせて,
タオルや義母の汚れ物を洗濯機に放り込んだけれど,
なんとなく,私のパンツは一緒に洗いたくなかったので,手洗い。

しかし,あと1時間くらいでお迎えにきてもらって,
私たちは急いで帰らねば~
う~みゅ,どうしよ~ 何着て帰ろ??

義母の服で着られそうなのを借りて帰ろうかとも思ったのですけど,
それもなんだかなぁ・・・車で来ていたらそれでもいいけど,
電車バスを乗り継いで帰るのにそれもなぁ~

というわけで,オットが,コインランドリーに,
脱水した洗濯物と私のパンツを乾燥しに行ってくれました。

  

その間に,義母におやつをあげました。
牛乳プリン
スプーンをつけて手渡すと,
義母,スプーンの柄の先をストローよろしく口にくわえました
吸ってましたよ~
「おいしいか~?」と聞いたら「おいしい」といいそうな雰囲気。
でも,かわいそうなので,本当のストローをだしてあげました。
かなり柔らかめだったので,義母でも吸えたようです。
だけど,それも最初だけ。
ちゃんとストローの先をプリンの中に突っ込んで,というのがわからず,
宙を吸ってたので,
スプーンでfeed。
ぺろりと食べてくれました。

豆腐にプリンにゼリー  お助け食材です。

  



約30分後オットがコインランドリーに取りに行ってくれました。
なんとか乾きました。
ほかほかのパンツでしたわ~(^_-)☆

そして,ほどなくお迎えが来てくれました。

やっぱり行って良かった。
あれはオット1人ではどうしようもなかったでしょう。
あるいは,ホームに電話してすぐに迎えに来てもらうか
スタッフに来てもらって手伝ってもらうかしかなかったでしょうねぇ。

夏でよかった~
でも,季節に拘わらず,なんとかつかまりながらも,
立位が保てる今はこういう対処の仕方もあるけれど,
(それでも1人ではムズカシイと思う)
立てなくなったら・・・無理だわ~

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

 




成長中(?)

2012-08-31 14:11:14 | 義母

気づけば,もう8月も終わり。

義母の介護保険は9月で切れるので,先々週更新のための認定調査でした。
そのことも書こう書こうと思っているうちに,ズルズル・・・
もう4回目か5回目なので,最初の頃のようにドキドキハラハラということもなく,
どっちかといえば,どうでもいいわ~と思うようになりました。
というのも,小規模多機能を使っていると,毎月の支払いは定額なので,
介護度が上がれば金額が増えるだけ。
でも,ちょっとおかしいと思うのは,小規模多機能を使っていると,福祉用具レンタルに使える点数が非常に限らること。
今要介護3で,車いすとベッド(柵やマットも)を借りているだけで,ほぼいっぱいなのです。
例えば,車いすをもうちょっとグレードアップしたり,スロープを借りたりしようとするとはみ出る可能性があるとか・・・今後のことを考えると,やはり今回の認定で介護度4になってほしいとは思います。小規模多機能の費用が上がるにしても,もう少し枠が広がるそうなので。

  

そして,昨日は,月に一度の内科受診でした。
春頃に見つかった肺の影。それを確かめるためのレントゲン検査。
街の普通の診療所なので,上等のレントゲン装置ではありません。
今まで2度,そこで撮影しましたが,台に立たせるだけでも大変だったので,
今回はどうなることか,と,小規模多機能ホームのスタッフに介助をお願いしました。
もちろん,医院の看護師さんもお世話してくださいますが。
車いすで台のところまで連れて行き,台に捕まらせて立たせるのに,
スタッフ,看護師,先生の3人がかりで,
ぎゃーと叫んだり,噛んだり・・・大騒ぎ。
まぁそれでも一瞬くらい中に閉じ込めて,先生がスイッチオン。
なんとか撮れました。

で,結果は・・・
5月に撮影したのと比べると,シロウト目にも,はっきり分かるほど,
大きく成長していました。
それが,何であるか?はきちんと調べないとわからないけれど,
普通,がんとかの腫瘍だと,お年寄りだと,進行が遅く,
腫瘍が大きくなってどうにかなる前に,
体の老化の方が先に行ってしまうと言われますが,
義母のそれは,どんどん成長しているようです。若いのでしょうか?

それでも,レントゲンでさえあの騒ぎですから,さらなる検査はとても無理だし,
もしそれが何か悪いモノであったとしても,今更手術等の治療はさらに困難。
何よりも今のところはそれに伴う症状とか本人がつらい思いをしていそうなフシはありません。
ただ,貧血状態が悪くなっているのは,これが原因であると思われるとのこと。
また,炎症反応が出ているのもこれのせいでしょう,と。

なので,鉄剤で貧血を補い,
呼吸の様子をチェックするくらいしかできません。

普通,がんだとか腫瘍が・・・なんて言われたら,オロオロするはずですが,
全く動じない私って,冷たいのかな~

ただ,この先,何か症状が出てきたときに,
何をして上げられるのか,
苦しんでいたら,それをどうやって和らげてあげられるのか,
具体的にどんな方法があるのか・・・
と考えると,ちょっと不安です

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

 


家の中に車いす進入!

2012-07-09 01:14:38 | 義母

先週の火曜日に,義母ホームで転倒。
トイレに行きたかったらしく,珍しく自分から立ち上がったらしいのだけれど,
その瞬間,ドテッと左側を下に倒れたらしい。
その日たまたま整形外科の先生の往診日で,診てもらったところ,
多分大丈夫でしょう,とのことだったと,電話がありました。
ところが,夕方になって,やっぱり痛いとの訴えがあるとのことで,
受診しレントゲンを撮ってもらいました(大腿骨頭や腰椎)。
でも,その時点でも腫れもなく,レントゲン結果も問題なしとのことで,
湿布だけもらって,帰宅しました。
ただ,骨粗鬆症があるので,あとから骨折ということもあり得るので,
痛みが続くようであれば,再度受診して下さいとのことでした。
ケアマネさんとスタッフ1人とで送って下さり,
車いす降りてから歩けなかったので,
抱えて運んで下さいました。
ベッドに直行し,着替えも手伝ってくださいました。
少し熱もあったようですが,すぐに寝入ました。
もし痛みがひどかったら,あんなにすやすや眠れないだろうから
まぁ問題ないか~と,
夕食を済ませて私は帰宅しました。



翌朝,オットに様子を聞くと,
いつになく機嫌良く,
お迎えのスタッフに「よろしくお願いします」なんて言ってたと。
パンもちゃんと食べられたし,問題なさそう。
ただ,立つことはできても,
歩かせようとすると,クニッとして歩けなくて,
ついに,部屋にまで車いすを運び入れて,
連れて行ってもらったとのこと。

その日(水曜日)から3泊のお泊まり。
一度も電話もなかったので,大きな問題はなかった模様。
土曜日は,内科の定期受診で,
朝から迎えに行きました。

脚が痛い,と訴えがあるけれど,
ベッドに寝かすときなど,座ってからちょっとひねるように横にさせるときに
痛がるので,脚よりもどちらかというと腰に痛みがあるように思われると
スタッフ。

内科では,血液検査をしてもらったのですが,
今までだったら,おとなしくしていたのに,
今回は「痛い!!」と叫んで,看護師さんを驚かせました。

車の乗り降りがもう大変で,都度,「痛い!!」
そのときに,髪の毛を引っ張るわ,かみつくわ,でこちらも大変。

家に着いて,入るときも,車いすごと部屋まで行きました。

ただ,この日は夕方まで,ちゃんと座ってました。
お昼ご飯の時は,なんと正座してました。
しっかり食べました。

この調子なら安心(^o^)

と思ったのもそのときだけ~



夕食時は,もう元の木阿弥。
二口三口食べただけで,
お口あーんも拒否するし,
エンシュアを2/3本飲ませて,
やっと薬も口に押し込み,
着替えて寝させることにしましたが,
これがこれがまぁ大変。

「痛い!」「わ~っ」「ぎゃ~っ」と大声でわめき散らします。
でも,どこが痛いのかよく分かりません。
ちょっと落ち着いたときに,「どこが痛かった?脚が痛い?」と聞くと,
「も~わからん,全部痛い!」



そして,日曜日。
夕方のお迎えまで,笑ったのは一度だけ。
ダイハツのタントのCMで,アルパカを見て笑ってました。

朝はなんとかパンを食べましたが,
お昼は,エンシュアの残りと素麺をこれまた二口三口。
水分は結構よく摂ってましたけど。
おやつにリンゴゼリーを出したら,これもよく食べました。

でも,土曜日の夜から摂ったカロリーはどれくらいでしょう・・・

そして,夕方のお迎え。
またまた車いすをベッドの横まで持ってきて,乗せました。

オットの介助の仕方もちょっと問題あると思うのだけど,
「痛いっ!」の連発。
今回は,私まで殴られてしまいましたよ

なんとか玄関まで何段もの段差を降りて
車(リフトカー)に乗せてもらって
出かけていきました。



一番の問題は,家では「椅子」の生活ではないこと。
一応台所のテーブルでも食事ができるようにしたのですが,
今は,2,3歩の移動も難しく,食事の時だけそちらへ移動というのは不可能。
とりあえずベッドに座らせても,背もたれがないので,座位を保つのはムズカシイ。
こちらが背もたれ代わりに後ろに座って2人羽織状態で,
おやつ食べさせるくらいはできましたが・・・

低い椅子で,頭まで背もたれがあり,肘掛けがしっかりあるようなもので,
しかし,あんまり大きくなくて重くなくて,畳の部屋に置いて,
すぐに移動もできるようなもの・・・早急に探さなきゃ・・・と思っています。

  

50度洗いってご存じですか?
野菜(特に葉物)を50度前後のお湯で洗う(1分ほど浸ける)と,
野菜がピンピンになるというもの。
だまされたと思ってやってみて下さい。

土曜日の夕食は,マグロアボカドトマト丼でした。
大葉があったので,ちぎってのせたのですが,
大葉も50度洗いしてみました。
使わなかった何枚かをそのままにして義母宅に出かけ,帰ってきたら
せっかくピンとなったのが,またしおれてしまいました
それで,再びお湯に浸けてみたら・・・
なんと!生き返りました
今度は,ちゃんと真空にできる容器に入れて冷蔵庫にしまいました。
今でもシャンとしてますよ~


あぁ,義母も50度洗いしてみたい~

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ


お口あ~ん

2012-07-02 00:46:53 | 義母

義母が自力で食事をきちんと摂れなくなって3ヶ月近くなります。
全くお箸が使えない,というわけでもなく,
嚥下困難というわけでもなく,
食欲が全くない,というわけでもなく・・・

でも,なかなか食べない。

5月に入った頃から,ホームでも,食事介助してもらっていますが,
それでも食事量が半分~7,8割がせいぜい。
時々,完食,ということもなきにしもあらずですが。

家では,椅子に座って食事するという習慣がないため,
ますますもって,きちんと座って食べるというのが難しく,
ついに,通いの日も,夕食までホームで食べてさせて頂くということにして,
なるべく家での食事回数を減らしています。

そんな中,珍しく,この週末は金曜日の夜帰ってきて,土曜日は一日在宅,
日曜日も夕食直前に出かけていきます。
つまり,朝食,昼食,夕食,すべて2回ずつ家で摂るということ。
ずっと同居で在宅,と言う方なら当然と言えば当然のことですが,
正直ちょっと苦痛。

まず,土曜日の昼。
具だくさんのトマトサラダ素麺にしました。
素麺・・・う~ん,つるんとしてのどごしは良さそうだけど,
箸でつまんで食べにくそう。
食べさせるにしてもやりづらそう。
食べてくれなかったら,の場合に備えて,おはぎを買っていきました。

この日は比較的しっかり座っていて,自分で食べ始めました。
でも,さすがに素麺そのままでは,長すぎました。
というわけで,キッチンばさみでチョキチョキ。
しかし,案の定,2,3分すると,自分では食べなくなり,
横を向き始めたので,
お口あーん開始。
適当な長さにしておけば,食べさせるのも意外と難しくない。
口まで持っていけば,
口を開けて,つるつるつると,自力で吸い込んでくれる。
多分義母には乾麺で30gちょっと位の量しか盛らなかったけれど,
とりあえず,その分は完食

次,土曜日の夜。
ずっと以前から,これなら義母は絶対にぺろりとたべてくれる,という
麻婆豆腐丼。
何のことはない,丸美屋麻婆豆腐の素で作った麻婆豆腐をご飯にかけるだけ。
おかずは,カボチャのサラダ,サーモンマリネ,出来合いの山芋とオクラの天ぷら。
義母には,別々に盛りつけても結局全部ぐちゃぐちゃにしてしまうので,
最初から,麻婆丼のおさらの横に置いておいた。
それと,お箸は最初からなし,でスプーンのみ。
お箸とスプーンの使い分けができないのと,
このメニューでは,特にお箸が必要というわけではないしね。
このときも,最初何口かは自分で食べてたけれど,
すぐにギブアップしたので,
お口あーん開始。
完食ではなかったけれど,そこそこ食べてくれた。
が,こてちん,と横になってしまい
しばらくして薬を飲ませようと,
声をかけると,超ご機嫌悪し

錠剤を口に押し込めようとしたら,
ぱくっと口を開いて,私の手をかみつきかけた。
とっさに手を引っ込めたけれど,
逆に義母の手が出て,私の反対側の手のひらを
思いっきりひかっかれた。
そのあとの着替えもなかなか大変でした

日曜日。
朝ご飯(といってもパンとヨーグルトと野菜ジュースとコーヒーで,オットが食べさせてくれる)は,
ちゃんと座って食べたとのこと。
お昼は,なんだかメニューに困って,冷蔵庫の残り物の,チャーハンにしました。
ひじき,じゃこ,ベーコンとタマネギ,にんじん,卵入りチャーハン。
それと,豆腐を入れたわかめスープ。
パラパラっと仕上がって,チャーハンとしては上出来
でも,義母にはどうかな?とちょっと心配だったのですが,やっぱりダメでした
咽せました,案の定。
そんなにひどく,ではなく,量もまぁまぁ食べはしたのですが,
土曜日の昼,夜ほどではなかったです。
しかも,ポロポロポロポロこぼしまくり。
そのこぼれたものを手で拾って口へ運び,
そのうちに,お皿の中にまで手を直接。
スプーンにすくうときも,そんなに入らんだろ!と思うくらい
いっぱいすくって,しかもスプーンを横向きにして無理矢理口に入れようとしたり。

やっぱり,あんかけとかとろん,つるん,としたものが無難なようです。

それにしても・・・

お口あーん

で食べるというのは,どういうことなんだろう??

って考えてしまいます。

頭がしっかりしていたら,
赤ん坊のように,「たべさせてもらう」というのは,
とっても屈辱的な気がすると思うのです。

そういうプライドはもうないのかな?

口元へ持っていけば,自動的に口が開く。
これは,全くの本能??
別に美味しいともマズイとも言わないし,
そういう表情も見せないし・・・

あれだけ,食べることに貪欲だった義母。
体が本能的に必要と思うだけ
取り込んでいるような感じかも。
私たちが,目の前で何を食べていようと,
自分の分だけがなくても,
何も言わないし。
以前なら,人のお皿に乗っているものにも目がいって
「それは何や?」と聞いたり,
勝手に自分のお皿に取っていったりしていたのに,
最近は,我関せず状態。




それでも,やはり,家とホームとではかなり様子が違うことも
再発見

昨日,夕方のお迎えを待たず,こちらから送っていったのですが,
つくまでは超機嫌が悪かったのですが,
スタッフが「お茶をお持ちしましょうか,温かいのか冷たいのかどっちにします?」
と尋ねると「温かいの」と,ちゃんと答えるし,
お茶が出てきたら,「ありがとう」とお礼を言ってる。
家ではぜ~ったい,あり得ない!
そして,七夕さんの飾りに願い事を書いてつるすのをしているところだったので,
義母にも紙を持ってきて下さいました。
さすがに,これには「なんでもいい,どーでもいい」と言ってましたが。
結局スタッフが代わりに書いて下さって
最後に名前だけ自分で書くようにペンを渡して下さったら,
一応書こうとはしたみたい・・・
でも,字になりませんでした(T_T)
お習字の先生してたのにねぇ~
といわけで,名前もスタッフが代筆して下さり,笹につるして頂きました。

  

私たちの願い事は・・・
なんだろう?



最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

 


尻もちつくのも元気な証拠

2012-06-10 01:16:40 | 義母

うひゃ~,気づけば3週間も更新してなかった!!

というのも,日食にやられたのか(?),23日の水曜日に39度の高熱が出て
それ以来ずっと調子が悪かった私。
そういう時に限って,仕事(というかボランティアだけど,一応公のもので締め切りがある)
が忙しく,その間に義母のベッドや車いすのレンタル開始とか・・・イロイロありまして・・・

やっとやっと,今週後半になって,すべてが落ち着いてきた,という次第でございました。

さて,義母ですが,
ここ数ヶ月であれよあれよという間に,
食事も移動もすべて介助が必要になり,
寝たきりではないにしても,
一挙手一投足,こちらが手を出さなければいけないような状態となりました。

それでも,おとなしくこちらの意のままに動かされてくれればよいのだけれど,
不機嫌極まりないことが多く,
「嫌だ」ということを表現するのに,
叩く,髪の毛を引っ張る,といった暴力行為に近い手段を使うように・・・

こちらの体調が思わしくない中(私だけでなく,オットも風邪を引き),
そのような義母を少々もてあまし気味の日々でありましたが,
今日は,月に一度の内科受診日。
昨夜までのホームお泊まりからの帰りに,オットと二人で連れて行くことに
していました。
車いすをレンタルしたので,それがうちの車にも乗せられるか,ということも
確かめてみるチャンスでした。

朝10時半頃,医院の受付をすませて,ホームへ行くと,
最近にしては珍しく,オットの姿を見つけるなり手を上げて笑顔を見せました。

ところが,義母の横で,スタッフが床の拭き掃除・・・

我々が着く直前,義母が尻もちをついて,
その拍子にテーブルのコップの水がこぼれたとか。
どういう状況であったかよくわからないのだけれど,
スタッフが血圧はかったり,
トイレに連れて行って,傷がないかみて下さったり,と
たいそうにしているのとは裏腹に,
義母いつになく上機嫌

そして,最近なら,ホームの部屋(2階)から,駐車場までも車いすで移動するところが,
今日は十分歩けそうだったので,
手引きで歩かせて,車まで移動。
(オットが先に車いすを持って降りて,車に乗るか確かめていたということもあった)

医院の前は,スロープと3段の階段。
どちらもちょっと不安だったので,
ここでは車いすに乗せて中へ。

ここのところ,朝の血圧が低いのを,ホームでは気にして下さり,
1週間分の早朝の血圧測定結果を先生に見せて相談していたところ,
「これでいい」と。
先月から,コレステロールの薬をやめていたので,
今度は血圧の薬(アテレックとブロプレス)もやめましょう,ということにならないか,
と期待したけれど,薬はそのまま行きましょう,と。
そして,来月は血液検査をしましょう,といわれただけで,
あとは水分を十分とっておくように,と。

家に帰ってからも,しっかりしていて,
食事もまぁまぁまともに食べました。
さすがに食後は,いつも通り,ごろんとしてましたが。

昼食後私は,一度退散。
晩ご飯は,義母が唯一まともに食べる,麻婆豆腐丼。
おかずも2,3種類作ったけれど,
義母の分は,丼の縁に全部乗っけておいた。
すると,今日は自力でほぼ完食。
食事をまともに食べるのを見るのは2ヶ月ぶりくらい。
そして,何より,ご飯の途中で横にならなかったのが
久々の快挙!

今日のホームの健康管理表の所見の欄に,
「血圧をとらせて下さい」と声かけをすると,
「いくらでもとってええよ~」と笑顔が見られました。
との記載にこちらもにんまり(^_-)。

最近機嫌が悪い,だけでなく,ほとんどしゃべることすらしなかったので,
オットも喜んでた。

「お母ちゃんは元気なのがええ~」と。

そう,うちの義母に限っては,
尻もちつくくらいが,元気な証拠!
(でも,さすがに,スタッフは心配して,
「その後大丈夫ですか」と電話がかかってきましたが。)

義母も復活したし,
私もそろそろ,咳も出なくなったし,
仕事も一段落したし・・・

というわけで,明日は,私の誕生日(12日だけど)に
オットがイタリアンのレストランに行こうと予約の電話を入れたら,
明日は,結婚披露パーティーで貸し切り・・・だと!
やっぱり不運はまだ続くのか??
はぁ~

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ


家に帰っては寝るだけ!

2012-05-18 10:42:38 | 義母

月曜日,この前の記事にも書いたように,
オットの帰りが遅くなるので,
ホームで私も一緒に夕食を頂いて,
送って頂き,
家に帰ったら寝るだけ,
ということにしました。

で,ホームの夕食時間に合わせて,5時半過ぎに行きました。
義母のご機嫌はまぁまぁでしたが,ちょっと眠たそう。
今からご飯やで~
起きといてや~

6時前配膳が始まりました。
メニューは
魚のフライ
温野菜サラダ
きんぴらゴボウ
味噌汁
ご飯(おにぎり1個)

全部一口で食べられるようにカットしていて下さいます。

ところが,義母,いっこうに手を付けようとしません。

それで,しばらく様子を見てから,
私が一口ずつお箸やスプーンで
口に運ぶことにしました。

魚のフライはお気に召さないようで,
2口ほど無理矢理食べさせましたが,それ以上はイヤイヤ。
野菜サラダも,カボチャやにんじんは食べますが,
ブロッコリーとカリフラワーはダメ。

きんぴらゴボウはとても柔らかく,細かく切ってあり,
味もしっかりしていたので,
ご飯に載せて食べさせると,結構食べてくれました。

味噌汁は,自分でお椀を持って汁だけは飲んでいました。
具のジャガイモは,私が食べさせました。

他の人たちはとっくに終わっているのに,
義母は1時間以上かけて,やっと4割程度。
それでも,なぜかこの日は,お茶をよく飲んでいました。
それで,薬も,お茶を飲んでいるうちに・・・と飲ませ,
口腔ケア(といってもうがいだけですが)もさせて,
7時頃やっと終了。

で・・・・・

私の食事は???

食べさせ初めて,しばらく期待して待っていたのに,
いっこうに出てこない(>_<)
土曜日にお願いしたスタッフはこの時いなかったので,
他の人に尋ねる気力もなく・・・


そして,宿泊フロアに移動しました。
帰る,泊まるにかかわらず,夕食後7時過ぎには
デイのフロアは閉められるので,宿泊フロアのリビングで
過ごします。
でも,この日は,お泊まりされる方は,それぞれもうお部屋に入って
着替えをされていました。

義母を送って頂く時間までしばらくあったので,
空腹に耐えながらテレビを見て過ごしました。
義母は,寝てはいなかったけど,ぼーっとしてました。
話しかけてもほとんど反応もないし。

このお泊まりには,ホームでも,パッドなしで試してもらうよう
ライフリー5回用のパンツを2枚持参していました。
やはり大丈夫だったようです。
そこで,もう一枚残っていたし,
寝間着の洗濯も必要なかったらしく,
バッグに入っていたので,
ここで,おパンツ替えもお着替えも全部済ませて帰ろう!と
思い立った私
手の空いたスタッフにお願いしました。
お手洗いも広いし,手すりもあるし・・・
家で私が一人でするより,遙かに安全。
何より,家に帰るころには,義母またまたおねむになって,
機嫌が悪くなること必至だし・・・

というわけで,家には本当に,寝るだけ!の状態で帰りました。

しかし~~

部屋に入って,すぐに布団を敷いたのですが,
その2分ほどの間に,義母すでに横になってしまいました
眠っているわけではないけど,
声をかけると機嫌悪いし・・・・
「お布団敷いたから,こっちで寝た方がいいよ」なんてことは通じない!
仕方なく,しばらくそのままにしておきました。

それよりも,私はまだ夕食を食べていないのでしたわ~

冷凍庫にあったお好み焼きをチンして,即席味噌汁を作って
夕食もどきを済ませました。

その後もう一度義母に声をかけたけれど,やっぱり怒られてしまい,
再び放置。

9時を過ぎて,今度は,ちょっと食べ物で釣ろうかと
ゼリーを出してきて声をかけたら,
ちょうどのどが乾いていたのか,むっくり起き上がってくれました。
ゼリーとお茶を頂いていると,
オットが帰ってきました。

遅いとかぶつぶつ言ってましたが,一応息子のご帰還には反応してました。
そして,その勢いで,二人がかりで布団に誘導。

夕食も,着替えも,ホームで済ませてラクをさせてもらったわりには,
どっと疲れました~


明日の夜は,私が出かけるので,オットに同じように夕食時ホームに行って
食事を共にしてから,送ってもらう,というパターンを試みます。
今回は,スタッフからメールで「夕食ご用意させて頂きます」と連絡を
もらったので,
オットが食いっぱぐれることはないでしょう・・・

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ


和式生活の限界

2012-05-13 02:05:10 | 義母

先日,ケアマネ訪問時,
以前ホームで使っていた座椅子を貸して下さいました。

座位が保てない,というわけではないのだけれど,
すぐに横になってしまう義母。
せめて食事の間くらいは座らせておきたい。
何かいい方法はないか,と
オットと私が両脇に座ってみたりしていたところだったので,
ありがたく試してみることに。

ところが,30分もしないうちに(この日は食事はホームで済ませてきていた),
この有様

座椅子の肘掛けの奥と,背もたれとの間に隙間があるので,
まずはそこから腕を出して肘枕。
その後しばらくすると,さらにその隙間にはまってしまいました

今日は,家で夕食をとるつもりで,6時過ぎにに迎えに行ったのですが,
オットがきちんと座らせることができなかったこともあり,
最初から中途半端に横になってしまい,
結局食事も1/4ほどしか食べませんでした。
オマケに,薬ものんでくれませんでした。

家の中の移動も,台所のシンクで食後のうがいのために2,3メートル
歩かせるだけでもかなり大変。
そして,何より,方向転換が難しく,
うがいが終わって,元に戻るとき,支えていないと倒れそうになる。
それで,私が肩や腕を持とうとすると,それを嫌がって,振り払う
結局それでこけそうになるので,間一髪支えようとすると,
今度は,「あんたがちゃんと支えんからや!」とまたまたお怒り
どうしろ~っちゅうの!?

なんとか部屋に戻って,着替え,おパンツ替え。
先日は,足が上がらず,オットが叩かれまくり,大騒ぎ。
それで,ず~っと以前に買っていた,
テープ止めとパンツの2wayリハパン(花王リハビリスタートパンツ,今は
名前が変わってるかも)を出してきました。
脇の部分を破いて,フラットおむつのようにして,装着してからテープを留めると,
パンツに戻る,というモノ。
椅子に座らせて足下で組み立てて,最後に立たせるときにパンツを上げる,
という使い方もできる。
翌朝さっそく使っていたようですが,ホームでは,それが普通のフラットおむつだと
思われたみたいで,夜はやはりテープ式おむつの方がよいとのこと(夜間トイレ誘導
がもうできないので)。
ただ,最近の経験から,ライフリーの5回分OKのリハパン1枚(パッド無し)だけ
というのが,功を奏している話をすると,今度のお泊まりで試してみるので,
そのパンツをご持参下さい,と言われました。

そして着替えの時の椅子ですが,とりあえず,台所の椅子があるのですが,
ケアマネさんが,起き上がりの介助のことを考えたら,ベッドを入れてはどうかと。
今検討中ですが,ベッドがあれば,着替えの時の椅子代わりにも使えます。
以前は,一人暮らしで動き回っていたため,ベッドは危険,と導入を考えも
しなかったけど,今となっては,家で寝るときは必ずオットがいるし,
布団に入ればおとなしく寝ているので,危険ということはなさそう。

あと,車いすも検討中。
ケアマネさんは家の中での移動にも使うことを想定しておられたけれど,
いまのところ,上記の程度の動きなので,なんとかなりそう。
それよりも,ホームの行き帰り,玄関から車に乗り降りするところまでが
なかなか大変なので,外用に,と考えています。
家の中でも使われる方は,いちいち拭いたりされているそうですが,
それもたいへんです。
でも,介護保険では,一台しか借りられないとのこと。

話は着替えのことに戻って,
朝はオットが一人でやってくれていますが,
今までほとんど弱音を吐いたことのない彼が,
「朝は一人やからホント大変やねん」と漏らしました。
夜は疲れているから,機嫌も悪く,体も動かないのかと
思いきや,
朝は朝で寝起きが悪く,ムズカシイようです。
今度の月曜日は,オットは日帰り出張で,かえってくるのが10時頃になるとのこと。
それで,私がホームに夕方行って,義母と一緒に食事を頂いてから
2人を送ってもらう,ということにしました。
そうすれば,家に帰ってからは寝るだけなので。
それはいい考えだわ!と思っていたのですが,
一人で着替えさせられるかちょっと自信がなくなってきました。
ホームで夕食を頂いたら,
着替えまでさせてもらって,寝間着で帰ってこようか・・・などと考えてしまいます。
あるいは,送ってきてもらったときに,スタッフに着替えを手伝ってもらおうか・・・
みなさん,どうしてられるんでしょう?
おとなしくしていてくれれば,体が動かなくても,なんとかするのですが,
とにかく,今は抵抗が激しいので,なかなかツライものがあるのです~
そのうちに,本当に動けなくなったら,
あの頃はまだ元気やったな~と思えるのかなぁ・・・

最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ



やっぱり肺に影・・・でも・・・

2012-05-12 00:40:40 | 義母

義母の落ちまくり~のことを書こう書こうと日々思いながら,
あれよあれよと瞬く間に1週間が過ぎてしまいました。

このひと月で,すべてにおいて

今年に入ってからだんだんと・・・というのは感じてたし,
ここにもいろいろ書いてきたけど,
昨日内科の定期受診をして,
1ヶ月前と比べて,本当にガクッときたな,というのを実感。

とにかく,足が出ない,足が上がらない。

医院の入り口は,3段の階段があり,脇にはスロープ。
先月は,スロープの横に車を駐めて,スロープを上らせ,
帰りは階段を下りた。
でも,今月は,最初は私一人で連れて行くつもりだったけれど,
オットが無理ちゃうか~というので,
ホームから送迎をお願いした。
車いすを持ってきて下さったので,
スロープの上がり下りも,
医院の中の移動も助かった。
というのも・・・

先月の受診で撮ったレントゲンで,肺に影が見つかり,
それが何だかワカラナイ,と先生。
レントゲン撮影をするのもなかなか大変で,
もしかしたら,ちゃんと撮れてなかったのかもしれないということで,
今月再び撮ることになっていた。
レントゲン室への移動(ほんの4,5メートルではあるけれど)や,
レントゲンの撮影台に上るまでの間,とか,車いすがあってよかった~

で,レントゲンの結果は・・・

やはり,大きな影がありました!

しかし,これ以上検査もできないし,
したところで,もし悪いモノだったとしたところで,
その次・・・手術とか入院とかがムズカシイ・・・
何より,血液検査で多少の炎症反応は出ているけれど,
症状が何もない。

ということで,様子見というか放置。

先生は,医学的にはこれが何であるか,興味のあるところではある,と
おっしゃってましたがね。

まさに「大往生したけりゃ・・・」を地でいくような選択です。

そして,お薬も減らしていきましょう,と。
まずは,コレステロールを下げる薬を今月からストップ。
少し前には,貧血が疑われた(=内臓のどこかで出血している可能性大)ので,
鉄剤が出ていたのも,数値が改善したのでなしになりました。
今回も,許容範囲をキープしていました。
今飲んでいるのは,降圧剤とタケプロン(胃薬)。
そして,気管支拡張剤のホクナリンテープ。

最初から認知症の薬は飲んでいません。

で,今回は,食事が進まないことが多いので,
エンシュアを出していただきました。

あっ,それと浣腸液(←ホームでは看護師がしてくれる。
下剤より浣腸というのが医者とホームの方針みたい)

待合室でも,前回は,私が持っていた動物パンの本を見せると,「かわいい」と
喜んでいたのに,今回は,何を見せても反応なし。
笑顔も,声もなく・・・・ときどきウトウト・・・

ところが,帰りのお迎えに来たもらった時から,急にしゃきっとして,
「帰るの?」「こんな外にでていいの?」とかしゃべり出して,
車に乗るのもちゃんと足が上がってた。

私は,医院の向かいの薬局で薬をもらってから,ホームへ行った。
すると,義母はご機嫌で座っていた。
私が行くと「どこから来たん?」と聞いてくれたり,
いつものぬいぐるみを机の上に並べてニコニコ話しかけていた

さっそくエンシュアを飲ませてみることに。
コーヒー味がよかったのか,半分ほどをコップに入れて渡すと,
「おいしい~」と言って飲み干しました!

最近は,ホームでも,食事介助をしてくださっているようで,
また,刻み食,まではいかないけれど,食べやすく小さく切ったり,
朝はパンではなくおかゆにして下さったり・・・
食欲がないとか,飲み込めない,ということはあまりないようで,
口に運べば,口を開けてくれる。
なので,ホームでは,なんとか6~7割程度食べられている
(食べさせてもらっている)ので,今のところ,栄養が足らない,という
ことはなさそうだけれど,
ちょっと食べないな~とかいうような時に,エンシュアで補っていけば
いいかな,とお試しに2週間分(1日1本)だけ出してもらったのでした。
来月は,バニラ味をもらってみようかな。
(って,結局私はまだ味見してないんだけど。スタッフは,やっぱり
薬の域を出ない,というか,あんまりおいしくない,と言ってたけど)

あと少しでお昼ご飯というところでしたが,
エンシュアが効いたのか(?)義母,こっくりこっくり
一日20時間くらい寝てるんちゃうか~
晩年のかまとさんのように,2日起きて、2日寝る というサイクルに
はいりつつあるのかも・・・


最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければポチっとおねがいします。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ