はじめの一歩

何でもそう、“はじめの一歩”を踏み出すのに、ちょっと勇気がいるよね。そこを、エイッ!!と行っちゃおうと・・・

やられました(>_<)

2011-07-30 22:18:15 | モブログ
日付が変わって間もなく、携帯が鳴る。
母からだ。
この時間だから、悪い知らせに他ならない。

いきなり一言目に「どうした」と聞いた。

「家が水上がりした」と。

昨日は車のタイヤが半分埋まっただけで済んだのが、
家の中まで浸水したという。

呑気にも、父も母も自分の家が水害に遭うなんて、思ってもみなかったらしい。
河川改修したんだから。。。。と。
昭和54年8月に、地下倉庫をやられ、住まいも寸前だったってのに・・・・。

道路があっちこっち冠水により通行止め、渋滞のなか、とりあえず駆けつける。

市役所に避難した後だった。救急車で搬送されたそうだ。

父は両手に杖がなければ歩行できず、しかも小刻みにしか歩けないからもっともなことなのだが。

まだ雨は降り続けているし、避難していることでもあるしでとりあえず帰宅。

ますます通れる道路は限定され、渋滞も避けられず。

濁流・流木の残骸等、目に余る光景だ。

3時過ぎに帰宅。

5時ころだろうか。話声に目が覚める。外のようだ。

窓から外を望むと、家の前が大きな水たまり。すぐ脇の大排は、氾濫寸前。

消防団と旦那の話声だった。

土嚢を頼むと。

大排は消防団に頼み、家人は念のための高床部分の荷物の撤去を始めたとき、

きのこ工場に浸水してると判明。

娘2人も動員し、排水に格闘。

田んぼからあふれた水による浸水なので、濁りがないのが幸い。

近所で床上・床下浸水が数件。

近隣地区のあちこちで、土砂崩れ、冠水、浸水の情報が入る。

避難者の数もかなりになっている。

雨が1分1秒でも早く止んでくれることを願いつつ、きのこの作業に従事し、午後からは実家へ。

水こそ姿を消したものの、その残骸たるや。。。

どこからどう手をつけたらいいのか、愕然とする。

今日できたことなんかほんのわずか。

一体いつまでかかるのだろう。

自然の前に人は無力だと嫌でも実感。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見舞い申し上げます (びっけ)
2011-07-31 10:53:11
お疲れ様です

どちらも被害にあったんですね

お疲れの所 後片付け大変ですが
腰 気をつけながら がんばってください

返信する
ありがとうございます (hirorin)
2011-07-31 22:03:54
びっけさま

改めて津波の被害に遭われた方々の事を想いました。

浸水しただけでこれほど大変なんだから・・・・と。

ジャンジャン水を流して泥を落としたつもりでも、乾くとまたまた泥が浮かび上がってきて、
一向に作業がはかどらない。

幸いなことに、昨日も今日も雨はあたらず、しかも気温も低いから作業はしやすかったけど、
水洗いした家具が乾かない。

カビや腐食の心配もあるし。

じじ・ばば二人の生活にしては、家は広すぎ、物は多すぎ、やってもやっても遅々として進まず

今朝になっても胸までの水が引けずのボートで避難した方もあるとか。

それに比べたら…・と思うしかないって感じかな

たまたま土日だから行けたけど、明日からは家業もあるし、2日の長岡花火はキャンセルしたわ
旦那は行くみたいだけど

天王町では床上浸水はたった2軒みたい

床上と床下じゃ、大きな違いだわね

返信する
浸水お見舞い申し上げます (閑おじ)
2011-07-31 23:09:42
我が家も昔、床上浸水した事が有ります。

大変です!昔の畳(中が藁)だと、水を吸うととんでもない重さになります。

今回の東北の津波でも、畳の上に乗って助かった人がいますが、これはスタイロ畳の様な中が発砲スチロールの畳だから浮くのです。

床上は大変です!
お見舞い申し上げます。
返信する
重かった(>_<) (hirorin)
2011-08-01 15:02:30
閑おじさま

お見舞、ありがとうございます

畳、10枚は何とか浸水前に上げたようだけど、隣りの部屋10枚は充分に(?)泥水を吸ったから重いのなんの

明日の長岡花火、さすがにキャンセルして、また片付けに行きます

返信する
浸水御見舞 (章魚庵)
2011-08-04 11:03:16
いやぁ凄かったんですねぇ?
御見舞申し上げます。

こういう事が日本中で増えているような気がしてなりません。

復旧作業で体を痛めぬようにしてくださいませ。
返信する
テレビで (房州や)
2011-08-06 19:06:01
テレビを見て
新潟は福島は大変だなあと
思っていたのですが

あの泥水に浸かってしまったのですか
床下に入った泥
畳・濡れた家具
後片付け大変だと思います

無理をして
腰を痛めたりしないように
元気を出して
返信する
お疲れさま! (閑おじ)
2011-08-07 00:41:33
8時過ぎまで人形館にいて、所沢で金魚の糞を置いて、丁度12時に帰宅出来ました。
灯明祭りはやはり暗くならないと・・・
所で、ヒロリンさんは無事にお習字に間に合ったのですか?
東京は、蒸し暑い!
あでやかな浴衣姿を有り難う!(あれで「ガハハ」と笑わなければ・・・)
返信する
どもども(*´∀`*) (hirorin)
2011-08-08 14:27:51
章魚庵さま

お見舞いありがとうございます

昨日の日曜、意気込んで片付けに向かおうとしたら、母から

回ってダメ」と

老体にはしんどい作業ですわ
また暑さがぶり返してきたしね

章魚先生も水上にあまり長く居て干からびないように御注意を



房州やさま

お見舞いありがとうございます

家の片付けも遅々として進まず、
とにかく縁の下の土が乾かないことには
床を張ることもできず。。。。

電車はまだ不通だし、いつになったら・・・

でもね、もっともっと大変な思いをしている方のこと思うとね、元気が出ますよ

八色(やいろ)スイカ食べて、頑張ってま~す


閑おじさま

遅くなりましたが、「飯山」お疲れさまでした

灯籠が灯る頃までいられたらよかったんだけど、予定通りに帰宅でき、お習字にもバッチリ間にあいました

!>(あれで「ガハハ」と笑わなければ・・・)

だっておじさんが笑わせるんでしょ

斑尾がますます楽しみになりました

返信する

コメントを投稿