『エイリアン・イン・マイ・ルーム』/8分のバニラ(1996年8月21日発売)
参加楽曲
全2曲参加
横メモ
某清涼飲料水のイメージソングになったタイトル曲です。
久々の8分のバニラのレコーディングは合宿で行われました。
坂井さんの名前も吉野家としやと変えて、気合いの入った現場でした。
彼のアレンジも以前と変わって、SE的サンプリングネタを多用したように思われます。
タイトル曲は、変拍子で歌詞もほとんど無く(スキャット風とでもいうのでしょうか?)、不思議な曲なのですがポップに仕上がってます。
このテクニックはすごい好きです。
カップリング曲は、後にアルバムに収録されるバージョンのインスト(コーラスは有り)です。
ブラインドを指でカシャカシャとはじいた音をサンプリングしてループしたりしました。
次回作のアルバムに向けての準備運動になった作品でした。
女性ボーカル物をやってみようかな?と思い、個人的に曲を創り始めたのでした。・・・つづく
参加楽曲
全2曲参加
横メモ
某清涼飲料水のイメージソングになったタイトル曲です。
久々の8分のバニラのレコーディングは合宿で行われました。
坂井さんの名前も吉野家としやと変えて、気合いの入った現場でした。
彼のアレンジも以前と変わって、SE的サンプリングネタを多用したように思われます。
タイトル曲は、変拍子で歌詞もほとんど無く(スキャット風とでもいうのでしょうか?)、不思議な曲なのですがポップに仕上がってます。
このテクニックはすごい好きです。
カップリング曲は、後にアルバムに収録されるバージョンのインスト(コーラスは有り)です。
ブラインドを指でカシャカシャとはじいた音をサンプリングしてループしたりしました。
次回作のアルバムに向けての準備運動になった作品でした。
女性ボーカル物をやってみようかな?と思い、個人的に曲を創り始めたのでした。・・・つづく