goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

8分のバニラ その3

2008-12-11 15:19:04 | ヨコ録
『エイリアン・イン・マイ・ルーム』/8分のバニラ(1996年8月21日発売)

参加楽曲
 全2曲参加

横メモ
 某清涼飲料水のイメージソングになったタイトル曲です。

 久々の8分のバニラのレコーディングは合宿で行われました。
坂井さんの名前も吉野家としやと変えて、気合いの入った現場でした。
彼のアレンジも以前と変わって、SE的サンプリングネタを多用したように思われます。

 タイトル曲は、変拍子で歌詞もほとんど無く(スキャット風とでもいうのでしょうか?)、不思議な曲なのですがポップに仕上がってます。
このテクニックはすごい好きです。

 カップリング曲は、後にアルバムに収録されるバージョンのインスト(コーラスは有り)です。
ブラインドを指でカシャカシャとはじいた音をサンプリングしてループしたりしました。

 次回作のアルバムに向けての準備運動になった作品でした。


 女性ボーカル物をやってみようかな?と思い、個人的に曲を創り始めたのでした。・・・つづく
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 創作続行中 | トップ | 記憶 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
女性ボーカル物☆ (紫桜)
2008-12-11 17:06:36
ですか~★(なんとなくイメージ湧かないですね~)
やはり男性ボーカル中心ですよね?(お仕事されるのは…)
ちなみに私は主にV系バンド中心に聴いてますが(ラクリマにハマってから本格的に…)女性ボーカルの曲も聴きますね☆
基本的にちょっとクセのある感じが好きなのかも…?
でもel-kは癒し系…かな?(笑)Kouichiさんの声とか歌い方が★
あ、ジャニーズとか言ってました!(本人…笑)そして聴かせた知人もジャニーズって…(笑)まぁ若い感じで♪(笑)
いつもの事ながら話が脱線…(大笑)
返信する
『ブラインドを~』 (ハル)
2008-12-11 18:33:11
かぁ♪
「例えばこんなの使えちゃうんじゃない?!」「ほら!かなりイイよ!」な感じは・・・ハシャいでしまう瞬間だったりするよなあと思うと、やっぱり創作っていう分野は最高だ☆彡と思ってしまいます^^b
女性ボーカリスト、と聴いてdropzを思い出しましたが、あの時の感覚と同じく、横さんの曲に女性の歌声が乗る・・・て、どんなだろう.。.:*・°とやはり興味が湧いて仕方がないですね~。「この声だ!」と思う方が出て来たりするものなんだろうな♪
返信する
Unknown ()
2008-12-11 22:06:14
曲提供したくなるような女性ボーカルってどんな声質の人なんでしょう^^
ブラインドといえば、往年の刑事ドラマを思い出してしまい・・・(ちゃんと話のレールに乗りましょう・・・笑)。そんなものまで?というような音もちょこちょこっとやれば、立派に曲の一部になるんですね~。やっぱり機械系いじれるのってカッコいいです♪

それにしても、更新すごいですね。これも、山場の一つだったり?
返信する
なんか (りるりる)
2008-12-11 22:33:47
時間的にいえば前の事なのに
内容的には今の事を聞いているように思いました
専門用語等がわかっていないから
余計になんだと思いますけど…

常に成長していっているって感じですね~
私も成長していっているのかなぁ…
そうでありたいなぁ~
返信する
色々 (とらじろう。)
2008-12-11 23:50:53
アイディア次第で使えるものなんですね~☆
ちょっとジャンル違えどオブジェとか作るときの心境にも近いのかな、とか思ったり…
てか、聴いてみたい~♪ですね。

話ずれますが、そういえば自分が物心ついて初めて買った音源は女性ボーカルのアルバムでした♪(誰かは…(^^))
今でも好きなアーティストですね~。

何か…独り言過ぎる…すみません(^_^;)
返信する
おはようございます(^∀^) (寿々)
2008-12-12 08:53:47
某清涼飲料水のCM…見たことあるのかな?と記憶を遡るけど分かる訳もなく.....f^_^;

次は女性ボーカルものですか??楽しみに舞ってますo(^-^)o
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨコ録」カテゴリの最新記事