goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

ダミーズCD到着

2008-06-16 09:36:52 | 縦が記
ヒさびさに部屋の掃除をしんきゃと思っている横山です。

デ~んと段ボール箱が鎮座してるんですよね・・・

さっ速聴いてみましたが、問題無しで良かった^^

ん~!やった~!!完成です!!!

ハつ売日を楽しみにしていて下さいね^^/

ピントはもうあなたにロックオン中です・・・だから

バンバン買ってくんねぇけぇ^3^/~☆
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日

2008-06-13 11:17:44 | Weblog
でも13日・・・
確か小学5年生の時、2月に13日の金曜日があった。
不吉な日とインプットされていたその日の夜に僕は血尿が出た。
怖くてトイレを我慢した。
「明日には治る・・・学校なんて休めない・・・だって明日はバレン・・・」
翌朝出て来た尿は◯ーヒー色だった・・・

そんな事を思い出す、13日の金曜日・・・

素敵な陽気の日に何書いてるんだ^^;

追記:病院で検尿した時は色が戻ってほっとしましたが、やはり血が少し混じっていたようで、たしか急性腎炎と診断されました。
 学校へは月曜日に行けましたが、当然2日も経っていたのでなにひとつ・・・


 はぁ~、世の中はいろいろと切ない(ー人ー)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト

2008-06-11 12:14:17 | 喰い記
昨夜は今日やる事のイメトレをする為に監視ルームから抜け出してました^^(だから真夜中の宴に参加してません)
色々最後なので、Tさんとがっつり行きます!!!

本日の朝食(兼昼食)はイカ飯とそうめん(柑橘系の形をした卵のムース?付き)でした。う~ん、素敵ッス^^
よっしゃ~!ふぁい!!

追記:本日の夕食はとてつもなく旨いメンチとコロッケ、鯵の南蛮系やらのものや、タコ刺しワカメ系やら・・・の感じです。・・・遂におかわりしちゃった・・・だってうんめぇすけしょうがねえろ~^^;
 僕の作業は9割5分出来た!休憩後にスパートかけるぜぇい!! (19時35分)
追記2:やったぁ~ (20時45分)
追記3:やっぱり横田基地でした!!Tさん^^b
 データ完了! す~し~の~み~
 眞呼くん誕生日おめでとうでした^^; (25時)
追記4:す~し~く~い~ま~ん~ぞ~く~^^
 今からスタジオの~み~ (28時すぎ)
追記5:寿司屋の喰い記をアップしようとしましたが、ダミーズをフルサイズ&フル曲、聴いてくれたテツ君とポーズ!!(なんか今宵Vサインばっか^^;)
 ポップじゃないなにか感じるって?! ナイス^^b わかってらっしゃる~ (・・・いや!パァ~ップですから~・・・)(31時半)
追記6:まだ寝てないのです^^v このまま起きてて帰ろかな~ (33時半)
追記7:そのまま最後のご飯(回鍋肉、ウインナーと野菜入りたまご焼き、納豆、つけもの、みそ汁・・・)もおかわりして、無事逃走しました^^
 強力作品に参加出来て嬉しかったです!(詳しくは後ほど~) ありがとうございました!!!
 これから何時間寝るのだろう・・・ (40時25分)
コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ間

2008-06-10 12:44:53 | 喰い記
おはようございます!
昨夜(今日の午前2時半)仮眠しようと思ったら爆睡してしまい、起きたら7時でした。(なので呑んでないッス)
暇なので午前中からスタジオの近くを散歩してみました。(久しぶりの太陽さん^^/)
今日の朝食(兼昼食)はチーズ入りトースト、パスタ、ゆで卵、サラダ、野菜スープ、スウィーツでした。満足^^

追伸:aki君(フィクサー)とお友だちになりました^^

追記:今日の夕食は写真の感じです。ご飯のおかわりしたくてしょうがない^^ (19時45分)
追記2:やばい・・・もうお腹がすいた・・・胃袋を小さくしなければ! (23時)
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某所にて絶賛仕事中

2008-06-09 00:16:19 | 喰い記
先週末、新潟県上越地方で某お祝いの会に行ってました。
(基本海鮮コース料理、会が終わってから電車の待ち時間に別の店で「幻魚」というのを初めて食べました。美味^^)

そして今日(正確には昨日)某所にてモニターで監視されてます^^;
朝食は餃子に鯖の塩焼き、卵焼き、みそ汁等・・・
そして夕食が和風ハンバーグ、刺身盛り、みそ汁・・・でした。
喰い記・・・去年もあったなぁ~

追伸:もうご存知の方もいらっしゃるでしょうが、ダミーズのMy Spaceでネットラジオの再放送(ダミーズ・コーポレーション特集)が聴けます。
 LIVECAST.JPさん有難う、そしてフィクサーも、そしてバイト?君も^^b
 いろんな人に支えられて成り立ってます!

追記:7時半に終わった(呑みが・・)。今日が勝負だ!!12時起きだ!!!
追記2:焼うどんと炒飯でした。うんめぇ~^^ (12時20分)
追記3:今日の夕食は写真の感じです。ご飯のおかわりを我慢するのと闘ってます^^ (19時半)
追記4:Tさんにモニターで監視されているところをちょくちょく抜け出してます(さぼっているわけではありませぬ^^)。
 明日も勝負だ!!(ってまだ今日は終わったわけではありませぬ^^;) (23時)
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aki band

2008-06-05 17:06:08 | 宣伝
偶然起きたらこんな時間!!
本日21時よりネットラジオがあります。
http://livecast.jp/
久々に大将のもと集まったのですよ。
今からアラームセットしんきゃ。
そして聴かんきゃなんねぇろ?

今からまた寝んきゃ・・・

追記:ラジオでの発表通り、7月19日の渋谷LUSHでのライブにゲストでaki君とDaishi君が出演してくれます。
 お楽しみに!(あなたはどちらの坂を登りますか?)
 放送中、声にディレイを掛けて遊んでいたのは(放送事故ではない)、うちの人時でした^^;
 さて、今からまた寝んきゃ・・・ (25時半)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定内?

2008-06-04 18:22:43 | 呑み記
これから寿々に呑みます^^
ほどほどに出来るかな?

追記:今8時半っぽい
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全ては次回ライブの為に

2008-06-03 00:46:10 | 縦が記
きのうダミーズ用の曲が1曲出来ました。

ようやくエンジンがかかってきた感じ!

しん曲のノルマまであと3曲。

くるしくても今月中に何とかしないと・・・

ん~、いくつか仕事掛け持ちしそうだな~!

ハやめの対応が肝心です^^

ピったり人時君と曲数を合わせる為に、

バリバリ創っちゃうよ~^^b
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

REAL TECHNO INTELLIGENCE

2008-06-02 07:14:07 | ヨコ録
『CHAPTER ONE : REAL TECHNO INTELLIGENCE』/V.A. (1994年9月21日発売)

参加楽曲
 6 EXPLORATION / KAZUTOSHI YOKOYAMA
  (全8曲中1曲参加)

横メモ
 94年5月の連休にTさんからのお誘いで、遂に自分のソロアルバムのレコーディングを行いました。
それまでにも自分の作曲で何度かレコーディングしましたが、今回は「アンビエントで」というTさんのリクエストがあり、10曲書き下ろしました。(なので、以前録音した3曲はコンセプトに合わない為収録されていません。)

 多くは翌月以降にそれぞれ参加者の発売を控えていたので、このコンピレーション・アルバムは紹介編といったところでしょうか。
(今回の収録曲を含めた僕のアルバムは10月21日に発売されたので、詳しくは次回書きます。)
 当時クラブ(踊るほう)で「踊るテクノ」が主流でしたが、これは自宅で「聴くテクノ」を早々に日本で提示したアルバムのようです。

 コンピレーションに参加して面白い所は、他の方の作品と聴き比べて「自分がわかる」というところです。
音楽は勝ち負けではありませんが、すごい事されたら負けるもんかと思っていました。
(最近も某コンピレーションに参加しましたが、いろんな意味で今の自分達がわかって面白かったです^^)

 このアルバムには<BUCK-TICK>や<M-AGE>(以上は海外の方がリミックスを担当)、ブレインドライブの<表野雅信>、元M-AGEの<DJ PEAH>など身近な方々が参加されているので、結構燃えました。(ただ録音していた時はオムニバスの話は知らなかったので、今更燃えても仕方ないって話ですが^^;)

 アンビエント(環境音楽)は古くからありましたが、この当時のアンビエントは<Aphex Twin>(このアルバムで<ナーヴ・カッツェ>のリミックス担当)など、新しい概念で音楽をやる人たちが生まれてきて(認知されて)いました。


 この頃、僕は(音楽の)消費社会にうんざりしていたので(アンビエント音楽は消費される事が出来ない)、これを期に(音楽とは裏腹に)思想的に過激になって行くのでした。・・・つづく
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする