goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

diq

2013-04-01 10:25:40 | diq
どうでもいいクイズ、略して『diq』
僕の事を知ってもらおうというコーナーです♪

いよいよ4月。
新たな気持ちで今日から過ごしていきたいところです^^b

ふと気が付きました♪
1988年の4月に僕は東京に出てきました。
25年・・・
なかなかの時間が経ちました^^v

新生活で大変だった一つに自炊があります。
それまで、やったこと無かったんだから^^

さて、そこで本日の問題です。

「初日初自炊の時、作っていないものは何だったでしょうか?」

そこで3択♪

1:目玉焼き
2:もやし炒め
3:ネギの味噌汁

どれも単純そうですが・・・

さぁ、何番???

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

追記:ご参加ありがとうございます^^/
 25時に締め切ります。
 悩んでる方はお急ぎ下さい♪ (24時半)

追記2:それでは締め切りました♪
 難しかったでしょうか?

 さぁ、それでは正解の発表です♪
 正解は・・・


 1番の「目玉焼き」でした~^^/


 実家から台所用品は一通り揃えてもらい、お米は不自由しない。
 おかずもよく送ってくれてました。
 そんな中、

 1番の「目玉焼き」ですが・・・
 作りませんでした^^v-~
 ハムを敷いて目玉焼きを作るのはもっと後になってから♪
 むしろタマゴ掛けごはんが多かったです。
 卵焼きは数える程しか作ってないですね^^;

 2番の「もやし炒め」ですが・・・
 浪人中、同級生の家に遊び(東京のリサーチ)に行った時、
 夕飯に不器用な男飯を作ってくれたおかずが「もやし炒め」。
 サラダ油と醤油のみの炒めものでしたが、美味く感じたんです♪
 味付けは醤油のみで簡単なので、これを最初に作ったわけです^^b
 
 そして3番の「ネギの味噌汁」ですが・・・
 味噌は新生活に用意されてまして^^、味噌汁は飲むようにと。
 なのでこれも作りました。
 ネギは好きだったんです♪切って入れるだけ♪
 たっぷりお湯を沸かして味噌入れて具を入れて終了^^;
 出汁を知るのはず~っと後です♪


 そんなわけで今回の答えは、1番が正解でした~♪


 基本「調理」がほとんどでしたが、油敷いて炒めて醤油のみで味付け♪
 そんな感じでしたが、コンビニの普及で食生活が変わっていきました。
 でも「音楽と料理は一緒」という言葉で、ちょっとは作るようになりましたとさ^^v-~

 それでは、正解者の発表です♪

 「ひろ」さん:飛び込んで、見事に当てられました♪ドンドンおいで^^v 正解です!
 「ジェリ~」さん:アンズジャムをつけるんですか@@ やってみます♪ 正解です!
 「レイチェル」さん:お久しぶりです♪ 気合いで当てられた感じですね^^ 正解です!
 「syka」さん:写真は盛り付けを気にしだすと載せられません^^; 正解です!
 「ゆうこ」さん:初正解ですね^^b 推理も素晴らしいです♪ 正解です!
 「あずき」さん:うん、早いです^^ その頃の気持ち、憶えてますか^^b 正解です!
 「るか」さん:僕にとっては立派な「作る」でした^^; 食物系もこれからは♪ 正解です!
 「Dog Sleep」さん:なんとなく当ててしまいますねぇ♪ 正解です!
 「とも」さん:メインはもやし炒め♪ 白米味噌汁、シンプル♪ 正解です!
 「ACO」さん:卵焼きはひっくり返して少しづつが大変なんです^^; 正解です!


 以上の方に1yp(横ポイント)を勝手に差し上げます^^v

 
 よく当てました♪おめでと~う^^/拍手♪♪♪♪
 初参加された方もありがと~^^b

 正解者が少ない回の時は、2ypになると思います。
 少ない定義は・・・気分で^^v

 参加する事に意義が有る♪
 間違えても、ド~ンと横山和俊に飛び込んできて下さい\^^/

 それでは来月頭も、気楽に勇気を持って、レ~ッツチャレンジ~!!! (25時35分)

♪♪♪メモ♪♪♪

 4yp
 「HaKU」さん、「mi-ko」さん、「syka」さん、「Dog Sleep」さん

 3yp
 「yuki」さん、「坂野修一」さん、「moco」さん、「としこ」さん、
 「まさこ」さん、「eco」さん、「とも」さん

 2yp
 「未世」さん、「エム。」さん、「k_k」さん、「樹」さん、
 「志帆」さん、「ココ」さん、「るか」さん、「ACO」さん

 1yp
 「明美」さん、「じゅんこ」さん、「維織」さん、「スオミ」さん、
 「サカナ」さん、「ぼの」さん、「ユキ」さん、「モモヤン」さん、
 「エム」さん、「お嬢」さん、「志乃」さん、「ひろ」さん、「ジェリ~」さん、
 「レイチェル」さん、「ゆうこ」さん、「あずき」さん
コメント (37)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はい~? | トップ | ビタミン=は »
最新の画像もっと見る

37 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
年度初 (ひろ)
2013-04-01 11:56:05
いつも眺めているだけのdiq
今回思いきって飛び込んでみます!

初自炊が何時のご飯なのかで迷いますが、朝食ではないと予測して・・

①目玉焼き でお願いします♪
返信する
今月は参加っ! (ジェリ~)
2013-04-01 13:20:45
1番の
目玉焼きにします

最近目玉焼き食べてないな
絶妙に好みに焼けた
目玉焼き食べたくなった!
と、思ったから♪

や、理由になってないですが(^皿^)

ちなみに目玉焼きには
アンズジャムをつける派です★
返信する
さて、どうでしょう? (としこ)
2013-04-01 15:21:21
3:ネギの味噌汁で。

スーパーに買い物に行って、まずは卵は買うと思うの。そしてもやしも安いから買い。でもネギ一把は多いからなぁ。今は1本とか半量とかがあるけど、その頃は少量売はなかったから。

味噌汁は作ったとは思うけど、具は違うと見た(笑)

返信する
あ~ (ユキ)
2013-04-01 16:16:10
「作っていないもの」かぁ。作ったものって勘違いしそうでした(^_^;)

難しいなぁ…
3番のネギのお味噌汁
にします。


横ちゃん、4/1だからって全部ハズレとかナシでお願いします(笑)
返信する
うぅ難しいなぁ (未世)
2013-04-01 19:42:12
汁物があやしい。
初日に味噌を買うって料理する気満々な気がするのにおかずがもやし炒めか目玉焼きって中途半端な気がするし、低コストを考えるとやっぱり3番のネギの味噌汁だと思います!

東京に25年も住んでても横ちゃんのイメージは新潟って感じがすごくします^ ^v愛かな
返信する
Unknown (レイチェル)
2013-04-01 20:09:10
久しぶりの参加です!久しぶりに参加なのに、、
難しいよ!!!!!よこちゃん!
えーーーいっっ!1番の、目玉焼きでお願いします!ぴゃーーー!
返信する
Unknown (yuki)
2013-04-01 21:11:39
3番でお願いします。

1・2は包丁無しでも出来ちゃうってことで。
返信する
こんばんは。 (ぼの)
2013-04-01 21:11:56
う~ん、シンプルなだけに難しい。

3番のネギの味噌汁で!!
1と2は基本的にフライパンで作って、お味噌汁は鍋で作るから
初日に鍋が無かったのかなぁ…と、推理してみました。

返信する
??? (moco)
2013-04-01 21:24:28
全く分からない・・・大穴狙いで、2番のもやしいためにしちゃおっかなぁ。

あぁ、外れそう・・・。
エイプリルフールなので、実は全部ホント~♪って事はないですよね(笑)
返信する
Unknown (エム。)
2013-04-01 21:25:04
2ばん もやし炒めで。
この間もやし買いに行ったら売り切れでした(´Д`)

はっ…2ばんの方が全然いない…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

diq」カテゴリの最新記事