どうでもいいクイズ、略して『diq』
僕の事を知ってもらおうというコーナーです♪
いよいよ4月。
新たな気持ちで今日から過ごしていきたいところです^^b
ふと気が付きました♪
1988年の4月に僕は東京に出てきました。
25年・・・
なかなかの時間が経ちました^^v
新生活で大変だった一つに自炊があります。
それまで、やったこと無かったんだから^^
さて、そこで本日の問題です。
「初日初自炊の時、作っていないものは何だったでしょうか?」
そこで3択♪
1:目玉焼き
2:もやし炒め
3:ネギの味噌汁
どれも単純そうですが・・・
さぁ、何番???
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:ご参加ありがとうございます^^/
25時に締め切ります。
悩んでる方はお急ぎ下さい♪ (24時半)
追記2:それでは締め切りました♪
難しかったでしょうか?
さぁ、それでは正解の発表です♪
正解は・・・
1番の「目玉焼き」でした~^^/
実家から台所用品は一通り揃えてもらい、お米は不自由しない。
おかずもよく送ってくれてました。
そんな中、
1番の「目玉焼き」ですが・・・
作りませんでした^^v-~
ハムを敷いて目玉焼きを作るのはもっと後になってから♪
むしろタマゴ掛けごはんが多かったです。
卵焼きは数える程しか作ってないですね^^;
2番の「もやし炒め」ですが・・・
浪人中、同級生の家に遊び(東京のリサーチ)に行った時、
夕飯に不器用な男飯を作ってくれたおかずが「もやし炒め」。
サラダ油と醤油のみの炒めものでしたが、美味く感じたんです♪
味付けは醤油のみで簡単なので、これを最初に作ったわけです^^b
そして3番の「ネギの味噌汁」ですが・・・
味噌は新生活に用意されてまして^^、味噌汁は飲むようにと。
なのでこれも作りました。
ネギは好きだったんです♪切って入れるだけ♪
たっぷりお湯を沸かして味噌入れて具を入れて終了^^;
出汁を知るのはず~っと後です♪
そんなわけで今回の答えは、1番が正解でした~♪
基本「調理」がほとんどでしたが、油敷いて炒めて醤油のみで味付け♪
そんな感じでしたが、コンビニの普及で食生活が変わっていきました。
でも「音楽と料理は一緒」という言葉で、ちょっとは作るようになりましたとさ^^v-~
それでは、正解者の発表です♪
「ひろ」さん:飛び込んで、見事に当てられました♪ドンドンおいで^^v 正解です!
「ジェリ~」さん:アンズジャムをつけるんですか@@ やってみます♪ 正解です!
「レイチェル」さん:お久しぶりです♪ 気合いで当てられた感じですね^^ 正解です!
「syka」さん:写真は盛り付けを気にしだすと載せられません^^; 正解です!
「ゆうこ」さん:初正解ですね^^b 推理も素晴らしいです♪ 正解です!
「あずき」さん:うん、早いです^^ その頃の気持ち、憶えてますか^^b 正解です!
「るか」さん:僕にとっては立派な「作る」でした^^; 食物系もこれからは♪ 正解です!
「Dog Sleep」さん:なんとなく当ててしまいますねぇ♪ 正解です!
「とも」さん:メインはもやし炒め♪ 白米味噌汁、シンプル♪ 正解です!
「ACO」さん:卵焼きはひっくり返して少しづつが大変なんです^^; 正解です!
以上の方に1yp(横ポイント)を勝手に差し上げます^^v
よく当てました♪おめでと~う^^/拍手♪♪♪♪
初参加された方もありがと~^^b
正解者が少ない回の時は、2ypになると思います。
少ない定義は・・・気分で^^v
参加する事に意義が有る♪
間違えても、ド~ンと横山和俊に飛び込んできて下さい\^^/
それでは来月頭も、気楽に勇気を持って、レ~ッツチャレンジ~!!! (25時35分)
♪♪♪メモ♪♪♪
4yp
「HaKU」さん、「mi-ko」さん、「syka」さん、「Dog Sleep」さん
3yp
「yuki」さん、「坂野修一」さん、「moco」さん、「としこ」さん、
「まさこ」さん、「eco」さん、「とも」さん
2yp
「未世」さん、「エム。」さん、「k_k」さん、「樹」さん、
「志帆」さん、「ココ」さん、「るか」さん、「ACO」さん
1yp
「明美」さん、「じゅんこ」さん、「維織」さん、「スオミ」さん、
「サカナ」さん、「ぼの」さん、「ユキ」さん、「モモヤン」さん、
「エム」さん、「お嬢」さん、「志乃」さん、「ひろ」さん、「ジェリ~」さん、
「レイチェル」さん、「ゆうこ」さん、「あずき」さん
僕の事を知ってもらおうというコーナーです♪
いよいよ4月。
新たな気持ちで今日から過ごしていきたいところです^^b
ふと気が付きました♪
1988年の4月に僕は東京に出てきました。
25年・・・
なかなかの時間が経ちました^^v
新生活で大変だった一つに自炊があります。
それまで、やったこと無かったんだから^^
さて、そこで本日の問題です。
「初日初自炊の時、作っていないものは何だったでしょうか?」
そこで3択♪
1:目玉焼き
2:もやし炒め
3:ネギの味噌汁
どれも単純そうですが・・・
さぁ、何番???
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:ご参加ありがとうございます^^/
25時に締め切ります。
悩んでる方はお急ぎ下さい♪ (24時半)
追記2:それでは締め切りました♪
難しかったでしょうか?
さぁ、それでは正解の発表です♪
正解は・・・
1番の「目玉焼き」でした~^^/
実家から台所用品は一通り揃えてもらい、お米は不自由しない。
おかずもよく送ってくれてました。
そんな中、
1番の「目玉焼き」ですが・・・
作りませんでした^^v-~
ハムを敷いて目玉焼きを作るのはもっと後になってから♪
むしろタマゴ掛けごはんが多かったです。
卵焼きは数える程しか作ってないですね^^;
2番の「もやし炒め」ですが・・・
浪人中、同級生の家に遊び(東京のリサーチ)に行った時、
夕飯に不器用な男飯を作ってくれたおかずが「もやし炒め」。
サラダ油と醤油のみの炒めものでしたが、美味く感じたんです♪
味付けは醤油のみで簡単なので、これを最初に作ったわけです^^b
そして3番の「ネギの味噌汁」ですが・・・
味噌は新生活に用意されてまして^^、味噌汁は飲むようにと。
なのでこれも作りました。
ネギは好きだったんです♪切って入れるだけ♪
たっぷりお湯を沸かして味噌入れて具を入れて終了^^;
出汁を知るのはず~っと後です♪
そんなわけで今回の答えは、1番が正解でした~♪
基本「調理」がほとんどでしたが、油敷いて炒めて醤油のみで味付け♪
そんな感じでしたが、コンビニの普及で食生活が変わっていきました。
でも「音楽と料理は一緒」という言葉で、ちょっとは作るようになりましたとさ^^v-~
それでは、正解者の発表です♪
「ひろ」さん:飛び込んで、見事に当てられました♪ドンドンおいで^^v 正解です!
「ジェリ~」さん:アンズジャムをつけるんですか@@ やってみます♪ 正解です!
「レイチェル」さん:お久しぶりです♪ 気合いで当てられた感じですね^^ 正解です!
「syka」さん:写真は盛り付けを気にしだすと載せられません^^; 正解です!
「ゆうこ」さん:初正解ですね^^b 推理も素晴らしいです♪ 正解です!
「あずき」さん:うん、早いです^^ その頃の気持ち、憶えてますか^^b 正解です!
「るか」さん:僕にとっては立派な「作る」でした^^; 食物系もこれからは♪ 正解です!
「Dog Sleep」さん:なんとなく当ててしまいますねぇ♪ 正解です!
「とも」さん:メインはもやし炒め♪ 白米味噌汁、シンプル♪ 正解です!
「ACO」さん:卵焼きはひっくり返して少しづつが大変なんです^^; 正解です!
以上の方に1yp(横ポイント)を勝手に差し上げます^^v
よく当てました♪おめでと~う^^/拍手♪♪♪♪
初参加された方もありがと~^^b
正解者が少ない回の時は、2ypになると思います。
少ない定義は・・・気分で^^v
参加する事に意義が有る♪
間違えても、ド~ンと横山和俊に飛び込んできて下さい\^^/
それでは来月頭も、気楽に勇気を持って、レ~ッツチャレンジ~!!! (25時35分)
♪♪♪メモ♪♪♪
4yp
「HaKU」さん、「mi-ko」さん、「syka」さん、「Dog Sleep」さん
3yp
「yuki」さん、「坂野修一」さん、「moco」さん、「としこ」さん、
「まさこ」さん、「eco」さん、「とも」さん
2yp
「未世」さん、「エム。」さん、「k_k」さん、「樹」さん、
「志帆」さん、「ココ」さん、「るか」さん、「ACO」さん
1yp
「明美」さん、「じゅんこ」さん、「維織」さん、「スオミ」さん、
「サカナ」さん、「ぼの」さん、「ユキ」さん、「モモヤン」さん、
「エム」さん、「お嬢」さん、「志乃」さん、「ひろ」さん、「ジェリ~」さん、
「レイチェル」さん、「ゆうこ」さん、「あずき」さん
・・・・いつも盛大に飛び込むんですけどf^^気付くと・・横さまいらっ・・・しゃら・・ない?・・・あら?どこ??パタ~ンなん・・ですよねえ・・・・・おかしいなあ^3^(笑
自分ヘタッピ…とちょと
凹んでたので嬉しかったです
f´-`*)
では改めて♪
当たったです!わーい♪♪
しかし意外な組み合わせには興味を持ちます^^
四月のアレですごめんなさい!!
美味しかったらどうしよう??
でも待ってやらないでーー!!
当たった嬉しさより
焦りがすごいです(;д;;;ごめんなさい;;)
また来月
チャレンジします
(^-^)/
もやし炒めと聞いて
もやし+ニラ+豚肉でした。
初自炊ではないかな?という思いです。
・・・悩んでますけど、時間ない!(笑)
悩むなぁー。
もやし炒め…かなと。
ファーストインスピレーションだったんで。
横ちゃんの曲を聴くためにクエストがまだ終わってなくて
新曲はパソコンから通販したらいいんですね!
iPhoneを買えばいいのかな~。
弟に頼むかな
私だったら玉子焼きにする。
ワタシ目玉スキヂャナイ…(笑)
もやし・ネギ・味噌等は、なんとなく実家から物資の仕送り?で家にあったと思ったから。
自炊でピンとこないので…
ネギだけじゃ物足りないような気がしたのと、
前はお味噌の中に、お出汁が入ってなかったので
ちょっと手間がかかったんじゃないかなと…^^;
初自炊でネギの味噌汁…
無いと思います。
食べたとしたらインスタントかな?
1番の目玉焼き
メインはもやし炒めだったのかなぁ〓
インスタントで良いじゃない。そう思って作らなかったのではありませんか?
今回もやっぱり難しいですね^^;
おかげですーごい脳が活性化されています(笑)
初めて…ですよね。
2番のもやし炒めでお願いします。
なんとなく、そんな感じがしただけなのですが…^^;
とか言いながら、まだ迷っていますが(笑)
ではでは、お答え楽しみにしています♪
でも、お湯を注ぐだけでも、自炊に入るのかな~なんて思ったり…^^
私は、大学3年生から二年間一人暮らしを経験しましたが、
初日初自炊に何を作ったのか、まったく記憶になく…(笑)
自炊ですよね・・・。うーん。。。
2:もやし炒め でお願いします。
卵の王子様なので、目玉焼きは簡単に作れたんではないかと^^
味噌汁はインスタントかフリーズドライで。。。
意外と調味料が要りそうなもやし炒めは、一通り落ち着いてからとかかな?と。
5月は、あの衣装を着て神さま降臨していただきたいです^^♪
目玉焼きはもはや 作る って感じじゃないから(笑)
…食物系はあたらないんですよねぇ( ^^)
私も4月1日に地元を離れ
新生活をスタートしました。
懐かしいなあ。
早いなあ。
だって一人分のお味噌汁作るのって意外と大変なんで。
あ…。でも一日分ならいいのか…←言って迷う(笑)
なぜか外れる気が。
エイプリル フールなので三番味噌汁。
ここは1番で!
最初はフライパンとお鍋の違いで3番かなと思ったのですが、それも分かりやすすぎ!?とか悩んだ末に1番にします。
おかずは1品だったに違いない!はずだ!
ypをいただける日はいつ来るのか…来る気がしなくなってきました^^;
今月もなかなか面白いクイズで。。困ってます。
答えは、1番の目玉焼きでお願いします。
作ったのは、卵焼きとか??
違うかな^^;
ネギの味噌汁って、なんか怪しいけど…
おふくろの味を再現して、作ったのかなって思ったり。
ブログで何を作った、食べたって話は出ても、写真が出ることはないですね^^
料理する横ちゃん、手際はいいのかな?
イメージないなぁ。。
お味噌汁は、ちょっとがんばってつくったんじゃないかと。。
もやしは、お金がなくなってきた頃に買う食材かな?っと。。。
私は全く思い出せませんでした(^^;)
簡単なようで難しいdiq
今月は、2のもやし炒めにします。
実家から持たされた物に米、醤油、味噌が
あったのでは?と勝手な予想をしてみました(笑)
そして初めてで、もやし炒めを作りたいと
思わない気がしたので…。
よろしくお願いします。
当たるといいなぁ~(^人^)
が、つくれなかったのでは?
んが!・・・・、横ちゃんは「おかず」「汁物」「白飯」と揃っているイメ~ジがありましてf^^
大穴(勝手にf^^)狙いの・・・・
2:もやし炒め で行きたいと思います。
この間もやし買いに行ったら売り切れでした(´Д`)
はっ…2ばんの方が全然いない…。
あぁ、外れそう・・・。
エイプリルフールなので、実は全部ホント~♪って事はないですよね(笑)
3番のネギの味噌汁で!!
1と2は基本的にフライパンで作って、お味噌汁は鍋で作るから
初日に鍋が無かったのかなぁ…と、推理してみました。
1・2は包丁無しでも出来ちゃうってことで。
難しいよ!!!!!よこちゃん!
えーーーいっっ!1番の、目玉焼きでお願いします!ぴゃーーー!
初日に味噌を買うって料理する気満々な気がするのにおかずがもやし炒めか目玉焼きって中途半端な気がするし、低コストを考えるとやっぱり3番のネギの味噌汁だと思います!
東京に25年も住んでても横ちゃんのイメージは新潟って感じがすごくします^ ^v愛かな
難しいなぁ…
3番のネギのお味噌汁
にします。
横ちゃん、4/1だからって全部ハズレとかナシでお願いします(笑)
スーパーに買い物に行って、まずは卵は買うと思うの。そしてもやしも安いから買い。でもネギ一把は多いからなぁ。今は1本とか半量とかがあるけど、その頃は少量売はなかったから。
味噌汁は作ったとは思うけど、具は違うと見た(笑)
目玉焼きにします
最近目玉焼き食べてないな
絶妙に好みに焼けた
目玉焼き食べたくなった!
と、思ったから♪
や、理由になってないですが(^皿^)
ちなみに目玉焼きには
アンズジャムをつける派です★
今回思いきって飛び込んでみます!
初自炊が何時のご飯なのかで迷いますが、朝食ではないと予測して・・
①目玉焼き でお願いします♪