本日22日22:22からDVD『LOVE&ROCK☆SHOW「新月」〜New World Order〜』の通販が始まります♪

音楽監督としてミューサイとして参加した『新月』
サントラの確認として♪

思い出しとして、是非興味を持って買って観て聴いてくんちゃい^^/
今日は新鮮な気持ちで『新月DVD』をお先に観させて頂きます♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:いやぁ〜覚えているもんでした^^b
いい感じです♪
発売されたのでよろしくおねがいします^^/ (22時25分)

音楽監督としてミューサイとして参加した『新月』
サントラの確認として♪

思い出しとして、是非興味を持って買って観て聴いてくんちゃい^^/
今日は新鮮な気持ちで『新月DVD』をお先に観させて頂きます♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:いやぁ〜覚えているもんでした^^b
いい感じです♪
発売されたのでよろしくおねがいします^^/ (22時25分)
まずはでDVDとしての感想なのですが、劇場で拝見するのとも配信とも、もちろん音源だけともまた違って、すごく新鮮な感覚でした。
初めて拝見する作品のような新鮮さがあって、その感覚が面白かったです。
アングルだったり聴こえ方の違いだったり、それと時間が経って拝見してるからだと思うのですが。
劇場だと舞台の熱や音圧がグワっと体に迫ってきてビリビリするような体感の感覚があり、配信はマチネを拝見したのですが画面越しでもリアルタイムを楽しむ生の舞台の感覚や緊張感があり、DVDだと俳優さんの演技やセリフと音楽がより融合してるというか、一人一人の集合体というより一つの作品として纏まって伝わってくるというか、良いバランスで一体化した一つのパッケージとしての作品なんだなと感じました。
それぞれの形でのそれぞれの伝え方があるのだなぁと。
そして、DVDを拝見して思い出したことや、観劇当時から思っていた感想が浮かんできまして。いくつか書かせて頂こうと思うのですが、主に曲のことになるのでサントラの方に書きますね。