『hide TRIBUTE SPIRITS』/V.A.(1999年5月1日発売)
参加楽曲
10:DOUBT’99/BUCK-TICK
(全15曲中1曲参加)
横メモ
1998年5月2日に急逝されたhideさんへの追悼の意を込めたトリビュートアルバムです。
<BUCK-TICK>が参加するということで、僕も参加させて頂きました。
「DOUBT」にはhideさんによるヴァージョンが何曲も存在し、
とても大切な曲だと認識してました。
なので、99年度ヴァージョンだとしたらどんなものになるだろう?
と想像しながら創らせてもらいました。
個人的には機材を一新して臨みました。
MacのG3を買い、ハードディスクレコーディングシステムを(やっと^^;)導入。
DJ用のエフェクターも買ったりして(←未だにライブで現役です^^)、自分の中でチャレンジさせてもらってます。
hideさんが喜ぶ音世界を意識しながら・・・
BUCK-TICKの皆さんと創ることが出来て、嬉しかったです。
このアルバムには様々なトップアーティストやエンジニアさんが参加されてます。
最先端の皆さんが集結した作品に自分の名を連ねることが出来て、
大変光栄なことだと思ってます。
感謝
結局hideさんにお会いする事は叶わなかったですが、
以前から、そして今でも意識し尊敬しています。
いつまでも語り、歌い継がれるって、本当に凄いことだと思います。
自分に嘘をつかず、自信を持って、恥ずかしくない音を創ろうと思う金髪横山でした。・・・つづく
参加楽曲
10:DOUBT’99/BUCK-TICK
(全15曲中1曲参加)
横メモ
1998年5月2日に急逝されたhideさんへの追悼の意を込めたトリビュートアルバムです。
<BUCK-TICK>が参加するということで、僕も参加させて頂きました。
「DOUBT」にはhideさんによるヴァージョンが何曲も存在し、
とても大切な曲だと認識してました。
なので、99年度ヴァージョンだとしたらどんなものになるだろう?
と想像しながら創らせてもらいました。
個人的には機材を一新して臨みました。
MacのG3を買い、ハードディスクレコーディングシステムを(やっと^^;)導入。
DJ用のエフェクターも買ったりして(←未だにライブで現役です^^)、自分の中でチャレンジさせてもらってます。
hideさんが喜ぶ音世界を意識しながら・・・
BUCK-TICKの皆さんと創ることが出来て、嬉しかったです。
このアルバムには様々なトップアーティストやエンジニアさんが参加されてます。
最先端の皆さんが集結した作品に自分の名を連ねることが出来て、
大変光栄なことだと思ってます。
感謝
結局hideさんにお会いする事は叶わなかったですが、
以前から、そして今でも意識し尊敬しています。
いつまでも語り、歌い継がれるって、本当に凄いことだと思います。
自分に嘘をつかず、自信を持って、恥ずかしくない音を創ろうと思う金髪横山でした。・・・つづく
「うそつきっ!」 が決まると、めっちゃカッコイイ曲ですね!!!
当時の金髪横ちゃんの写メがあったら、UPして欲しいです。
発売されてから実際聴くまでにも時間が必要でしたし、聴き直せるようになるまではそれこそ長い時間が必要でした。
生粋のファンとして何曲か、聴いて号泣した曲があるんですが…
DOUBT'99はその中の1曲です。
ありがとう^^。と思いました。
改めて当時のお礼を♪
聴いた時、嬉しかったです^^
元々DOUBTは大好きな曲でしたが、このDOUBT'99を聴いた時はぶっ倒れるほどかっこ良くてほんとにさすが!!って思いました。
横ちゃんの新機材導入の意気込みも踏まえて今、改めて聴いてます。
現デフさんの音を初めて聴いたのもこのアルバムでした。その後ダミーズにryoさんが入社される奇跡(笑)
時の流れって残酷に思うこともあるけど、時が流れるから救われることもあったり・・・。
12/18も楽しみにしてます。
横ちゃん復帰出来て良かった^ ^
TAGさんの缶バッチ大事にしてます。