goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

塩野健士

2008-10-26 15:54:14 | ヨコ録
『no』/塩野健士(1996年3月23日発売)

参加楽曲
 1 ここでいつも・・・
 2 愛のない世界II
 4 No
 6 僕が消えるまで
 7 Moon
 (全8曲中5曲参加)

横メモ
 Tさんから塩野君を紹介してもらったのは<SCHAFT>のレコーディング中でした。
この時の彼のインパクトは強烈でした。(本気とも天然ともいえるアーティストな感じ^^)
(Tさんがその時彼をちゃんと紹介してくれなかったので、藤井さんも今井さんも「あの人誰??」状態でした^^;)

 そして94年の春から長い長いレコーディングが始まりました。(発売までに約2年かかってるんですね)
1曲目はいきなり46分を超える長さでした。(その段階ですでにカオスです^^)
とにかく「ここでいつも・・・」という曲の印象がとてつもなく強く残っています。
サイケデリックな世界のサウンドとでも言いましょうか。
僕はシンセやサンプラーを駆使してその世界観を創る手伝いをしたわけですが・・・
参加メンバーの数から音像の定位から何から何までがとにかく凄かったのでした。
(今ならコンピュータ上で(簡単?に)編集作業が出来ますが、当時はテープ編集などをしていたので、エンジニアさんの労力も大変だったと思われます。)

 彼はすべて把握していて、尚かつ妥協を許さぬ天才肌でした。
しかし彼のメッセージは至ってシンプルでメロディーも解りやすいんですね。
美しい楽曲でもありますし。

 覚えている事の一つに、彼が初めて僕の家に来てプリプロをした時に、「絵が無いね」と言って次回来た時に絵を持って来ました。
彼は絵からイメージの共有を求めるタイプでした。(実際現場でも沢山の絵を飾ってました^^)
創作の一つの手段としてとても有効だと思いました。

 (あとレコーディング終わりに塩野君と呑んでいたら、櫻井さん家でB-Tメンバーが呑んでるという事で向かいました。
僕はサッカーゲームに夢中になり盛り上がってたんですが、朝方帰る時にユウタさんから「彼を紹介して」と言われ慌てて紹介したという失敗をしました^^;)

 とにかく僕にとって、楽曲の影響というよりは、物を創る姿勢に痺れた現場であり作品でありました。


 この頃(27才)体質が変化してきたり、状況が変化してきているのを気付かぬフリをしてました。
好きなだけ呑んで喰ってしてたら大変な事になるのに。・・・つづく
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仮ブログver.3.1 | トップ | LINK extra vol.7出演決定 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
絵心はどっかにある! (ネザー)
2008-10-26 17:11:56
アレもコレも同時並行、頭がパンクしそぉ~デス(んぎゃ)
癒しにはチョコと横ちゃん^^♪(横ちゃんて呼ぶの何かしょ~しぃ。笑)
創作かぁ…柔軟・シンプル!(これがホントに難しいぃ。笑)

27歳、食べて呑んで、女遊びし過ぎて(あッ!コレは書いてなかった。笑)どぉ~かなっちゃったんデスかァ?(謎残し…放置プレイ大歓迎ょ。笑)
返信する
う~ん (未世)
2008-10-26 17:40:57
よく作曲は絵を描くのといっしょって聞きますね。
あ、よくって言うかASAKIちゃんがゆってたんだ(笑)

塩野さんはなかなか紹介されにくい方なんですね(苦笑)
ここで紹介されてるから帳消しってことで!

次に来る体質の変化って何才なんだろ・・・。
返信する
Unknown (天才肌☆)
2008-10-26 18:30:29
46分を超える曲!(確かにカオスな感じが…笑)
絵のイメージですか★なんだか解る気がします☆前は絵を描くのが好きだったので(単に趣味でヘタですが…笑)
あ!洋服のコーディネートは絵のイメージかも★(組み合わせとか頭で考える時に☆)
そういえば前に某バンド(笑)で曲のイメージを色で伝え合うって聞いた事があります★
返信する
うっかり… (紫桜)
2008-10-26 18:31:54
上のコメント名前抜けてました(汗)私です~(笑)
返信する
あ!違う… (紫桜)
2008-10-26 18:38:29
度々、慌てていて…(汗)
え~タイトルがハンドルネームになりました(滝汗)
逆に自分の失敗にウケてしまいましたが…(大笑)
お騒がせで失礼しました(今日は絶不調!笑)
返信する
Unknown (唏亜)
2008-10-26 18:52:21
(;゜ω゜)σ 横ちゃんの身にいったい何がっ!?


気になる…気になりますよぉ、この終わり方…。


しかし、一曲目でいきなり46分てw
どんな曲だったんでしょ?


今回も興味深く読ませていただきました♪
返信する
そんな (りるりる)
2008-10-26 21:10:22
天才肌の方がいらっしゃったんですね。
申し訳ないのですが、初めてお名前を耳にしました。

なんか学生の頃を思い出しました…
不思議な子が色々いたなぁ~と。
今もあの感じのままでいてほしいなぁ~と。

なんか健康に陰って感じですね~
本当に、最近特に痛感してるんですが
本当に、健康って大切ですよ!
一番大切ですよ!!
返信する
カオス (ハル)
2008-10-26 22:11:51
凄いですね・・・横ちゃんのを読んでいるだけで、強烈ななにかを感じるようです。
「イメージの共有」かぁ・・・
その頃の彼は『絵』からインスパイアされることが多かったのでしょうか・・・^^
音からだったり自然物からだったり人からだったり・・・みな、きっと色々あるのでしょうね*"ー"*
「ビビビ」と(笑)良く言いますけど、少し分かる気がしますf^.^毛が逆立つ?(笑;)ような瞬間というのかなんなのか(笑)全身を駆け巡る何か・・・みたいなもの。に、なにかで出会っちゃうような?^^;「来た来た来た!」ぞわぞわぞわ~~^^;て。

・・・27才!辺りはちょうど~なにかしら・・・ある年齢だったりしますよね・・・ー_ー
返信する
芸術的な。 ()
2008-10-27 01:06:06
私もお名前は初めてききました。『no』のジャケットデザイン見たんですけど、確かに絵画っぽいかななんて。1曲目に46分といい、かなり興味深いアルバムですね。
横山さん家に合う絵って、どんな絵なんでしょ^^

年を追うごとに体質の変化を感じますね~。動物アレルギーにはショックでした・・・。
次回ヨコ録は、入院から始まるとか!?(笑)
返信する
こんばんわ☆☆ (純子)
2008-10-28 01:04:59
46分の曲は…想像出来ないですが、かなりのインパクトですよね( ̄○ ̄;)絵=音楽。何かわかる気がします☆自分の周りの環境の変化に気づかないフリ…はっとしてしまいました!(爆)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨコ録」カテゴリの最新記事