goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

M9-1

2022-04-05 19:29:50 | 創作日誌
こんばんは♪
桜を見て来ましたがほぼ散ってました/^^\
ちなみにM5はOK出ました🌹

さて今日はまたまた同時進行中の別件創作です♪
これは元のデモをリアレンジする作業です^^
では♪

・19時45分:デモデータ立ち上げ
  ここからこの音データで使う部分や新たに作る部分を決めていく♪


・19時50分:キック
  シャッフル系のこの曲♪
  切っ掛けとして4符キックから入れて行ってみよう^^b

・20時05分:仮ドラムの分析
  単体で聴いて打ち込みならどうするか考察♪

・20時半:スネア1音色決定
  アクセントになる音色として硬めのスネアに「キュン」だか「キョン」と聴こえる音を混ぜる♪
  デモ通りのスネアの位置ではなく、この音色が活きる箇所に配置し始める♪

・20時45分:スネア1決定
  サンプリング感があるスネア1の配置完成♪
  裏で絡むスネア2を考え始める^^

・21時10分:スネア2
  909系の音色♪
  裏と言いつつメインになったので、スネア1と2の音量バランスを決定する♪

・21時45分:タム回し考察
  この曲のデモの肝で入っているタムまわし♪
  普通の音色ではないもので出来ないものか。。。

・22時20分:タム完成
  ちょっとフランジャー掛かった音色で、更にアクセントでハイハットも絡める♪
  たぶんこのハイハットのアクセントはのちに打ち込むハイハットと絡まっていい感じになると予想^^

・22時25分:アレンジ思考
  仮ドラムをミュートしてその後何をするか考える♪

・22時35分:ハイハット
  今日の気分は606系でエッジが効いてる音色で考える♪

・23時:ハイハット完成
  2パターンでとりあえず配置する♪

・23時15分:シンバル決定
  入れなくてもいいが、ライブを考えると入れておこう^^
  音色は1音色でフランジャーを掛けて「シュわ〜〜〜〜」って聞こえ方に♪

  今日はここまでで次回につづく

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする