「なんでそんなに大きな音で見てるんだ」
少年はTVを見ていると、お父さんにいつも言われていました。
「そんなの知らないよ。勝手に大きくなるんだよ。」
「そんなわけ無い!」
「本当だもん!」
音量を下げて見ていると、何言ってるかわからなくなってまた上げる。
すると・・・「なんでまたそんなに」・・・
繰り返し・・・
少年はなんとなく気が付き始めました。
「いつもコマーシャルの時に注意される・・・」
CMで音量を下げると、番組に戻ると音が小さくてよく聴こえなくなる。
「なんでそんな事が起こるのかなぁ、テレビなのに???」
と、少年は疑問に思いました。
そして少年は・・・
CMの時だけボリュームを下げる早業を身に付けました。
解説:TVのチャンネル権を次第に持つようになってからのお話し。
いつも「音が大きい」と言われてました^^;
そんなつもりは無かったのですがね。
自分でも音でかいなぁと思いながらCMの時間を我慢してましたが^^;
その後、確実にCM時には音が大きいという事実を知りました。
大人の事情ですか^^
最近は音量をなめらかにする装置も付いているようで、
というより、ず~っとそういう事が続いているんですね。
ちょっとびっくりです。
なかなか変わら(れ)ない不思議・・・日本^^;
落差の記憶
少年はTVを見ていると、お父さんにいつも言われていました。
「そんなの知らないよ。勝手に大きくなるんだよ。」
「そんなわけ無い!」
「本当だもん!」
音量を下げて見ていると、何言ってるかわからなくなってまた上げる。
すると・・・「なんでまたそんなに」・・・
繰り返し・・・
少年はなんとなく気が付き始めました。
「いつもコマーシャルの時に注意される・・・」
CMで音量を下げると、番組に戻ると音が小さくてよく聴こえなくなる。
「なんでそんな事が起こるのかなぁ、テレビなのに???」
と、少年は疑問に思いました。
そして少年は・・・
CMの時だけボリュームを下げる早業を身に付けました。
解説:TVのチャンネル権を次第に持つようになってからのお話し。
いつも「音が大きい」と言われてました^^;
そんなつもりは無かったのですがね。
自分でも音でかいなぁと思いながらCMの時間を我慢してましたが^^;
その後、確実にCM時には音が大きいという事実を知りました。
大人の事情ですか^^
最近は音量をなめらかにする装置も付いているようで、
というより、ず~っとそういう事が続いているんですね。
ちょっとびっくりです。
なかなか変わら(れ)ない不思議・・・日本^^;
落差の記憶