少年はある決意をしました。
「1年中半袖短パンで過ごす!」
3年生の10月を迎える時のこと。
担任の先生が言いました。
「そろそろ衣替えなので体操着は長袖長ズボンにしましょう。でも元気になるために冬でもこのまま頑張っていいですよ。」
誰もやったことのない、半袖短パンでの冬越え。
少年は決意と共に友達と「やろう♪やろう♪」と盛り上がっていました。
11月になり徐々に脱落していく友達。
少年の席は廊下近くで寒い。
でも頑張っています。
初雪が降ろうとも学校に来たら半袖短パン。
1月になり席替えがありました。
ストーブの前の席になれた少年。
「助かった・・・」
この季節になると残っている数人の男子は意地の張り合い。
女子もそんな少年達を応援する状態でした。
外はたくさん積もっている雪のある日・・・
ついに動きました。
最後の1人が脱落。
友達が長袖に着替え始めた時に勝負が決まりました。
「やった~♪」
少年は春が来るのを楽しみにしていました。
解説:3年生の時のはなし
健康教育の一環として、「冬でも薄着」が行われてました。
通せた僕は、担任から表彰されました^^v
普段は長袖ですが、学校に来たら半袖短パン。
寒いこと寒いこと^^;
白い体操着だったのですが、長袖は青。
徐々に下だけ長ズボンとか、上だけ長袖という友達が出て来て、青率が増えていくわけです。
結局最後一人になって女子の羨望の眼差しを得た時は嬉しかったです^^;
無事風邪もひかずに1年通せました。
ただ、4年生の冬。
風邪をひいてしまい、断念してしまいました。
クラス全員が「え~!?」ってビックリ^^
でも「なんて長袖長ズボンは温かいんだろう」って当たり前のことを知るわけですが^^;
意地の記憶
「1年中半袖短パンで過ごす!」
3年生の10月を迎える時のこと。
担任の先生が言いました。
「そろそろ衣替えなので体操着は長袖長ズボンにしましょう。でも元気になるために冬でもこのまま頑張っていいですよ。」
誰もやったことのない、半袖短パンでの冬越え。
少年は決意と共に友達と「やろう♪やろう♪」と盛り上がっていました。
11月になり徐々に脱落していく友達。
少年の席は廊下近くで寒い。
でも頑張っています。
初雪が降ろうとも学校に来たら半袖短パン。
1月になり席替えがありました。
ストーブの前の席になれた少年。
「助かった・・・」
この季節になると残っている数人の男子は意地の張り合い。
女子もそんな少年達を応援する状態でした。
外はたくさん積もっている雪のある日・・・
ついに動きました。
最後の1人が脱落。
友達が長袖に着替え始めた時に勝負が決まりました。
「やった~♪」
少年は春が来るのを楽しみにしていました。
解説:3年生の時のはなし
健康教育の一環として、「冬でも薄着」が行われてました。
通せた僕は、担任から表彰されました^^v
普段は長袖ですが、学校に来たら半袖短パン。
寒いこと寒いこと^^;
白い体操着だったのですが、長袖は青。
徐々に下だけ長ズボンとか、上だけ長袖という友達が出て来て、青率が増えていくわけです。
結局最後一人になって女子の羨望の眼差しを得た時は嬉しかったです^^;
無事風邪もひかずに1年通せました。
ただ、4年生の冬。
風邪をひいてしまい、断念してしまいました。
クラス全員が「え~!?」ってビックリ^^
でも「なんて長袖長ズボンは温かいんだろう」って当たり前のことを知るわけですが^^;
意地の記憶